📚 Pocket亡き後のRSS整理法:Feedly Star Opener活用術
✨ Pocket終了で詰んだ人へ
愛用していた「Pocket」がサービス終了してしまい、Webクリップ難民になった人、自分だけではないはず。
自分も同じく途方に暮れ、仕方なくFeedlyの「Read Later」で代用を始めたが、1記事ずつ開くのが苦行すぎて泣きそうに。
🔎 Feedlyとは?
【Feedly】
RSSリーダーの代表格。好きなブログやニュースサイトのRSSフィードを登録しておくと、新着記事をまとめてチェックできる。
参考: Feedly公式
🪄 Feedly Star Openerで一気に解決
いちいち1記事ずつ開くストレスから解放してくれたのが「Feedly Star Opener」。
ブラウザ拡張機能で、FeedlyのRead Laterにためた記事をまとめて新しいタブでドドドッと開ける。
自分はこれで「記事を溜め込むだけの人」から「消化できる人」にクラスチェンジした。
参考: Feedly Star Opener
📱 スマホで片手スワイプ、PCで一気読み
自分の運用はシンプル。
- スマホで片手スワイプ → 興味ある記事をRead Laterにポンポン入れる
- PCでFeedly Star Openerをポチ → 全記事がまとめてタブで開く
- 時間のあるときにカフェで気取って消化(気取る必要はない)
📝 まとめ
RSS難民になっても工夫すればまだ何とかなる。
Feedly × Feedly Star Openerで「読む気力」と「読む環境」を両立させつつ、積ん読タブ地獄を適度に楽しむのも一興。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません