10月14日の記事一覧 2ページ目

晩ご飯に「こんにゃくと豚肉の辛味いため」を作った

こんにゃくと豚肉の辛味いため

こんにゃくと豚肉の辛味いためを作ったよ。豆板醤が見あたらなくて適当なジャンで誤魔化したけど、ウマイ具合に味がまとまった。辛みが効いてておいしかったです^^

それと15分ぐらいで下準備を終えられて、手際が良くなったと自画自賛!最初は調理時間20分の料理を作るのに、2時間かかってたからね~。随分と進歩したモンだ。

スーパーマリオギャラクシーを予約した

スーパーマリオギャラクシー

スーパーマリオギャラクシーを予約したよ。任天堂の看板背負ってるから大外れってことはないだろうし、ボリュームも期待できそう。なにより二人プレイが面白そうなんだよね~。

お嫁さんがやってるのを、おいらがサポートして遊べるらしいので、休みの日に二人プレイが楽しめればいいなぁと。

コーヒー豆の保管容器を買ってみた

OXO ポップコンテナ スモールスクエア ショート 1071401

この間LOFTで見つけたオシャレな密閉容器「OXO ポップコンテナ」を、アマゾンでポチって見たよ。

シンプルな構造の割に密閉性が高いこと、フタのボタンを押すだけで片手で簡単に開けられること、それと角張ってるのでスペースを無駄にせずスタック出来る所が気に入りました。コーヒー豆の保存用容器として使う予定です。

沖縄旅行2日目、サムズアンカーインでステーキを食べた。

ブセナテラスで午後の紅茶 ブセナテラスのチョコレートケーキ

シュノーケリング後は港で30分ほど休憩後、ホテルにトンボ返り。シャワーで海水を洗い流してから、ベッドでゆったりお昼寝。昼寝から目覚めたあとは、ホテル内のカフェでケーキセット。頼んだショコラがとても美味しかった^^

サムズアンカーインで頼んだカクテル

再び那覇まで出向いてサムズアンカーイン国際通り店で晩ご飯。ここは担当になったシェフが目の前でステーキを焼いてくれつつ、塩コショウの缶でパフォーマンスを見せてくれるんですよ。セット料金で4000円前後と高いけど、パフォーマンス目当てで1回ぐらいは寄りたいお店。

ここもツアークーポンでお支払い、と思ったら何故かクーポンの枚数が足りない。一人分を現金決済にしてもらったので問題にはならなかったけど、はてどこで間違えたのか?

ホテルへの帰り道、寝不足とお疲れがたたって有り得ないレベルで眠気が襲ってくる。これはヤバイと思ったのでお嫁さんに運転をお願いしてホテルにゴー。こういうときペアで免許持ってると助かるね~。その途中、今朝お世話になったシュノーケリングの会社から携帯に着信。忘れ物でもしたかと思ったら、クーポンを多く渡してしまってたらしい。それで枚数があわなくなってたのね~。

スパークリングワイン スパークリングワイン ブセナテラスから見える夜景

部屋に戻ると、ホテルからアニバーサリー特典でスパークリングワインを頂きました。ベランダで波の音を聞きつつワインで乾杯。ムード満点ですよ!

そんなロマンチックな夜も眠気には勝てず、布団に横になっただけで撃沈。気がつくと次の朝になっていました…

沖縄旅行3日目、大家(うふやー)で昼食。 – Hinemosu」に続きます。

参考動画:サムズアンカーインのパフォーマンス。

沖縄旅行2日目、チービシ諸島でシュノーケリング。

ブセナテラスのロビーから見えたビーチ

ブセナテラスの洋食バイキングで朝ご飯。25時過ぎ就寝、6時起きなので眠いです。オープン直後に行ったので、一番眺めの良いベランダ席に案内してもらえました。食事の味は良いけど、選べる種類が少ないのが残念。お粥があるのに付け合わせが用意されてないのも中途半端だね。

7時過ぎにホテルを出発。順調に高速を流して1時間ほどで那覇市内のマリーナに到着。良い味出してる売店のオヤジから酔い止めの薬を買って準備万端ですよ!

那覇市内のマリーナ チービシ諸島の風景

今回のメインの目的、シュノーケリングにゴー!台風の影響で中止になるかも?と脅されていましたが無事に開催されて一安心。集合場所にわらわら人が集まってきたので混んでるかのかと思ったら、ほとんどがダイビング目的で別の船に。うちらの船は7人と適度な人数でした。

30分ほど船で移動してチービシなる無人島の近くでシュノーケリング開始。お嫁さんが東京から持ってきた魚肉ソーセージを握りしめ魚たちに餌やりですよ。色々な魚が来るのを期待してたけど、ロクセンスズメダイのみが大挙して押し寄せるこの状況。このロクセンスズメダイはかなり凶悪で、お嫁さんは指をパクッとかまれてしまったそうです。歯がないからケガはなかったけど、おまえらどれだけ腹を空かせてるんだよと言いたい。積極的に言いたい。

緯度経度を取りたいなーと携帯の電源を入れたら、バリバリ電波が来ててビビッタよ。渡嘉敷村から電波が届いてるのかな~?携帯のGPSで座標は取れたから、GoogleMapに配置してみたよ。

途中から予想通りお嫁さんが船酔い。もう十分遊んだし、お嫁さんには横になって貰って、おいらはマッタリと日光浴。程なく3時間のコースが終了して帰港。帰りの船内でツアークーポンで支払いを済ませたのですが、この支払いが後々の間違いに繋がっていくとは…

沖縄旅行2日目、サムズアンカーインでステーキを食べた。 – Hinemosu」に続きます。

参考動画:チービシ諸島の風景。

欲しいもの色々

新型パソコン購入でひと段落していた物欲が、少しずつ目覚め始めているようです。以下、最近欲しいものとその理由。

ハードディスク搭載のビデオカメラgigashotが欲しい。Shop1048でアンケート付きなら59,800円とお手ごろ価格。綺麗なHGモードでも90分近く撮れるし、足りなきゃSDカードで増設可能。静止画も500万画素と我が家のデジカメよりも上。PCとの親和性も高そうだし、RDシリーズと連携も可能。外部メディアに依存しないので、軽くて小さく、操作も簡単。なんだかすっごく良さそうじゃない?

旅行でしかデジカメを使わない我が家には、新デジカメ購入より向いてると思うのよね。ショートムービーをゴリゴリ撮って、家に帰ってPCでサムネイル閲覧が想定シチュエーション。これなら現在のデジカメライフ+αの環境だと思うわけですよ。お嫁さんに説明したら結構乗り気だったし、そのうちヒョイッと買っちゃうかも。

iPod nano。これ単体で欲しいわけではなく、カーオーディオとの連携が前提。車で聞く曲に困る事が多いので、HDDかDVDで音楽を聞きたいわけですよ。んで、HDDナビやDVDナビを導入しても、曲を持ち込む作業があるわけで。その作業量を軽減するためには、iTunes + iPod nano + カーオーディオが最強なのかなと。購入意欲は高いけど、同時期に組み合わせて購入する必要があるので躊躇しちゃう。電車通勤なら迷わずiPod買ってるし、そのあとナビ買えば良いだけなんだけどね~。

学習リモコン。クロッサムを愛用してた我が家ですが、TV買い替えとHDDレコーダー導入に伴い、徐々に使われなくなっていました。クロッサム自体は良い製品なんですが、昔のリモコンなので最近の多機能家電とボタン配置があわない。仕方なく純正のリモコン二つを使い分けてましたが、スカパーチューナ導入で危機的状況に達しました。んで、何か良いのが無いか物色してるところですが、面白そうなのはEG-LR500F。タッチスクリーン式の学習リモコンで、PCを使って画面をカスタマイズできるらしい。オモチャとしては面白いんだけど、19,800円とちょっと高い。あとタッチ式って物理ボタンに比べると、使いにくいんじゃないかなってのが心配。ボタン数の多い普通の学習リモコン買ったほうがいいかなぁ?

その他色々。

電動コーヒーミル。一年ほど手で引いてきましたが、手間と時間を考えると電動ミルが欲しい。

液晶モニタ。前々から欲しいが、未だに画質と費用のバランスに納得出来ず保留中。たまにGDM-F520の画を見ちゃうと、やっぱり液晶は駄目だと思っちゃうし。かといって、いまさらCRTもなぁ…

ミル付きコーヒーサーバー。朝の一杯用。忙しい朝に手でドリップする気になれないけど、少しでも美味しいコーヒーが飲みたいのであると便利かなと。

PSPがロケフリに対応

PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック(PSP-3000PB)

ネットワーク経由で自宅のテレビを見られる「ロケーションフリーTV」が、PSPでも使えるようになったらしい。無線LANの電波さえあれば、世界中どこでも我が家のテレビが見られるなんて!

ネットワーク経由でAVマウスが動かせるらしいので、HDDレコーダーに録画した番組なんかも見られるらしいですよ?かなりカッコいい!

最新のデジタルガジェットでは一番心躍る組み合わせだと思われます。我が家には導入されないけどな。

シティーズカフェでスラムダンクをレンタル

マンガ返却。あらたにスラムダンクの残り全巻とJOJOの42巻から45巻を借りてきました。

その後はコインゲーム。さすがに平日なので空いていた。ガチャマンボに陣取ってコインを突っ込むが、コンガウィンで失敗ばかり。ルーレットコンガで400、SPEEDで500なんかを当てるけど最終的には負け負け。残り150枚ぐらいでFANATIC FEVERにチェンジ。

コイン山盛り、ボールも山盛りなのでなんか変だなと思ってたら、設定がすごいことになってた。プッシャー側のクギが山盛り設定みたいで、なかなか落ちないけど落ちる時はどさっと落ちる。ルーレットはDIRECT Fが出まくり。2時間で4,5回来たかな?ボールウィンもかなり高確率で、常時7個以上は台に出てるような状態。さらにFANATIC CHANCE時は2回に分けて大量のボールが出るようになってて、高確率でジャックポットに発展。残念ながらジャックポットは来なかったけど、地味に増えつづけて500枚ぐらいまで盛り返しました。

夢を見ました

バイオハザード風味な世界をパーティーで走って逃げ回る。途中で中ボスらしき奴と対決。マトリックス風味にピストルの弾がスロウに飛び回る世界で、羽子板のように弾丸を打ち返しあう。

何とか中ボスを撃破後、やばい奴が出てくるらしいので非常階段に逃走。逃げ切れそうに無いので、階段の踊場でエスケプ詠唱。しかしエスケプできないエリアらしく、ちょっとパニック。パーティーメンバーに守ってもらいつつ、階段移動しながらエスケプ詠唱ポイントを探してたら階段の踊り場なら唱えられることを発見。左上の詠唱ゲージをチラチラ見ながら「早く飛んで~」と心の中で祈ってました。

うっかり

ゴミだし忘れた!スニーカーはいて会社来ちゃった!まだまだ落ち着いてないので、うっかりが多いです。

お疲れ

両親も帰って気が抜けたみたい。ドドッと疲れがおそってきました。今日は早めに寝ようっと。

結婚式のビデオを鑑賞

図解だからわかりやすい映像編集の教科書 (玄光社MOOK)

昨日の式を弟に撮ってもらっていたので、のんびり鑑賞。ぶれてたり変なところが映ってたりもしたけれど、頑張って撮ってくれたみたい。式の雰囲気が分かって、いい感じに撮れていました。iLinkで繋いでパソコンで編集したいなぁ。

回転寿司

お昼に12皿ほど。

お見送り

両親を空港までお見送り。道がすいていたので1時間ほどで羽田に到着。また会う日までお元気で。

結婚したよ

結婚という決意

実際に式を挙げたり、届けを出したのは昨日だけどね。

今日の人気記事