【8月31日の日記】BABYMETAL先攻&聖飢魔II、二日目の全力セトリ
BABYMETAL,Kアリーナ,みなとみらい,ライブレポート,横浜,聖飢魔II
🛵 出発から会場入りまで
物販リベンジを企んでいた2日目だったが、腰痛が酷くギリギリまで自宅で静養。そのため予定を変更して原付で現地直づけ。みなとみらいまで約1時間半を走り抜け、Kアリーナ横のスーパーOK付属の有料駐車場に停めた。
🎶 会場の雰囲気
本日の会場外BGMは聖飢魔II。つまり、会場内は昨日と逆でBABYMETALの楽曲が流れると予想。案の定、入場するといつもの客入れBGMが響いていた。

🤘 BABYMETALからの幕開け
今日は前半がBABYMETAL。セトリは1日目から変えてきており、新曲「Kon! Kon!」や「Song 3」、さらに「KARATE」や「Road of Resistance」といった定番まで、フルコースとも言える全力の内容だった。2日連続ながらも、しっかりファンを飽きさせない構成が光った。
😈 聖飢魔IIの安定感
続いて聖飢魔II。1日目から感じていたが「1999 Secret Object」が特にお気に入り。今日は席の位置が違ったおかげか、リズム隊の音がよりクリアに届き、見た目は地味ながらも確実に支えるその存在感を堪能できた。C&R(コール&レスポンス)も、ベビメタファンが慣れたおかげでスムーズに進行。特に「蝋人形の館」で少女の声が響く瞬間は鳥肌ものだった。
🎤 大団円のエルドラド
ラストは期待通り「エルドラド」。その直前の小芝居では、閣下の宇宙人ボケを完全無視して「聖飢魔II!」と叫ぶSU-METALの真っ直ぐさに心を掴まれた。盛大な大団円を見届け、ライブは幕を閉じた。
🛣️ 帰路

帰りは空いている16号を一気に走り抜け、実にスムーズに帰宅。腰痛を抱えつつも充実感に満たされた2日目だった。
関連記事

予約していた「BABYMETAL LUCKY BAG」が届いたので中身を紹介します
福袋なのか在庫一掃なのか。 年明け早々にアスマート(AMUSEの通販サイト)で販 ...

【4月12日の写真日記】チャコ美少女化、ワセリン完走、そして聖飢魔IIとBABYMETALの共演発表
🧚♀️ チャコ、AI ...

BABYMETALの配信ライブ「10 BABYMETAL BUDOKAN WORLD PREMIERE」が最高に良かった
引用元: BABYMETALのライブをオンラインで配信した「10 BABYMET ...

【6月18日の写真日記】肉じゃがとジークアクスと、今日も猫たちと一緒に
🛋️ ソファでくつろぐサスケくん いつものお気に入 ...

癒しのニャンコからゴリパラまで:日常の記録(2015年3月17日の写真日記)
今日のニャンコたち いつもの場所で半目を開けながらこちらを伺うサスケ。 そして、 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません