【7月5日の写真日記】ニトリモールとびっくりドンキーとCodexくん

AIコーディング,Codex,OKストア,Switch2,びっくりドンキー,チャコ,ニトリモール相模原,フライドチキン,写真日記,座骨神経痛,日常,買い物

🐱 ドアップのチャコちゃん

「なに撮ってんのよ!?」という顔のチャコをどアップで一枚。

アップで撮ってもチャコはかわいい。

🛍 ニトリモール相模原でお買い物

アレコレ買おうということで、16号沿いのニトリモール相模原へ。

ここはフードコート、ダイソー、靴屋、メガネ屋、OKストア、そしてもちろんニトリが揃っていて、我が家にとっては欲しいものが大体手に入る便利なスポット。写真はフードコートで食べたびっくりドンキーのチーズバーグ。びっくりドンキーはカレー屋です。

🎮 Switch2を求めて

未だ手に入らないSwitch2を探して、何件か電気屋をハシゴ。

やっぱりどこにもない。土日のヨドバシに早朝から並ぶか、もう少しオンライン抽選を頑張るか…。後ろの方から「ドンキーやりたい」と聞こえるので、早く手に入れる必要があるのです。

🍗 OKストアのチキンで晩ご飯

夕食はOKストアで買ったフライドチキンをメインに、家の残り物を添えて。

こういう晩ご飯が、結局いちばん好きだったりする。

💊 足痛と薬と黙るしかない現実

座骨神経痛っぽい足の痛みが続いていて、薬を追加。気づけば既存の分と合わせて5種類に。

「年取ると薬増えるよね」と妻に言われ、事実なので黙るしかなく、ちょっとだけへこむ。

🤖 Codexくんを眺めてしまう

仕事でCodexにコードを書かせるようになってきた。

黙々と頑張るCodexくんを見ているのが楽しくて、本当は任せて別のことをすればいいのに、つい画面をずっと眺めてしまう。