どうぶつの森+、ファミコンカセットのクルクルランドは1月31日まで
そうだ、ファミコンカセットもらうの忘れるところだったよ。
ファミコンゲームプレゼントで1月31日までクルクルランドがもらえます。
まーじゃんも貰えるので、両方もらっておくか。
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
そうだ、ファミコンカセットもらうの忘れるところだったよ。
ファミコンゲームプレゼントで1月31日までクルクルランドがもらえます。
まーじゃんも貰えるので、両方もらっておくか。
お金は思ったより簡単に貯めらるね。ちょっと釣りしてたら、すぐに数万円稼げます。時間帯や曜日によって、イベントが用意されているようなので、真夜中や早朝にやってみたくなったりしちゃう。時間の概念があるのは良いよね。毎日のんびり化石集めと釣りをしてると、季節が移り変わって虫取りが始まりそう。早く夏がこないかな。
はにわも並べると面白いし、お部屋の模様替えも統一感を出そうとすると結構大変だ。ほかの村に行って、各種フルーツも集めたいし、ほんとにやりたくなる事があふれてる。いいゲームだなぁ。
とりあえず今は木がきりたいよぅ。
「もう一枚メモリーカードがあったほうが面白いんじゃない?」とお嫁さんから提案されました。今日買ってきます。
と言うわけでゲームキューブ用メモリーカード59を買ってきました。ヨドバシで1,260円でした。思ってたより安いのね。
そして、お嫁さんの森は分離独立したのでした。一緒に見てたけど村の違いって大きいんだねぇ。これなら友達の村に遊びに行くのが、すごく楽しめそう。
おお、ようやく GC でミリオンか。すばらしく良く出来てるので、誰にでもお勧めできるもんね。最近、ちょっとサボリ気味だけどまたフィギア集めがんばってみるかね。
町田ヨドバシにて無事ゲット。コントローラーも買ってきましたよ。
お嫁さんと二人でCPUと対戦プレイ。出来ることは色々あって、テクニックも色々ありそうだけど、そんなこと考えずとも適当にボタンガチャガチャやってるだけでも、何とかなるところがすごい。しばらく練習してみるか。
ちゅうことで、早起きして早速遊び倒してみたよ。
まずは説明書を読まずにやってみた。かなり上手に説明プレイも入っていて、やり方は理解できた。遊び初めても特に詰まるところもなく、さくさく進める。ピクミンは可愛いし、遊んでいてとても楽しい。これはいいモン貰ったわー。
でも、ゲームのレベルは中の上ぐらいで、ゲームを余りやらない人にはちょっと難しいかも。基本的な操作ボタンが4つ、画面操作が3つ、キャラ操作のスティックが一つと多めなのが一番のネックだろうね。ウチのお嫁さんもボタンの多さにはかなりとまどっていました。
純正でD端子ケーブルが発売されてるんだね。SONYはPS2用のD端子ケーブルは出さないのかな?あと、DVDプレーヤーのプログレッシブ対応はどうなったんだろう?