BioHazard4の特典ディスクつきを買ったよ
BioHazard4の特典ディスクつきを買ったよ。ヨドバシの店頭に箱がなくて売り切れか?とあせったら、カウンターには在庫山積みのようでした。
お嫁さんのファーストインプレッションは「おもしろい」らしいですよ!お嫁さんが極めてくれて、無限ランチャーでも手に入る頃に始めるとしますか。
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
BioHazard4の特典ディスクつきを買ったよ。ヨドバシの店頭に箱がなくて売り切れか?とあせったら、カウンターには在庫山積みのようでした。
お嫁さんのファーストインプレッションは「おもしろい」らしいですよ!お嫁さんが極めてくれて、無限ランチャーでも手に入る頃に始めるとしますか。
マッタリと進め中。今作では不評だった日数制限がなくなったので、あせらずのんびりと遊べるように。このお陰でユーザー側で難易度調整が出来るのはポイント高いね。
腕に自信の無い人はピクミン増殖&アイテム増殖&ピクミンと戯れつつお散歩しながら確実に進めれば良い。ピクミンを増やす事に一日費やしても大きなデメリット無いからね。お嫁さんはこんな感じ。
逆に難易度を上げたければ早解き。地上では複数の攻略を同時に進め、地下は確実に一回で抜ける。早く解こうとすればするほど急激に難易度が上がってく。僕はこっち。
ホント任天堂らしく良く出来てるので、やるゲームが無い奴は買い。まちがいない。
素晴らしく良く出来てるな~。倒した敵、取ったアイテムの履歴なんかも凝ってて読んでいて楽しい。以前よりAIも進化してるようで、思ったとおりに動いてくれるし曲がり角で引っかかる事も無くなった。とりあえずGCを持ってる奴はmust buyで。
二人プレイって通常ゲームを二人同時に遊べるわけじゃないのね orz 思いっきり勘違いしてたよ。
とりあえず導入部分をやってみた。相変わらず懇切丁寧な操作指導つきなのが良いね。フリガナのオン・オフが出来たりするのも任天堂らしくてポイント高い。ゲーム画面も良い感じに綺麗よ~。超絶美麗CGって感じではなく、うまいことホノボノ感を出してるなぁ。さっそくお嫁さんがはまりまくってますよ。
お嫁さんと二人で50ccを制覇。引き続いて100ccにチャレンジ中だけど、フラワーでシルバーまでしか行かないっす。お嫁さんにドリフトを仕込んだので、引き続きチャレンジの予定ですよ。
マリオカート ダブルダッシュ !!を買ってきた。他にCYBER・コントローラ延長ケーブル(GC用)、それとお嫁さん用の帽子と靴下を買ってきました。
「零 紅い蝶」が一段楽したようで、ついにお嫁さんがゼルダを始めました!
最初は簡単だと舐めてかかっていたようですが、徐々に面白さを理解し始めてくれたようです。僕も横で見ながら「なるほど!」、「そうきたか!」と思えるような仕掛けばかりで楽しんでおります。値段がアホ見たいに安いのが理解できないけど、GC持ってるならMust Buyですな。
騙された・・・ある程度作り直しが入ってるのかと思ったら、ほとんどPSグラフィックじゃないですか!まぁプレイするのはお嫁さんだし、ストーリーが楽しめれば良いらしいので妥協するか。
残念ながら誰にでも勧められるハードではないと思いますです。マッタリジックリ系のゲームが多いので、爽快感とかスピード感があるゲームは少ないかなぁ?ソフトの数もPS,PS2に比べると圧倒的に少ないので、意外性のあるゲームは出にくいかも。
ただ我が家にあるスマブラDX、ピクミン、どうぶつの森+、バイオハザードはどれも非常に完成度の高いゲームで、個人的に非常に満足はしています。
ジル編ノーマルを5時間以内でクリアしました!お嫁さんがな。
攻略ページの地図、巡回順序を印刷して手元に用意。僕がナビゲートしながら、お嫁さんは館を走り回りました。
ちょいと悪さをして弾数を増やし、邪魔な敵は木っ端微塵にしていったら、早いこと早いこと。
グットエンドでクリア時間は3時間40分ぐらいでしたよ。次はバッドエンドでいいから、3時間以内でクリアかな?
僕もちょっとやりました。ゲーム開始10分ぐらいでゾンビにつかまって死亡×3。嫌になったのでもうやらない。
この間ジル編を攻略したので、今回はクリス編を攻略。お嫁さんがね。
攻略ページを印刷して、なるべく短時間で行ってみた。ただアイテムは全部取りつつ、ムービーを見ながらストーリーの違いを楽しんでみる。
さすがに二回目なので、特に詰まる事もなくエンディングまで行ったんだけど、うっかり一名死亡させてベストエンディングを見られなかったよ。クリア時間は4時間40分だったかな?アイテム貰えるかなーと思ってたら、EASYじゃ駄目だったのね。
今度はジル編ノーマルで真面目に短時間クリアを目指してみよう。今度は俺がな。
ようやくクリアしました!お嫁さんがね。
プレイ時間は12時間と少し。謎解きで時間が掛かってるし、行ったり来たりしてるからこんなモンかな?残念ながらベストのエンディングではなかったようなので、もう何回かやり直すつもりです。お嫁さんがね。
プレイ中にふと気が付くとロケットランチャーの弾数が240発になってた。そういうものなのかなぁと思いつつ、クリア後に各種攻略サイトを見ていたら、どうやらバグらしい。偶然にバグ技を見つけて有効活用してたんだね。