1月6日の記事一覧

ニュース拾い読み(2012年1月6日)

ここ数日のニュースから、気になったものをピックアップして紹介するよ。


「食べログ」にやらせ投稿 カカクコムが法的措置も  :日本経済新聞
食べログが「やらせ業者」対策に乗り出すらしい。うまく行くのかな。

asahi.com(朝日新聞社):電気自動車をマンション非常電源に 日産が供給システム – ビジネス・経済
マンションにレンタカーとして電気自動車「リーフ」を設置。停電などの非常時はリーフを外部バッテリとして用い、マンション共有部の非常用電源として活用するんだって。良い作戦に思えるな。

「遅いが安い」イオン、月980円の通信カード好調 慌てるドコモ+(1/3ページ) – MSN産経ニュース
落ち着いて考えると、ISDNより速い速度で常時接続、しかもモバイル!が、月額わずか980円なんだよな。時代は進歩してるわ。

asahi.com(朝日新聞社):オリンパス元社長、委任状争奪戦断念 復帰困難に – ビジネス・経済
国内の主要株主から支持が得られないので、社長復帰作戦を断念するそうです。

asahi.com(朝日新聞社):3年で成果出せば役員並み報酬 日産、研究職に新制度 – ビジネス・経済
プロジェクトが成功すれば役員並みの報酬、しかし成果が出なければゼロ。おもしろい。

夫婦間腎移植: 手術直前、血液検査

今日は手術前、最後の通院検査日でした。

とてもスムーズに終わった。これならフレックスで会社行けたな…

内容は、提供者(ドナー)と受領者(レシピエント)の血液適合性を調べる「クロスマッチテスト」を行うために必要な採血です。

数ヶ月前にもテストした項目なのですが、短期間で体質が変わることもあるため、術前ギリギリで再度の検査が必要なんだそうです。

で、検査の結果、オイラの血液データが変化してたらしいです…

「たぶん問題ないと思います」とのことでしたが、最悪お嫁さん側で拒否反応を起こすこともあるため、移植が行えない可能性もあるらしいです。

最終的な結果が出るのは来週火曜らしく、それまでドキドキしながら待つしかないようです。大丈夫かな~;;

今日の人気記事