サブウーハー自作妄想、3回目

このエントリは「サブウーハー自作妄想、2回目 – Hinemosu」の続きです。
10インチ(25cm)ユニットを使うつもりでいたけど、たった$10の差で12インチ(30cm)が買える事に気がついてしまい、いつ ...
HDMIの接続方法で音質は変わるのか?

映像に関しては顕著な傾向は出ないものの、たとえばリンク可能なケーブル長が短くなったり、インピーダンス特性の悪いコネクタを持つHDMIケーブルでリンクが不安定になる、あるいは最悪の場合はノイズが混入するといった不具合が出る場合がある。
ピンクノイズ(Pink Noise)を収録したWAVEファイルを公開

「サウンドチェック用に無音Waveファイルを作ってみた – Hinemosu」に続くサウンドチェックシリーズ第2弾!HELICON300のセンターが出てない気がしたのでピンクノイズを使って調整してみたよ。
今ま ...
サブウーハー自作妄想、2回目

このエントリは「サブウーファーを自作することを妄想してみる – Hinemosu」の続きです。
長岡先生の図面集を買ってみた。Fostexのウーハーユニットを使ったスーパーウーファー(サブウーハー)の図面が含ま ...
iPodと140万円のCDプレーヤー、音質の違いは僅差

総額が2000万円近い再生環境をベースに、140万円のCDプレーヤーと第4世代iPodなどを聞き比べている記事を見つけた。詳細は参考リンクから原文を読んでもらうとして、興味深い結果が多いので紹介したい。
まず「140万円の ...
サブウーファーを自作することを妄想してみる

写真はマランツの密閉型サブウーハーASW608。お値段7万5千円なり。
で、この写真を見て思ったんだけどさ。密閉型のサブウーファーなら意外に簡単に自作できるんじゃね?四角い箱にユニット取り付けて、どこからか線を引き出せば完 ...
iPod nano 4th、クリックホイール操作のコツ

購入以来、どうにもnanoのクリックホイールに慣れなくて、思ったように操作ができずにイライラしてたんよ。だけど最近ようやくスムーズに動かすコツが分かったので、これは大々的に世間に発表すべき!と思い立ち、本日この場をお借りして公表させて ...
JBL初のiPod対応一体型オーディオ「JBL MX100」

JBL MX100はiPodドック、CDプレーヤー、FMチューナーを内蔵した一体型オーディオです。125mmウーファーと19mmツイーターの2ウェイスステレオピーカーを搭載し、再生周波数特性は50Hz~24kHzとなっています。
ATH-CKM90の左右を一瞬で見分けるには

ATH-CKM90の左右を一瞬で見分ける方法を思いついた。スペアイヤピースの白を買って、片方のイヤピースだけ交換し、左右で色が違うようにしておけば良いんじゃね?
いやさ、気がついたらXSサイズの発売
2008年9月に買ったCDの一覧

厳密には9月中旬から10月中旬だけど、そこら辺は適当に。1ヶ月で21枚も買ったので、さすがに聞き込めていない。しばらくは購入を控えないとな。でもこんだけ買っても1万円いってない。しかも新品購入の2枚を除けば5千円も行ってないわけで、つ ...
ゼンハイザーHD500シリーズ(HD595、HD555、HD515)、比較レビュー

ヨドバシ町田でゼンハイザーのヘッドフォンHD595、HD555、HD515を聞き比べてみたよ。店頭デモ品の視聴なので、細かなところは差っ引いて読んでね。
なぜゼンハイザーHD500シリーズを視聴したか?前からちょっと良いヘ ...
iPod nano 4thに液晶保護シートを貼った

iPod nano用の液晶保護シートを買いに行ったら、いろんなメーカーから同じようなシートが発売されていてビックリ。パッと見で違いが分からないので、一旦引き返してAmazonのレビューを確認。nano 4th用の製品レビューが少なくて ...
iPod nano 4th 16GBの紫をゲットした

ヨドバシ・ドット・コムからiPod nano 4th 16GBのパープルが届いたよ。さっそくパソコンに繋げると、iTunesに表示されるiPodアイコンが紫色で驚いた。ちゃんと色まで判別して表示してくれるんだね。
店頭で試 ...
iPod nano 16GBの紫を発注

ヨドバシ・ドット・コムでiPod nano 16GBのパープルを注文したよ。お値段は23,800円で、1,190ポイントの還元。在庫切れですぐには届かないみたいだけど、急いでないから気長に待ちますよ。
液晶保護用フィルムは ...
ヨドバシ町田で新型iPod nanoを見てきたよ

ヨドバシ町田に実機が並んでいたので、各色を見比べてきたよ。事前の予想通り、銀・黒・緑・黄・ピンクはありえないな。予想外だったのがオレンジで、ちょっとこれは受け付けないオレンジかも。残す紫・青では、思っていた以上に紫が良かった。俺感性と ...