10月27日の記事一覧 2ページ目

ニンテンドーDSのバッテリー交換について調べてみた

ニンテンドーDSi ブラック

久々にDSを使ってて気がついたんだけど、どうやらバッテリーがへたりきっている模様。なんど満充電にしても、1時間ちょっと遊んでいると電源が落ちちゃう。バッテリーの赤ランプに気付く間もなくブチッと切れるので、セーブする暇もないのが痛い。これはバッテリーを買い換えないとダメかも?

部品販売のご案内[任天堂公式]」によると、ニンテンドーDS用純正リチウムイオン充電池は1,905円で買えるみたい。残念ながら市販はされておらず、「部品販売係」なるところに直接注文するらしい。でもこれ、送金方法が「代金分の普通為替または定額小為替」しか用意されてないのは不親切だと思う。

普通為替-ゆうちょ銀行」は手数料が420円も掛かるし、「定額小為替-ゆうちょ銀行」も証書1枚につき100円も掛かる。

この定額小為替の「証書1枚につき100円」が特に腹立たしい。定額小為替は「50円、100円、200円、300円、400円、500円、1000円の7種類」しか用意されていない。今回のバッテリー代1,905円を払おうとすると「1000円x1枚、500円x1枚、400円x1枚」と不足5円分の切手を送ることになる。必要な金額は証書1900円+手数料300円+切手5円で2205円。ところが釣りは要らないぜとばかりに「1000円x2枚」を送ると、証書2000円+手数料200円の2200円で済んでしまう。これは仕組みがおかしいだろ。

まぁでも文句言っても仕方がないし、2000円分の定額小為替を買ってくるか…

追記:バッテリー購入、交換、リサイクルまでをまとめた「ニンテンドーDSのバッテリーを交換したよ – Hinemosu」も参考にどうぞ。

わがままファッション ガールズモード、購入

わがままファッション ガールズモード

ショップ店員に扮して、訪れるお客さまに洋服やアクセサリーをお勧めするファッションコーディネートゲーム「わがままファッション ガールズモード」を買ったよ。対象プレーヤーはもちろんお嫁さん。お嫁さんは忍者アクションゲーム「天誅千乱」でさえ、衣装に全財産を注ぎ込んでコーデを楽しむくらいだからな。コーディネイトがゲームになってる本作は、まさにお嫁さん用ゲームと言えよう。

普段ならオイラが帰るまでAmazon箱の封を開けることがないのに、今回に限ってはサッサと箱から取り出して遊んでました。しかも見たことがないような神妙な顔つきで、ガチでコーディネイトを楽しんでいるようです。コンテストで優勝したり、ヘアサロンでカットしたりの新規イベントがあると「みてみて~」とアピールしてくるので、かなり気に入ってもらえた様子。これなら買って良かったかな。

参考リンク:わがままファッション ガールズモード

健康診断に行ってきた

健康診断・人間ドック「気になる」疑問 (角川oneテーマ21)

土曜出社&午後健康診断のコンボ。検診セットだから、有給も取りにくいワナ。素人は真似しない方が良いぞ。

今年はオプションの生活習慣病健診もお願いしたので、検査項目が微増。聴力や心電図、眼圧検査が増えたうえ、血液検査のチェック項目も増えるらしいよ。

初めて眼圧検査を体験したんだけど「フッ!」って空気が出て、ビックリしすぎて「うぉぅ」って変な声が出た。反対側は心して待ってたけど、やっぱり「ふぉう」って変な声が出た。社に戻ってからGoogleさんに聞いてみたら、角膜の中心に空気を吹き付け、へこんだ角膜の反射光によって圧力を測定してるらしい。角膜の中心はコンピューターによる自動認識っぽいしテクノロジーを感じさせる機械だな。

ヤフオクでバーチャスティックを探してみた

家で操作練習をしたいのでヤフオクでバーチャスティック検索。もう捨て値で流れてるかと思ったら、普通に5千円前後の値が付いてる。やってる人はやってるって事か。

昼休みにヨドバシ散策

久々の昼休みヨドバシ散策。あれやこれやを探してみたもののドンピシャには巡り会えず。単三電池20本を買うのみの寂しい買物。

「戦犯」は存在せず

政府から「A、B、C各級の「戦犯」は、国内では戦争犯罪人とはいえない」と答弁書が出たそうです。国内での見方としては、まぁ当然だわな。

ちなみにA、B、Cは犯罪の種別であって罪の重さではありません。オイラは昔、「A級戦犯は極悪人」みたいなイメージがあったけど、調べてみると単なる分類でしかないのよね。

参考までにWikipediaのA級戦犯BC級戦犯

参考リンク:Yahoo!ニュース – 産経新聞 – 靖国問題で政府答弁書決定 「戦犯」は存在せず 公式参拝であっても合憲

NANAちゃん、順調に回復

書き忘れていましたが、昨日 NANA の診察がありました。順調に回復しているようで、一週間ほど抗生剤を投与して、そのあと一ヶ月ほど様子見だそうです。一時期は生死の境をさまよっていたのに、元気になってよかったよ。

さむい

つい一ヶ月ほど前は暑かったのに、あっという間に寒くなりました。北海道は平野部で初雪らしく、実家から携帯メールで雪の写真が送られてきました。

風邪

どうやら治りきっていないようで鼻水が出る。多少寒気もあるし、今日も早く帰って家でのんびりしよっと。

スーパードンキーコング2がおもしろい

スーパードンキーコング2

最近の我が家のブームはこれなのです。7年位前のSFCのゲームですな。お嫁さんが持っていたSFCをヤフオクに出すと言うことで、動作確認をかねて始めたら二人でハマりました。二人プレイがあるんですが、「二人同時」でもなく「完全交代」でもなく、「二人交互」なのが良い感じです。

簡単に言うと、1Pがキャラを操作すると、オプション扱いの相方キャラが付いてきます。メインキャラがやられると残ったオプションキャラがメインキャラになり、コントローラーが2Pに変わるのです。

なので、お嫁さんが前半3分の1くらいクリアして、「うわやられた、後はおまえに頼んだぞ、ぐふっ」っと血を吐いて死んでも、僕が残りを頑張れば面クリ出来ちゃうんですね。秋の夜長に和気藹々と楽しんでおります。

今日の人気記事