伊豆の記事一覧

かめや恵庵さんで一泊

かめや恵庵

白糸の滝を15時過ぎに離脱。ナビに案内されつつ1時間ほど南下して、伊豆長岡の「かめや恵庵」(かめやえあん)さんに到着したよ。お宿までの最後の一本が細い道だったので、ナビがないと迷うかも?駐車場は十分な台数があったけど、運が悪いと宿の前には停められないっぽい。さいわいウチらは宿前の駐車スペースに停めることが出来ました。

宿前に乗り付けるとすかさず駐車をナビゲートしてくれたし、車のドアを開けると待ちかまえていた宿の人が「いらっしゃいませ」コールをくれるし、なかなか気持ちの良いお迎えです :-) 記帳もスムーズだし、仲居さんの案内もそつがない。サービスに力を入れているのが伝わります。

お部屋はボチボチ。本館2階の一般和室10畳で、可もなく不可もなし。部屋の冷蔵庫や館内の自販機が宿泊価格で高めだったので、先にコンビニで飲み物を買っておけば良かったな。

腰を落ち着けると根が張りそうなので、汗を流すべくササッと温泉へ。ここは展望露天風呂が貸し切れるんだけど、予約が一杯で貸し切りに失敗。仲居さんによると1日7組程度しか貸し切れないそうなので、早めにチェックインして予約した方が良いみたいです。広~い浴場を独占できるので、ぜひ貸し切りを狙った方が良いですよ。

貸し切りに失敗したので大浴場に流れたけど、人がいなくて貸し切り状態。1人でユッタリと内風呂と露天風呂を堪能してきました。温泉はボチボチの効果かな?入浴中はお湯がつるつる感じられて肌に良さそう。ただまぁ塩別つるつる温泉には敵うべくもなく。あの温泉のツルツル具合はハンパねぇからな。

入浴後に晩ご飯にしてもらったんだけど、これが部屋食でビックリ。この値段で部屋食って珍しいよね。お陰さまで自分たちのペースで、ゆったりとおいしいお食事を頂けました。ただね、部屋でステーキを焼いたモンだから、焼き肉のニオイが部屋中に染みついてたまらなかった。リセッシュ1本置いてくれるだけで解決するんだから、もうちょっとだけ心配りが欲しかったな~。

晩ご飯後は足湯に行ったり、無料の全身マッサージ器を堪能したり、貸し切りタイムが終わった展望露天風呂に行ってみたり。せっかくの展望露天風呂なんだけど、外が真っ暗で何も展望できません…景色の良さそうな朝方は女性タイムで利用できないし、今回の旅行では展望露天は楽しめませんでした…やっぱり早めに到着して、貸し切り予約しないとダメだったんだね。

総合的な評価は、すべての項目において80点以上を付けられる良質なお宿だと思います。目立った特徴はないんだけど、アラを探しても特になく。値段相応の上質なサービスを受けられるので、この地区で宿泊場所を探すならお勧めできるお宿です。ただ値段以上のことは期待しないようにね。

参考リンク:施設詳細[かめや恵庵]-じゃらんnet

温泉旅行で伊東に行ってきた、二日目

光をさえぎる物がアジアンなブラインド(意味スカスカ)しかないので、太陽と共に強制起床。そそくさと部屋を出て露天風呂で景色を堪能!旅行雑誌の撮影テクニックに感心してから、内風呂で暖まりなおし。朝から二風呂ばかり浴びる贅沢な時間、Priceless。

復路

伊豆スカイライン→富士見パークウェイ→韮山→江間→韮山→富士見パークウェイ→伊豆スカイライン→箱根ターンパイク→小田原厚木道路→東名高速→R16で200kmの移動。観光とドライブのお陰で往路の倍以上走りました。道中、富士山がきれいに見えたのでドライブとしてもポイント高かった!

イチゴ狩り

江間いちご狩りセンターで、イチゴ狩りを楽しんできたよ。お一人様1500円を支払ってから、先導車に案内されつつ車で移動!立ち並ぶハウスを結ぶ田んぼ道を抜け35番ハウスへ到着しました。軽く見ただけで50番ハウスがあったし、どれだけハウスがあるのか見当もつかない広さだな…

イチゴ狩りは30分間、その場で食べ放題。最初の数個はスゴクおいしかったけど、モノの数個で飽きた(ノ´ω`)まず間違いなく元は取れないけど、イベントとしてはありかな~?

十国峠

トイレ休憩で立ち寄ったら、ケーブルカーが目に付いたので乗ってみた。かなりの急斜面を3分ほどかけてのんびり上昇。周りをさえぎる物の無い環境で、古くは10国見えたらしい景色を楽しみました。天気が良かったので富士山もハッキリ見えたし、悪くない観光スポットだな。

到着

厚木西で降り損ねて東名通っちゃったけど、思ったより混んでなかった。宿を9時出発で、16時自宅到着。二日目も旅行を堪能したっぽいですよ!

温泉旅行で伊東に行ってきた

「温泉行きたい、行きたいよ温泉」という悲痛な叫びが聞こえたので、有給取って温泉旅行に行ってきたよ。

往路

裏道から246、小田原道路、135号だったかな?ほとんどNaviまかせで100kmを2時間ぐらい。246で渋滞してたけど、それ以外は良いペースだったよ。

遊海月

今回お邪魔した旅館。アジアンテイストで無料貸切風呂、クチコミで評判が良いのを評価して選びました。

個人的な評価は「良い御宿」でした。貸切風呂は広いし、晩御飯は美味しいし、女将さん(?)の応対も良くて高評価。特に貸切風呂が予想以上に広かったよ~。脱衣所だけで6畳、洗い場もゆったり二人分、湯船も広くて気持ち良い!45分制なので思う存分のんびりって訳には行かないけど、普通に湯につかる分には十分な時間だね。

暖房がエアコンしかなくて寒かったり、部屋のテレビがアジアンな雰囲気をぶち壊してたりしたのはマイナスポイント。晩御飯がアジアンを目指した和風料理なのと、部屋が狭いこと、休日だと貸切風呂が使いにくいかもしれないのは評価が分かれそうなところです。

今日の人気記事