
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


IMAXレーザーGT上映のダークナイトを鑑賞

風呂洗いにお酢系の洗剤を導入したら笑っちゃうぐらいツルッとして気持いい

私の秘密、教えちゃいます #1Day1Post

日本海の絶景を堪能できる積丹町「神威岬」、ちょっと遠いが行く価値あり
人間ってスゴい!PEOPLE ARE AWESOME 2012

人間ってスゴい!と思わせてくれる、神業動画の詰め合わせ「PEOPLE ARE AWESOME」2012年版が出ていたので、ウチのブログにも貼っとくよ。

「梅の花」町田店で会食
iPod 4th genの「充電はサポートされていません」を解決した
最近のiPodを、古いiPodアクセサリに繋いだときに表示される「このアクセサリによる充電はサポートされていません」を解決したよ。
問題点
我が家ではカロッツェリアの「AVIC-HRZ09」と言うカーナビを使用しており、これに専用アクセサリ「CD-IB10II」経由してiPodを接続することにより、iPodを利用して音楽を再生していました。
ところが、このシステムにiPod nano 4th genを接続すると「充電はサポートされていません」と表示されて充電が行われず、常時接続して使用するのは難しい状態でした。
問題のポイント
この問題のポイントは「FireWire対応」にあります。
iPod nano第四世代以降はFireWire接続に対応していないため、FireWireベースの電源からは充電できません。これは言い換えると「+5V給電にのみ対応しており、+12V給電は非対応」と言うことです。
もしFireWireベースの+12V給電アクセサリに最近のiPodを接続した場合、「このアクセサリによる充電はサポートされていません」という画面が表示されてしまい、充電が行われません。
つまり、我が家のカーナビはFireWireベースの充電を行っているため、最近のiPod接続時に充電が行えないと言うことになります。
解決方法
この問題を解決するには、+12V給電を+5V給電に変換するアダプタを使用します。
このような製品は幾つも発売されているようですが、色々と調べた結果、Cable Jive 製のdockStubz(旧称:Charge Converter)を選択することにしました。
代理店による直販もあるようですが、価格に違いはないようなのでAmazon.co.jpにて購入。購入時の価格は3,580円でした。
商品到着後、さっそくカーナビに接続。上記の写真が接続時のイメージになります。
アダプタを使用して接続すると、上記画面が表示されました。右上のバッテリーマークが充電モードになり、「充電はサポートされていません」が表示されなくなっています。ヤッター!
まとめ
そんな感じで無事に問題が解決。良い買い物だったと満足しています。
我が家同様、iPodを楽ナビに接続して使いたい場合、dockStubzの使用はアリな選択だと思います。
ただし、その他の充電アクセサリの場合、コンバータを使用するのではなく、アクセサリ自体を買い換えた方が適切な場合もあると思います。
正常な動作を保証する類のモノではありませんし、しっかりと下調べを行って無駄な買い物にならないよう、良く検討してみてください。
iPhoneはNG
記事掲載当初、iPhoneも充電されるような書き方をしていましたが、その後のテストによりiPhoneの充電が行えないことが分りました。
何かの拍子に一回だけ充電モードに入ったけど、それ以外は「サポートされていません」の表示が出るのみで、一向に充電が始まりません。
CD-IB10II経由でiPhoneを使おうと思っている方はご注意ください。
ウナギは食べなかった とかの雑記
本日の行動に関する確たる記憶無し。起きてネットして買い物に行って飯食って寝たんだと思う。
Twitterのログを見ると、ジョシュに挨拶して、GoogleMapで遊んで、着メロ作って、うな充に嫉妬してたみたいだ。
ドメイン3年更新、サーバ1年更新
hide10.comの有効期限が残り1ヶ月との通知が届いたので、まとめて3年分更新しておいたよ。980円x3で2,940円でした。なんか良く分からん人のために簡単に説明すると、町内会の案内板に名前を書いてもらうって感じな。
それとは別に土地を買う必要もあって、こっちはサーバ代な。たまに重い以外は不都合を感じないので、xreaを1年分更新しました。こっちもまとめて払いたかったけど、複数年のプランが見あたらなかった。おいらが死んでもこの場所が残るように、数年分は先払いしたいんだけどな~。
サーバ代は12ヶ月で2,400円、ドメイン代が年980円。合わせて3,380円で、こんな感じの「自分専用ブログ」を持つことが出来ます。mixiのプレミアムより安いので、なんかちょっとあれだな~って人なら頑張ってみるのもアリかもよ?
動画キャプチャ
大玉のプレイ画面とか、動画に落としたいんですよ。PCのUSBにキャプチャボックス付ければ出来るのかなー?ぐらいしか知識がないんですが、1万円ぐらいでWiiのキャプチャが出来るようにはなるんかな?「これ買えよ!タコ!」なナイスでグッドフィーリンなのがあったら教えてプリーズなのです。
auの無期限くりこしは明示的に変更が必要
「家族割」を使ってると初期値が「家族分け合い」になって、明示的に変更しないと「無期限くりこし」が適用されません。該当者は気をつけろ。おいらは「分け合い」から「くりこし」に変更申請しておきました。
問題はお嫁さん携帯なんだけど「スマイルハート割引」を契約してると「無期限くりこし」は使えないらしい。「スマイルハート割引」は年契約だから途中解約は違約金を取られるけど、それを含めても「無期限くりこし」にして安いプランに変えた方がお得な気がする。家計簿を睨みながら検討しないとな。
携帯が壊れた
ふと気が付くと通話できなくなっていた。発着信は出来るけど音声がまったく通らない。通話機能はあまり使わないけど、さすがにこのままじゃマズイよなぁ。とりあえずauショップに持ち込んで修理の相談してくるか。
EQ2、アントニカを軽くランニング
ちょこっとだけ。アントニカを軽くランニングしつつク、エストを二つほどクリア。あとはそこら辺のクマ、シカ、オオカミを叩いてレベルアップ!LV15になりました。30分だけでも気軽に出来るのは良いゲームだな。