モスライスバーガーカツカレー
久々にMOSでランチ。行きつけのお店がリニューアルして完全分煙になってた。良いことだと思うんだが、喫煙者のおいらでも喫煙席は煙たく感じる。食事時は禁煙した方が無難かも…
それはさておきカツカレーに初挑戦。カレー ...
花粉症の薬を替えてもらった
今シーズンから処方してもらった薬は効果が感じられないので、もう少し強いやつに変えてもらった。
眠気が出ることがあるらしいけど、一日一回なので寝る前に飲めば大丈夫かな?もう鼻水が出てきてるぐらいなので、そろそろマスクなしで外 ...
包丁研ぎは奥が深い
お嫁さんに頼まれていた包丁研ぎを頑張る。ようやく「刃を付ける」の意味がわかってきた感じ。まだ上手には出来ないけれど、何がダメかは分かってきたかな~。それにしても刃物研ぎは奥が深い。ハイアマチュアレベルまで精進あるのみですな。
デザイン携帯 neonを見てきた
ヨドバシでモックを見てきたけど、思ってたより厚みがあってビックリ。
もっとスッキリしたイメージだったけど、これだけ厚いと鈍くさくて正直かっこわるい。デザイン優先で使い勝手も悪そうだし、ダメ携帯の予感。
失敗(2006年2月20日の日記)
もえるゴミを出し損ねた。なぜだか今日は紙ゴミの日だと思いこんで、ゴミ捨て場の黄色い袋の山を見てようやく曜日を間違えていることに気がついた;;紙ゴミは家においてきたけど、時間が無くて燃えるゴミを出すことはできず。しっぱいした~。 ...
甥っ子に「どうぶつの森+」を貸した
甥っ子、姪っ子がGC版の「どうぶつの森+」を借りにきた。本当に欲しいのはDS版らしいが、ママが買ってくれないらしい。なぜママが買ってくれないかというと「自分がはまりそうだから」というのがお嫁さん家系を物語ってるな。
ちょっ ...
日本最大の100円ショップ、町田ダイソーを散策してきた
日本最大の100円ショップらしい町田ダイソーを散策してきたよ。
普通のショップだと一店舗ぐらいありそうな広さを、1ジャンルとして使っちゃってるほど広大。100円で買えそうな物はすべて売ってるんじゃないかと思うほど、品揃えが ...
東花房でパスタを食べてきた
お嫁さんが東花房のパスタが食べたい食べたい食べたいよぅと訴えるので、町田まで出張ってパスタでご夕食。ペペロンチーノを頂きましたが、おいらのお口には微妙に合わなかったようです。
一日(2006/2/18の雑記)
録画物消化→買物→昼寝の休日三連コンボを達成。
ブルーマウンテン No.1の感想
豆の粒が大きい最良品が「No.1」ってことらしいぞ。それはさておき、3回ほど淹れてみたので感想を。
とにかく香りがすごい!真空パックをあけた最初の感想は「ピーナッツ!?」と思うほど。挽いて淹れてで香りが広がり、最終的にカッ ...
ミーティング
鯖管理でそこら辺と横浜ランデブー。大体そんな感じかね?ハンズでゲルマニウムを研究したり、パズルの販促お姉ちゃんと頭脳勝負を繰り広げたり、横浜ヨドバシでPS2マウスを握り締めたお姉ちゃんを観察したり、鎌倉屋でパスタを食べたりしてから解散 ...
家事
午後からお出かけなので大急ぎで家事推進。掃除、洗濯、買い物をバタバタと。
ブルーマウンテンNo.1 他、コーヒー豆購入
近所の珈琲屋が半額セール中なので、疲れた体を引きずって豆の買出し。ブルーマウンテンNo.1、クリスタルブレンド、ブルーマウンテンブレンドと200gずつ三袋買ってきたよ。ブルマンNo.1は100gで1500円と名に恥じぬ値段です。どんな ...
温泉旅行で伊東に行ってきた、二日目
光をさえぎる物がアジアンなブラインド(意味スカスカ)しかないので、太陽と共に強制起床。そそくさと部屋を出て露天風呂で景色を堪能!旅行雑誌の撮影テクニックに感心してから、内風呂で暖まりなおし。朝から二風呂ばかり浴びる贅沢な時間、Pric ...
温泉旅行で伊東に行ってきた
「温泉行きたい、行きたいよ温泉」という悲痛な叫びが聞こえたので、有給取って温泉旅行に行ってきたよ。
往路裏道から246、小田原道路、135号だったかな?ほとんどNaviまかせで100kmを2時間ぐらい。246で渋滞してたけ ...