
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ

未来は右なのか?左なのか?
当ブログ「Hinemosu」の記事ページのデザインを変更し、「右が未来」となるようにしました。
もう少し分かりやすく言うと、「新しい記事へのリンクは右側に配置した」と言うことです。
Google「+1」ボタンを設置した
当ブログHinemosuに、Googleの「+1」(プラスワン plusone)ボタンを設置しました。
本文上の ↑↑↑ ここらへん ↑↑↑ に「g+1」と書かれたボタンあるはずなので、みんな試しに押してみると良いよ!

ブログ閲覧の2割がスマホから

横1024ピクセルの大きめ画像を配置するテスト
ブログロゴを変更しました
当ブログのロゴデザインを変更しました。新しいデザインはこんな感じ。
黒いところは背景が透けて見えます。実際にブログ最上部にあるロゴを見てもらうと、イメージが良く分ると思います。
ブログデザインを変更しました。
当ブログのデザインを変更しました。
青を基調とした色使いにしたことと、サイト全体を2ペインにしたのが大きい変更かな。
あとはトップページで、各記事が個別のブロックに見えるよう配置を工夫してみました。
iPhone/iPad用ホーム画面アイコン「apple-touch-icon.png」設置

iPhone/iPadで、「ホーム画面に追加」したときに参照されるアイコン「apple-touch-icon.png」を設置しました。
通常、iPhone/iPadから「ホーム画面に追加」すると、サイトのキャプチャ画像をベースにしたアイコンが表示されます。
しかし、サイトのルートディレクトリに「apple-touch-icon.png」が設置してあると、こちらが優先的に使用されるそうです。
当サイトでは、faviconやfacebookページアイコンに使用している「ひ」マークを、150x150pxのPNG画像に変更し、それを「apple-touch-icon.png」としました。
どんな感じか気になる人は、さっそく「ホーム画面に追加」してみると良いよ!
その他詳細は『iPhone/iPadのホーム画面用アイコンapple-touch-icon.pngをサイトに設定しよう | Web担当者Forum』に良くまとまっていますので、興味のある方はご参照あれ。
東北地震太平洋沖地震への募金お願いバナー設置
東北地震太平洋沖地震への募金をお願いするバナーを設置しました。個別記事の上部に、邪魔なぐらいデカデカと表示されているはずです。
「なんだなんだ?」と思いの方は遠慮なくクリックして、募金してくると良いよ。
バナーは「漫画 torrent download: 東北地震太平洋沖地震 募金 バナーのソース」で配布されているソースを利用させて頂きました。自分はデザインなど出来ませんので、こう言う形で配布してもらえるととても助かります。ありがとうございます。