風を切って、老害になる夜

HelloCycling,サントリー,健康志向,安べゑ,日常,日記,歓迎会,社内エピソード,職場の出来事,自転車通勤

今日は夜に会社の歓迎会があるため、自転車通勤に切り替えた。最寄りの公園に設置されているHelloCyclingのステーションからスタートして、会社の近くで返却。これが実に快適で、片道たったの160円。時間にして20分ほど、風を切りながら走るのが心地よい。朝の空気がひんやりしていて、通勤なのにちょっとしたサイクリング気分だった。

会社に着くと、最近リニューアルされた自販機が目に入る。メーカーがサントリーに変わって「健康志向」を前面に押し出している。ラインナップも、以前のような甘いジュースや缶コーヒーは減って、代わりに“血糖値を抑える”や“脂肪の吸収を穏やかにする”といったキャッチコピーが並ぶ。試しに一本買ってみたけど、味は意外と悪くない。けど正直、効果のほどは未知数。まあ「飲んでる自分」にちょっと満足しているだけかもしれない。

夜は予定通り歓迎会。会場はカリヨンの隣にある「安べゑ」。前回の飲み会と同じ店で、しかもまたコース料理+飲み放題。飲み放題付きとはいえ、5500円と言う価格もやっぱりちょっと高いなと感じる。味は悪くないが、量は控えめ。なにより気になったのが、幹事の動きがほぼゼロだったこと。席順もノープラン。せっかくの歓迎会なのに、これじゃ雰囲気が締まらない。宴会部長としては、さすがにスルーできなかったので、軽く“指導”しておいた。年の功というか、老害ムーブというか…まあ、若手に伝わったかは怪しいけど、言わずにはいられなかった。

帰り道、少し夜風に当たりながら思った。自転車通勤にしておいて正解だったな、と。電車の混雑も気にせず、ほろ酔いのまま夜の街を歩けるのはなんだか気分がいい。たまにはこういう一日も悪くない。