
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


『ハリー・ポッター:魔法同盟』のコードネーム(名前)を予約するチャンス!

シンプルなAndroid用コーヒータイマーアプリ「コーピー」

Cities: Skylinesで遊んでいます

ニュース拾い読み『東京住んでたらとりあえず買って損なしの「東京特集」: BRUTUS (ブルータス) 2014年 4/15号』とか

去りゆくWindows XPを懐かしむ、思い出の画像10選

Googleストリートビューを走り抜ける「Hyperlapses」がカッコ良い

Create Linkの設定例(2013年4月)
これがレニー・クラヴィッツか!
名前は知ってるな~ぐらいのノリで買ったアルバム「Lenny Kravitz Greatest Hits」。
実際に聞いてみたら知ってる曲ばかり収録されてて驚いた。CMやドラマ、挿入歌として使われてたあの曲は、あれもこれもLenny Kravitzだったのか!

偉そうな口ひげ
IT活用!Amazonの「欲しいものリスト」で被災地支援
ITを活用した新しい被災地支援の形が素晴らしいと思ったのでご紹介。
先日、4月6日よりAmazon.co.jpで購入した物品を、直接避難所に送れるようになりました。
インド料理の「バセラ」町田店でディナー
小田急町田駅近くにあるインド料理店「バセラ」で夕食を頂いてきました。
先月のランチで気に入ったので、お嫁さんを伴って再訪した次第。夕食ならタンドールを味わう時間もあるしね
鼻血が出た とか(2009/04/10の雑記)
ウォーキング復活中。昨晩は3kmを歩きました。その後、家に戻っていつも通りに鼻をかんだらティッシュが鮮血に染まってたよ。花粉症の時期だから粘膜が弱くなってたのかな?
本日の予想最高気温は24度だそうです。さすがに股引は脱いできたぜ。
最近、東急ストアで2リットルのペットボトルを買ってきて会社で飲んでます。特に銘柄(?)は決めてなくて、その日に一番安く買えるお茶のペット。セール品だと160円ぐらいで買えるから、コンビニで500mlペットを買うのに比べたら大幅に節約だよね。社に冷蔵庫もあるから余ったときでも安心だよ。
バイオハザード5、DLC抜き実績をコンプリートしました。1000ポイントゲットだぜ!
バイオハザード5の追加DLC「VERSUS」を買ったけど激しく微妙な気配。追加キャラ、追加マップ、追加アイテム、追加アクションなどは一切なく、単に4人同時プレイと点数システムを追加しただけのヌルイDLC。
そも、発砲時は足を止める必要があり、加えて敵の銃撃を避ける術を持たないバイオ5での対戦プレイは、もう色々と無理があるんじゃね?いつでも転がれるようにするとか何か緊急回避手段を加えないと。
そんなわけでDLCは軽くさわる程度に留めて、積みゲー消化に移ろうかと思います。デッドライジングかバイオショック、どちらにしようか迷うところだな~。
『スポーツナビ|KIDvs.ウォーレンほか2回戦決定、DJ欠場=DREAMフェザー級GP』。DJ taikiは眼窩壁骨折でドクターストップ、代わって所が2回戦進出だって。所は運だけは持ち合わせてるな。
『パナソニック、実売5万円でDLNA対応のBDプレーヤー -AV Watch』。実売3万円代でDLNAに対応、加えてPS3のゲームが遊べるBDプレーヤーをご存じですか?あとはDTCP-IPに対応してくれたら、PS3は最強プレーヤーなんだけどな~。
『「世界一グルメな都市」は東京=米誌 | エキサイトニュース』。2年連続で東京が「世界一グルメな都市」として認められたそうです。然もあらん。
『asahi.com(朝日新聞社):でるかコンピューター名人 囲碁に確率重視の「モンテカルロ法」 – 囲碁』。すげー適当な予想だけど、十分数の予想をしたとして、局面が数回更新されても最短手の予想がブレなかったら、それが詰め碁になってるんじゃない?数回分の「最短手」を持てば何とか出来そうな気がする。
『チャットでわいせつ映像、自宅カメラで主婦ら8500人出演 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』。跡地が話題になってた。『※警告※』。こっそり小遣い稼ぎをしていた奥様達がガクブルしてるかもしれんね。