
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


花粉症対策薬の副作用がツライ

スーパーマリオラン、Android版リリースに併せアプリをアップデート

Nintendo Switchを買ったなら『いっしょにチョキッと スニッパーズ』を試して欲しい

アドレスV125Gの走行距離が2万キロを突破

東日本大地震 : 地震から一週間経った町田駅前
ひさびさにスパモッチ
モスで「スパモッチ」こと、スパイシーモスチーズバーガーを食ってきたよ。
昨年7月にモスのスパイシー系メニューが廃止されて寂しい思いをしてたんだけど、実は12月から復活していたそうです。知らなかった!
やっぱみんな、ハラペーニョのないモスには魅力感じてないんだよな~。ラインナップを整理したいのは分かるけど、ユーザーが求めているモノを理解していない感じ。
肉を合い挽きにしたり、パンもスカスカにしたりと安くすることにご熱心だけど、高くなっても良いからウマイモンを出せよ。
安くてボリュームたっぷり、だけど不味い!ってのは某が引き受けてくれてるんだから、そこを後追いして欲しくないな~。
プチ整形に行ってきた とか(2009/03/21の雑記)
「運動休養中の今のウチ」と一念発起して、近所の整形外科で右膝と股関節のレントゲンを撮ってもらいました。以前からタマに痛むことがあって気になっていたんだけど、特に骨に異常は見受けられないそうです。結局、電気パルスによるマッサージをオススメされただけのプチ治療に留まりました。これなら通わなくても良いかな。
念のため書き添えておきますが、いわゆる「整形」は美容外科や形成外科の範疇です。それを踏まえて、タイトルで釣ってみたよ。
NAPSでアドレスV125Gのヘッドライトバルブを交換してもらったよ。数日前からロービーム側が切れていて、ずっとハイビームで走ってたんだよね。輝きすぎてる俺でご迷惑をおかけしました。
外での活動時間が長すぎたのか、家に戻ったら即ダウン。数時間の強制昼寝イベントが発生しました。花粉症が手強すぎる…
キヤノン製プリンタ、ピクサスMP630が届いたよ。さっさとセットアップを済ませ、通常印刷・写真印刷あたりは出来るようになりました。あとはラベル印刷とスキャナ機能も試してみないとな。
Suvred (via deviantART)
– Suvred – by *naethen on deviantART
想像力を刺激する一枚。黒の使い方がかっこいいよね。
via Flickrじゃないけど、Flickrタグを付けたよ。ArtとかGraphicタグを付けた方が汎用的かな。