3月24日の記事一覧

iPhone: ビジュアルボイスメールがカッコイイ

iPhoneの留守電機能を調べているウチに知ったんだけど、iPhoneにはビジュアルボイスメール[留守番電話サービス(i)]って言う、カッコイイ留守番電話機能があるんだね!

ビジュアルボイスメールのイメージ

月々315円を払って「留守番電話サービス(i)」に加入すると、留守電をビジュアルに管理できる「ビジュアルボイスメール」が使えるようになるみたい。

ビジュアルなだけに「3件目の家族からの留守電を最初に再生」なんてのもワンタップだし、再生中にコントロールバーをイジって途中から再生したり、繰り返し再生も出来るんだってさ。カッコイー!

留守電を頻繁に使う人なら価格的メリットもあり!

「ビジュアルボイスメール」はカッコイイだけじゃなく、場合によっては価格的なメリットもあるみたい。

このサービスは「パケット定額フル対象のパケット通信」を利用するので、普通の環境なら「無料で再生」できるんだってさ!

無料の留守電サービスは再生に21円/30秒かかるから、毎月7分半の留守電再生があるヒトなら、ビジュアルボイスメールを使った方がお得になる計算です。

価格的なメリットを除いても、見た目的に「いかにもiPhoneっぽい留守電」になるし、iPhoneの留守電を使ってるヒトなら忘れずチェックしたいサービスだね。

映画『アヴァロン』視聴後の感想

アヴァロン [Blu-ray]

DISCUSのレンタルBDで押井守監督作品『アヴァロン』を見たよ。

あらすじ。ウィザードリーオンラインで活躍するネトゲ廃人を実写でカッコ良く描いちゃうよ。

感想。映像美、音楽美、設定美は素晴らしい。さすがは押井守と言ったところか。ただし、映画的な面白さは少ないと思う。押井守が好きなら見ても良いけど、普通の人には勧められないなー。

ちょっとまだ腑に落ちてないのは、「犬」は何だったんだろう?「移動」してたってことは、犬こそが現実世界の象徴なんだろうか?

色々と深読みできそうな気がするので、識者の論評を読んでみたいトコロです。

今日の人気記事