1月16日の記事一覧 2ページ目

猫撮影と旅行用にデジカメ選びを始めたよ

とつぜん嫁が「デジカメ欲しいよ、欲しいよデジカメ」と言い出したので、これ幸いと情報収集開始。

想定シチュエーションは「我が家の猫撮影」と「旅行に行ったときの風景」です。お嫁さんが家で気軽に使えるように、コンパクトデジカメから選んでいくことになりそうです。

購入候補を上げるため、とりあえずコンデジの売れ線をピックアップ。IXY DIGITAL 700、EXILIM EX-S600、FinePix F11、FinePix Z2、LUMIX DMC-FX9、Caplio R3、Optio S6 、DSC-T9あたりかな。機能とサンプル写真を見つつ、何を買うか検討しましょう

EXILIM EX-S600

大きさ、軽さ、クレードルは好感触だけど、マクロ最短が15cmってのがネックだな。猫のドアップを撮影できないのは困る。

スローシャッターも切れないし、液晶画面の画素数も少なめ。サンプル写真も発色が好みじゃないし、暗くなるとノイズが目立つ。悪いところばかりが目に付いて、あまり良い機種とは思えない。

FinePix F11

ISO1600ってスゴイな!バッテリーで500枚撮影できるのもスゴイ。シャッター優先/絞り優先も遊べる余地があって良い。

サンプル写真を見ても、暗いところでキレイに撮れてる。記録メディアがxDってのが気になるけど、本体付属品と思えば我慢できない事も無い。この機種をベースに比較検討していきましょう。

FinePix Z2

三脚穴が無いのか…選定対象外だな。

シティーズカフェでダーツ(2005/1/16)

マンガを返したあとにダーツ。最近DQ8にかまけて練習不足なのでスコアが悪い。

そのあとコインゲームでGIGADRAKE。トーナメントをDoubleでやって大負けしたので戦闘フォースが赤字。しかたなくLV1ミッションをセコセコと繰り返す。

餅つき大会を開催(2005/1/16)

ZOJIRUSHI マイコンもちつき機 力もち 1升 BS-EB10-WB  ホワイト

お嫁さん実家で餅つき大会。

とは言っても全自動餅つき機なので見てるだけ~。きなこ、あんこ、しょうゆ、納豆あたりと錬金しておいしく頂きました。

甥っ子たちとも遊べたし、楽しい時間でしたよ。

ストIIで対戦する夢を見ました

ゲーセンでストIIの何かで対戦してました。かなりリアルに削りあいを展開してたよ。我が家でも格闘対戦が出来るといいんだけどな~。

Windows Updateが復活した

復活してました。きちんとダウンロードが出来るようになっています。早速、各種パッチを当てまくり。

OsakaフォントをWinで使おう

タイトルそのままだけど、Osakaフォント移植プロジェクトらしい。Osaka-UIはかなり見やすいね。シャープの SH G30 フォントと言うのも、日本語がすごく読みやすい。

残念なのは0(ゼロ)とO(オー)やI(アイ)とl(エル)の区別がつかないところだな。ここら辺が区別できて、可読性の高いフォントが欲しいんだけど、未だに見つからない。

関連リンク:Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト

紙 2001を使ってみた

とくみっ。さんのところで、チラッと見て何気に入れてみた。メモ書きや、メール、Webのデータをさっと書き留めておけるソフト。ちょっと使ってみたけど、僕の使い方では Web をさっとメモれるのは便利。ちょっとしたデータを気楽にメモれるので、忘れっぽい人にもお勧めですよ。

関連リンク:紙 2001

入門C言語 新版

入門C言語 新装版  アスキー・ラーニングシステム

読了。とても読みやすく、分かりやすい本でした。C言語の基礎は理解できたと思います。続いて、「実習C言語」を買ってきて読んでみますか。

追記:確保出来ませんでした。ヨドバシにも三省堂にも売ってなかったよ。家に帰って、Amazonで頼むか。

ピクミン30個ゲットクリア!

Wiiであそぶ ピクミン

30個ゲットクリア! と言っても、29個目まではお嫁さんが集めて、最後の1個がどうしても取れないので、そこだけやってあげました。30個でしか見られないエンディングを見られて、満足至極。

次は借りたまま寝かせてある「ガンパレードマーチ」かな?「どうぶつの森+」もやりたいけど、ほかのゲームも色々あるから、しばらく我慢の予定。

今日の人気記事