iPhone/iPadで変換候補にローマ字が表示される問題を解決した

iPadにBTキーボードを繋いでブログを書いてたら、変換候補の最初に必ずローマ字が出てくるようになって困った。
なんとか無事に解決したので、解決方法をメモっておくよ。
変換候補にローマ字が表示されて困ったときは ...
ブログロゴを変更しました

当ブログのロゴデザインを変更しました。新しいデザインはこんな感じ。
黒いところは背景が透けて見えます。実際にブログ最上部にあるロゴを見てもらうと、イメージが良く分ると思います。
ロゴ制作には「Supalogo ...
ギョロッ(imgurで見つけたオモシロ画像)

imgurで見つけたオモシロ画像を紹介するよ。
ガン見しすぎw ギョロッとした眼が怖いです。
町田駅前「亀の子」でランチ

JR町田駅近くにある「亀の子」でランチを頂いてきたよ。
ゲーセンのキャッツアイ横、ラーメン日高屋の2階にあるのが「居酒屋亀の子」です。良くある「昼はランチ」形式のお店だね。
頂いたのは「の」定食。これで750円 ...
デッドライジング始めました とか(2009/04/19の雑記)

まったり目。ネット巡回とか、軽く読書とか、買い物とか、昼寝とか、ウォーキングとか、音楽鑑賞とか、録画物消化とか、ゲームとか、家計簿入力とかしてたら一日が終わった。
リビングに差し込む西日が強く、カーテンを閉ざしても眩しいの ...
誕生会で牛鍋「じゃのめや」に行ってきた

そこら辺の生誕を祝うため、牛鍋 じゃのめやさんに集合。高いだけあって、うまいモノが食えました。
今回のプレゼントはコンピューターの写真集。ヴィンテージが並ぶマニア垂涎の写真集だから、きっと彼なら喜ぶだろうと思ったけど、実際 ...
歯の定期検診、2回目

先週に引き続き歯医者。下の歯の奥歯を清掃して貰いました。次回、上の歯をやってお終いかな?
ラムダッシュの洗浄剤を購入

2月上旬に買ったから約2ヶ月持ったのか。これで500円なら安いモンだな。
痛みも治まってきたので出社してみた

痛みも治まってきたので出社してみたよ。自爆事故だからノンキに休んでもいられないしな!
バスの揺れに耐えるのがつらかったり、階段降りると足が痛んだりしつつ何とか自社出社。
まだ右手でマウスを使えないけど、何とか仕 ...
「二次元バーコードリーダー」でJANコードを撮影しても内容が取得できない

「二次元バーコードリーダー」でJANコードを撮影しても内容が取得できない問題について調べました。
「バーコードレビュー: 関連情報」によると
AUについては,「二次元バーコードリーダー」というBREWソフトウェ ...
コンビニやATMでAmazonの支払いが可能に

コンビニやATMで支払えるようになったそうで。これでますます魅力的なサービスになってしまいましたね。
他にも新サービスの「メール検索」は便利そう。こいつにJANコード送りつけると反応してくれるのかな?バーコードリーダでJA ...
WHR-G54S、ファームウェアが更新された

WHR-G54S ファームウェア Ver.1.38が出たみたいですよ。気になるバグ修正が多いし、我が家もバージョンアップしておきますか。
海保の水路調査

うまい事考えたな。
IHOへの韓国式地名提出が直接の起源だろうけど、どうやら韓国は引っ込める気は無いみたいだし、それなら日本も調査中断は無さそう。韓国は「拿捕も辞さず」って言ってるけど、仮にも海保の船に手を出したら宣戦布告 ...
湯温を保つため工夫してみた

コーヒーの温度を適切な値に持っていくため、四苦八苦してみたよ。
サーバをナベ敷きの上に置いたり、ポットのお湯を弱火で温め続けたりしたけど、サーバに落ちたコーヒーは70度を少し超えるぐらいにしかならない。
温度を ...
Ryzme

フラフラしてたら、オンラインダンスゲームなるものを発見。さっそくダウンロードして遊んでみたよ。内容はアバター作って、カーソルキーでダンスコマンドを入力する音ゲーみたい。まだまだベータっぽくて、動いてない機能もあるけど、音楽が踊れる曲ば ...