寒い日はキャベツと猫と英語学習(2025年4月2日の写真日記)

Anker USB-C 2-in-1 カードリーダーがコンパクトで良い感じ

Anker USB-C 2-in-1 カードリーダーがコンパクトで良い感じ。
SDとmicroSDが読めて、USB-C対応機器にそのまま接続。スマホやタブレット、パソコンと高速にデータを受け渡せます。
実測で4 ...
立派な耳毛(2024年4月2日の写真日記)

☆ ご家庭用商品|稲庭饂飩 佐 ...
久しぶりの献血(2023年4月2日の写真日記)

全血400mlの献血完了!個人的にバタバタしていて久しぶりになってしまった。事前検査の採決が指先に針を打つ方法に変わってた。献血は行く度に仕組みが進化・最適化されて面白い。
献血予約して行ったら色々と頂けた。ありがたくも思 ...
ナビをアプデしても古い

川崎の弟宅に行く用事があり、ちょうどカーナビデータのアップデートが来ていたので、ナビでSDカードをフォーマットして、更新用のWindowsアプリをダウンロードして、更新用アプリで更新データをSDカードに格 ...
他では見られないTシャツが買える Qwertee で、今年もユニークなTシャツを手に入れた

著作権的に完全アウトなTシャツが売られている海外Tシャツ通販サイト「Qwertee」で、今年も4枚ほどTシャツを買いました。
詳しい解説は省きますが、左から下記のタイトルが付けられていました。
Zenichu猫を飼うすべての人にDIME 2019年6月号を薦めたい

猫を飼うすべての人にDIME 2019年 06 月号を薦めたい。なぜなら猫の体重を量れる「ラゲージスケール」がオマケに付いてくるから。
雑誌画像の左隅に小さく「愛犬も!」と書かれてるけど、
「イルキャンティ(日本橋)」、サラダが絶品のイタリアン

映画「アナと雪の女王」の鑑賞前に、三越近くで見つけた「イルキャンティ(iL-CHIANTI)日本橋」というイタリアンのお店でディナーを頂きました。サラダが美味しいお店です!
場所は半蔵門線、銀座線の三越前駅から徒歩2分。日 ...
【難読】「生」って漢字、読めますか?

日本語は「漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベット」と使う文字が多いことで有名ですが、特に日本語を学ぶ外国人を苦しめるのが「漢字」だそうです。
常用漢字だけでも2000文字近い上に、ひとつの文字でも読み方にバリエーションが ...
ニュース拾い読み『人気RSSリーダーアプリ「Reeder」のiPad版とMac版が無料配信中』とか

ここ最近のニュースから、気になった物をピックアップして紹介するよ。
☆ 人気RSSリーダーアプリ「Reeder」のiPad版とMac版が無料配信中
いま話題のRSSリーダー「Reeder」のiPad版とMac版が無 ...
IIJmioの通信速度を低速200kbpsに切り替えてみた

IIJが提供するモバイル通信サービス「IIJmio 高速モバイル/D」に、高速(LTE・3G)と低速(200kbps)の通信速度切り替え機能が付きました。
そんなワケで、試しに切り替えた上に低速200kbps時の実行通信速 ...
ニュース拾い読み(2012年4月2日)

ここ最近のニュースから、気になったモノをピックアップして紹介するよ。
☆ オークローン、「スイブルスイーパー」の類似品を販売したアイリスオーヤマを提訴 – 家電Watch
我が家愛用のスイブルスイー ...
苺(2012年4月2日)

今日の写真は「苺」。
Sony NEX-5N . SEL30M35. 1/30s . f/3.5 . ISO 3200. +1.7EV . 30 mm .室内 . 直上光 . クリエイティブスタイル「夕景」
今晩の ...
間に合わなかった とか(2010年4月2日の雑記)

WD20EARSのディスクチェックをしつつ、ReadyNAS Duoのセットアップをしつつ、PCのセットアップをしつつ、ハッピーアクアリムの水槽の手入れをしていたら、日記を書き上げるのが間に合わなかったよ。
書いてる途中の ...
Luminarias CMYK e RGB(via flcikr)

©Odair Faléco
Luminarias CMYK e RGB
想像力を刺激する一枚。
CMYKとRGBに光るライトってコトかな?製品のコンセプトは良く分からないけど、ポ