親バカだけど美人さん(2024年12月13日の写真日記)

画像引 ...
凜とした顔(2023年12月13日の写真日記)

雨に負けて写真を撮らない火曜日(2022年12月13日の日記)

朝から冷たい雨が降っていて、それに負けて写真を撮らない日だった。ここ数ヶ月は意識して毎日写真を撮るようにしてるし、雨は雨で撮れ高があるハズなのにダメだなぁ。
数少ない撮った写真はチャコのお尻。ぬいぐるみみたいにフワフワなの ...
醤油ベースの万能調味料「日本一スパイス」が何にでも合いそうで良い感じ

しょうゆを使った万能調味料「日本一スパイス」が良い感じ。
「日本一スパイス」は町田に本社がある岡直三郎商店の商品。有隣堂で「まるごとぜんぶ町田の本」を買った時に抽選で頂きました。
折角なので付属のレシピに従って ...
掃除と水拭きが一体化した便利なロボット、ルンバコンボJ7+の機能を紹介します #アイロボットファンプログラム #ルンバコンボモニター

自動掃除機ルンバに水拭き機能が追加された便利なロボット「ルンバコンボJ7+」のファンミーティングに参加し、便利な機能のアレやコレやを教えてもらったので紹介します。
こんかい紹介するルンバ コンボ j7+は、最新の自動掃除機 ...
10口電源タップの巨大さに驚き、ヌイグルミのゾウを崖から落とし、レグザにアイスをもらう日曜日(2021年12月12日の写真日記)

PCデスク周りのコンセントが足らなくなったので、エレコムの10口電源タップを購入。分かってはいたがデカい。
口数が多いわりに2000円弱と比較的低価格だし、シンプルデザインで見た目的に邪魔にならない。とにかくクチ数が多いタ ...
エリそで汚れにはエリそで汚れ用の洗剤を使うと良い

エリそで汚れにエリそで汚れ用の洗剤を使うようにしたらエリそで汚れメッチャ落ちた。
オシャレ好きの洗濯上手さんなら当たり前の話しなんだろうけど、エリそで汚れ用の洗剤を知らなかったので目鱗的な発見であった。
専用洗 ...
すき家の注文端末がHUAWEIのタブレットだった

すき家のほろほろチキンカレーが気になってJR町田駅南口にあるすき屋に行ったら注文用のタブレット端末がHUAWEI製だった。
米国の制裁によりグーグル・モバイル・サービス(GMS)が使えないHUAWEIだけど、専用端末として ...
ボタン電池CR2032が安い店を見つけた

リモコンや時計、電卓など、色々な機器に使用されているメジャーなボタン型電池「CR2032」が安く買える店を見つけました。しかも送料無料です。コレはお得!
って、まぁいつものようにAmazonで見つけたんだけどさ。
リ ...W3 Total Cache日本語版作成中

WordPressの動作を軽くする、キャッシュ生成プラグイン「W3 Total Cache」(W3TC)の日本語化作業を始めました。
まだ一部ページの翻訳が終わっただけな状況ですが、同様な作業を行う方が現れて不要なバッティ ...
渡さないよ!

この子は渡さないよ!
コイツ、俺を萌え殺す気だな。
カップオブエクセレンス(COE)の豆を買ってきた

世界最高峰エスメラルダ農園とC.O.E入賞の豆三種類を買ってきた。
カップ・オブ・エクセレンス(Cup of Excellence)は、その年に収穫されたコーヒーの中から最高品質(トップ・オブ・トップ)のものに与
雑記(2008年12月13日)

2008年12月13日の雑記です。
– SCARY MOMENT FOR HILL IN UFC PRELIMS (UPDATED) – MMA WEEKLY – Mixed Marti ...
ピンクノイズ(Pink Noise)を収録したWAVEファイルを公開

「サウンドチェック用に無音Waveファイルを作ってみた – Hinemosu」に続くサウンドチェックシリーズ第2弾!HELICON300のセンターが出てない気がしたのでピンクノイズを使って調整してみたよ。
今ま ...
VF5、初段に昇段

ひらがなで書くと「しょだんにしょうだん」で何だか面白いね。
そんなことはさておき、Xbox版VF5のオン段位が初段になりました。ここら辺まで来るとボチボチ負け始めるな。でも、もう少しは上がっていけそうな感じです。