12月21日の記事一覧 2ページ目

Bluetooth防水スピーカー「ASP-BT15N」、2回目の電池交換

Bluetoothワイヤレススピーカー(IPX4) ASP-BT15N ホワイト

お風呂で使える防水Bluetoothスピーカー「ASP-BT15N」の電池を交換しました。

6月に買って2回目の電池交換だから、大体3ヶ月ぐらい電池が持つ感じ?ほぼ毎日30分ぐらい使ってるので、悪くないバッテリー性能だと思います。

電子レンジを使ったり、電池が弱ってきたりでブツブツ切れることもありますが、大きな問題もなく風呂場でのBGM再生に使えてますよ。

【この記事の続きを読む →】

カッコいいマリオキャライラスト動画

カッコいいマリオキャライラストの動画があったので紹介するよ。

このイラストのTシャツ売ってたら喜んで買っちゃうレベルの上手さなので、ぜひ一度ご覧あれ。

風邪を引いた!

イマイチ調子が出ないので自宅にて静養。

マリオWiiおもしれー

30人のMyMiniCity

30人住んでるMyMiniCity

今日もキャプチャしてみた。田舎は田舎だけど、金持ちがデカイ家を建てたって感じ?

で、これクリックだけの盆栽ゲームかと思ってたけど、リンクによって街の成長要因が決まってるんだって。

普通のリンクは人口が増えていくだけ。

50人以上になると商業の発展が必要で、おしりに /ind/ が付いたリンクが有効になる。人口と比べて /ind/ のクリックが低いと、失業率が上がって人が逃げていく。

100人以上になると交通が発展してきて、おしりに /tra/ が付いたリンクが有効になる。これを放っておくと交通事情が悪化して、やっぱり人が逃げていくんだって。

ひでとシティはもうちょいで50人を超えそうなので、そしたら商業リンク踏んでもらわないと!ってことらしい。アクセスコントロールが必要なわけで、チョッと面白いな~。

Subversion リポジトリの結合

結合でもMergeでも統合でも何でも良いんだけど。

プロジェクトによってリポジトリを使い分けてたけど、思い切ってひとつにまとめてみた。チームなら複数リポジトリもアリなんだろうけど、個人で使うならひとつで問題になる事は無さそう。逆に「このプロジェクトはどこのリポジトリだっけ?」ってな事態に陥るので「個人利用なら単一リポジトリ」を推奨しますよ?

そんなわけでGoogleさんにお伺いを立てつつコマンドの調査。世の中的にはLinuxでリポジトリを立てているようでWindowsの情報が見当たらなかったけど、やる事的には一緒だった。

事前にTortoiseSVNを使って、統合先のリポジトリにfugeフォルダ作っておいてね。で、Windows+Rで”cmd”開いて、こんな感じでコマンド入力。

> svnadmin dump D:\repos\srcProj > hoge.proj
> svnadmin load D:\repos\dstProj --parent-dir fuge < hoge.proj

元のリポジトリ「D:\repos\srcProj」からdumpで「hoge.proj」を抜き出して、統合先の「D:\repos\dstProj」にloadするだけ。

注意点が1つあって、ただの load だとリポジトリトップに展開されちゃうのよ。なので事前にload用のfugeフォルダを作っておいて、parent-dirオプションでfugeフォルダを指定してやる。こうするとfuge配下にsrcProjの内容が読み込まれるのよ。

今回は既存のリポジトリに統合したけど、複数リポジトリを新規リポジトリにまとめるんでも、やることはいっしょ。元のデータをdumpして、新しいところにloadしてやる。load位置はparent-dirで調整。簡単でしょ?

忘却の彼方へ

特に書くべき事を思い出せない。普通に仕事して、普通に帰宅して、普通にWii Sportsやって寝たと思う。

おいでよ どうぶつの森

第一弾借金の返済完了。スコップも買ったし序盤の環境整備が着々と進んでおります。WiFiお出かけも無事成功したし、いい感じで楽しんでますよ。

EQ2 デザート オブ フレイム

amazonで頼んだけど「1~2週間以内に発送」なのかorz 今回は完全に失敗したな~。難しい事考えずにamazonで予約して置けばよかったよ;;

笑い起きる

お嫁さんが早起きだったので「うるさくて起こしちゃった?」と聞いたら笑い起きたらしい。意味がわからなかったので詳しく聞いてみたら、面白い夢をみて(実際に)体を震わせて笑ってたら、その動きで目が覚めたらしい。

笑い起きる人がいるなんて、今まで知りませんでした。世の中広いね。

お買い物

近所のスーパーで。ついでに祖母へのお歳暮にミカンとか送ってみたり。

今年のお歳暮で大きなホタテ、切り身の新巻鮭、毛蟹にズワイがに、ハムの詰め合わせを頂きました。しばらくは遊んで暮らせるな。

クロコダイルダンディー in L.A.

DVD が 今日発売だねー。我が家では家族会議の結果、「レンタル待ち」が可決されました。はふん。

何だか迫っている気配。空気がピリピリ(キンキンかな?)したものに変わってきてます。こーいうときは、上空に雪雲が近づいてます。地上まで落ちてくるかなぁ?

追記:あー、降ってきてます。

ガンダム

今日は PS2 ガンダムの発売日ですね。社内では会社を遅刻してまで、ヨドバシで買ってきた強者(馬鹿者)もいたりして、微妙に盛り上がってます。僕は明日、PS2 リモコンと併せて買いに行こうと思ってますが、両方売り切れてそうで、ちょっと不安だったり。

何でも今回のガンダムでは ジャブロー突入のあたりまでしか、収録されていないそうです。その後の出来事は、パート2として発売されるんだとか。

今日の人気記事