グラディウスリバース、Wiiウェアで販売開始
おっさんホイホイ置いておきますね ^^
動画:【ニコニコ動画】グラディウスリバース発売開始ですよ
GoWが終わったら買うか…
参考リンク:GRADIUS ReBirth
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
おっさんホイホイ置いておきますね ^^
動画:【ニコニコ動画】グラディウスリバース発売開始ですよ
GoWが終わったら買うか…
参考リンク:GRADIUS ReBirth
10月から始まるスカパー! HDでは、伝送方式に「DVB-S2」、圧縮方式に「MPEG-4 AVC/H.264」を採用するそうです。MPEG-4 AVC/H.264を使うなんて、スカパー!は目の付け所が違うな(棒読み)
それはさておき。第1期開始直後は対応チャンネルが少なすぎるし、録画が不便すぎるし、チューナーが高すぎるのでスルーの方向かな。チューナーが3万5千円って高すぎるだろ、常考。
VARDIAの次世代モデルで録画が可能になって、チューナーが1万円ぐらいになったら乗り換えを考えようかな。できたら月額プラン4,700円も、少しだけ値下げしてくれてると嬉しいな。
参考リンク:スカパー!HD 2008年10月 開局|スカパー!
参考リンク:スカパー、10月1日開始の「スカパー! HD」を正式発表 [AVウォッチ]
いつも同じトレーニングじゃ飽きちゃうので、新しくビリーのDVDを2枚頼んでみたよ。Amazonのコメントによると有酸素系のトレーニングみたいなので、減量には向いてるかな?
古めのビリーDVDは「リージョン1」と書かれているモノが多かったけど、最近は「リージョンフリー」になってるね。今回購入した2作もリージョンフリーみたいだし、海外のビリーファンとしてはありがたい変更です。
サクッと難易度Casualをクリアしたよ。思ってたよりアッサリと終了した感じ。一番簡単なレベルだったので特に苦労する場面もなく、10時間ほどで終わりました。
全体的な感想。難しさで手こずる場面は少なかったけど、謎解きで理不尽に苦労することがあった。Coopの弊害なんだろうけど、二人揃って特定ポイントに移動しないとストーリーが展開しない場面があるんだよね。「ここでこれをやれば良いんじゃないの?」と思って試しても、相方の立ち位置が悪いとイベントが発生しないのよ。あれ違うのかと他を試してもダメで、結局最初に試したのを再度試すとうまく行ったりする。これで大幅に時間を損したよ。
その他は難しい謎解きで苦労することはなく、シューティングシーンで詰まる場面も少なかった。油断して死ぬことは多かったけど、こまめに自動セーブされるので「もう一回!」のノリで行けるのは良かった。敵が強くて倒せないシチュエーションも、グルッと回り道すると余裕で倒せたりするので作戦立案も楽しめた。
演出面は並みいるゲームの中で最高峰と言って良い出来じゃないかな。グラフィックは最高にキレイだし、サウンドや効果音も迫力バッチリ。日本語吹き替えで違和感を感じるシーンもなく、戦争映画を見るノリで楽しめました。
システム的に不満を感じるトコロもあるけど、ゲーム性をおとしめるほどでもなく。カバーシステムを筆頭に良くできたゲームだと思います。ただしFPS/TPS初心者だと、Casualでさえ難しすぎると思う。カップルや夫婦でCoopを楽しむには、相方にある程度の適正が必要だと思うよ。
がっつりと書き換えた。CSSをいじって見出し行に背景色を付けたり、各種表示位置を調整してみた。イメージに沿うように色合いも調整してみたよ。
目玉は「日付は一度だけ表示」と「長年表示機能」の追加。これはCSSじゃ実現できないので、テーマを大改造。phpなんて知らないので、ソース見ながらコピペで実装。何度もエラーに悩まされたよ。ひとまず完成を見たけど、コードが正しいのか不安だ…
< ?php if ($get_data = the_date('Y年m月d日 (D)','','',false)) : ?> <div class="date">< ?php echo $get_data; ?>[<a href="https://www.hide10.com/?year=0000&monthnum=<?php the_time('m') ?>&day=< ?php the_time('d') ?>">長年機能</a>]</div> < ?php endif; ?>
.htaccessを使って、旧ドメインへのアクセスを転送するようにしたよ。うまくGoogleさんが認識してくれると良いんだけど。
.htaccessは、こんな感じに書きました。
Redirect permanent /~hideto/diary/ https://www.hide10.com/ Redirect permanent /~hideto/ https://www.hide10.com/
マンションの駐車場入れ替え当日。おいらは役員様なので朝9時から正午まで待機業務ですよ!
何人か出庫してない人がいて呼び出し電話を掛けたりしたけど、それ以外は大きな問題も発生せずに至極順調に終わりました。
我が家はかなり良いポジションに移れたし、頑張った甲斐がありました^^
そこら辺が我が家にやってきたよ。
RX-8をエンストさせたり、地球防衛軍2のこま落ちに文句言われたり、なぜか家主が見てるだけのウイイレ9(?)対戦が始まったり。
また来るが良い良い良い(残響音
どうも、インターネットグーグル「ラムダッシュ」ランキング、個人サイトでナンバーワンを目指すひでと君です。
ラムダッシュかブラウンかだけど、やっぱり好みの部分が大きいみたいですよ~。ブラウンはブルトーザーでゴリゴリそる。ラムダッシュは刀でスパッとそるって感じ?
ラムダッシュしばらく使ってて気が付いたのは、髭剃りしても痛くならないって事かな?流石に吹き出物とかある場所を無理にやると肌切れて痛いけど、普通に何度も当てて綺麗にそろうとする分には、お肌にダメージが少ない感じです。ただ、数回滑らすだけだとイマイチ剃りきれてない感じがあります。
「カルビ スライムってなんだ?」と思ったら、思いっきり読み間違えていた。
誤:カルビ スライム 正:カルピス ライム
合成は水クリ+カルビ+スライムオイル辺り?