Thumbnail of post image 083

BABYMETALの過去ライブがYouTubeで放送されると言うことで、朝からライブTシャツを着たり、SNSアイコンを変えたりして気分を盛り上げていく。

今回放送されたLEGEND Sはファンとしては大変に重要なライブ。

Thumbnail of post image 140

現状に理解を示しつつも、それでもカラオケに行きたかった週末。

カラオケ時のリスクを少しでも減らそうと言うことで、市販されているマイクを購入。いわゆるヒトツのマイマイクです。

町田市民

Thumbnail of post image 092

1枚1,980円の高級パンツ「AIRZ」を買った。ウエストのゴムがないのが特徴で、立体縫製と素材自体の伸縮性でズリ落ちないらしい。

試しに履いてみるとスルッとしてる。なぜこれでずり落ちないのか不思議なぐらい締め付けはないの ...

Thumbnail of post image 137

久々の遠出ですみだ水族館を満喫した土曜日の写真日記をお届けします。

できるかぎり人混みを避けようと言うことで、車で行ってakippaで予約したスカイツリー近くの駐車場に停める。

Thumbnail of post image 118

ヨード卵・光に付いている「光シール」。

小分けしても賞味期限が分かる便利なシールですが、「光シールキャンペーン」の応募券でもあり、地道にコツコツ集めていました。

この度晴れて150枚が貯まり「ヨード卵・光ギフト ...

Thumbnail of post image 196

電子申請などに必要となるマイナンバーカードを受け取ってきました。

4月20日にオンライン申請を行い、その1ヶ月後に町田市役所に到着。しかしコロナの外出自粛要請もあり受け取りを保留していましたが、すこし落ち着いてきたタイミン ...

Thumbnail of post image 026

なんの拍子か分かりませんが、ある時からGoogleスプレッドシートを開くと以下のエラーが表示されて開けなくなりました。

読み込み中にエラーが発生しました。ブラウザの をクリックしてください。問題が解消されない場合は、キャ ...

Thumbnail of post image 029
コールマン(Coleman) 寝袋 アドベンチャーススリーピングバッグ C5
使用可能温度5度 封筒型 2000022260

防災対策用品としてコールマンの封筒型寝袋を買いました。Amazonで6,836円でした。

...

Thumbnail of post image 149

楽天モバイルの新しい回線プラン「Rakuten UN-LIMIT」。契約から1年はプラン料金が無料となる上に、Rakuten Linkアプリのセットアップをすると契約手数料相当となるポイントが戻ってくると言うことで、サブ回線として使う ...

Thumbnail of post image 065

脂質を抑えつつ効率よくタンパク質を摂取する方法はないモノか?とネットの海をさまよっていて、お麩を使うというアイディアに辿り着いた。

焼麩は小麦粉に植物性タンパク質をぶち込んだようなもの。脂質は少なくカロリーも低めなのに、ミ ...

Thumbnail of post image 165

たまに行く街道沿いのガソリンスタンドからハガキで割引クーポンが届いた。専用決済手段の「エネキー」とハガキのクーポンを併用すると、ガソリンが5円/L引きになるそうだ。

いままでLINEやメールで割り引きのお知らせが届くことは ...

Thumbnail of post image 084

DQウォークの全体回復の方式が気に入らない。

今回の記事は用語類の解説・補足はしませんので、DQウォークをやってない人は読んでも意味が分からないと思います。

ダークスライムが強すぎる

Thumbnail of post image 171

小さいエビの下ごしらえって大変だね。

最近は自分が晩ご飯を作る機会が増えてきて、簡単に作れる「なんとかの素」系を活用しています。

昨日は「エビのガーリックスパイス炒めの素」的なのを使ったんだけど、袋に書かれてい ...

Thumbnail of post image 100

なにか飲み物を買おうと棚を見やったとき、こう言うシールが貼ってあると「おっ!」と思って手に取るじゃない?

ポイントを貰ってスタンプを買って奥さんに送ろう♪とか思ってウキウキで帰り、一息付いて「さてポイントをもらおう!」と思 ...

Thumbnail of post image 018

アニメ版の鬼滅の刃をNetflixで見て、その後にサクッとKindleで既刊を全巻まとめ買い。20巻まで読み終わりました。

そんなワケで以降に感想が続きます。少なからず内容に触れる部分がありますので、未見の方や先が気になる ...