
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
2月10日の記事一覧


Ingress : C.O.R.Eに登録してレゾに羽を生やす

DQウォーク コラボ自販機 町田・相模原 設置場所まとめ(2020年2月17日更新)

富士と沼津と駿河湾(2016年2月6日の写真日記)

ソチ五輪、開会式で開かなかった右上の輪が示すのは…

ぜんぶ雪のせいだ(2014年2月8日の写真日記)

ゴーちゃんにビビるサスケ君(2014年2月8日の写真日記)

2014年1月のNike Fuelband SE活動報告

Foursquareのバッジ(Badges)解除方法まとめ
構造体の初期化、どっちが好き?
構造体を初期化するとき、どっちのやり方が好き?
typedef struct hoge{ ... } HOGE ; HOGE fuge ; 1) memset(&fuge, 0, sizeof(HOGE)); 2) memset(&fuge, 0, sizeof(fuge));
1番はソースリーディング時、構造体と実体がイコールであるかチェックする必要がある。だから2番のほうが適切じゃないかなーと妄想。
ちなみにおいらは「HOGE fuge = { 0 } ;」が一番好きかな :-)