何回食べてもウマい(2024年6月9日の写真日記)

海外で人気の3人組。日本でも年に数回ライブをやってくれる。しかも日本語ペラペラなんだから最高だよな。
シェアサイクルで町田駅前に出て小田急で父の日プ ...適度な距離感(2023年6月9日の写真日記)

適度な距離感。チャコ(茶白)がサスケ(白黒)にくっつきに行くことは良くあるけど、その逆はないんだよね。
夕食は買ってきたモノを並べて一杯頂く。このブルーハート(BREWHEART)のホップアートエグジビション、缶もオシャレ ...
Crown & Pawの油絵風ペットキャンバスが届く(2022年6月9日の写真日記)

完全メシ グリーンスムージー。マズくはないが、うまくもない。ちょっとバランスの悪いミックスジュース。甘みはあるけど奥底に違和感が隠れてるのがケール?これ一本だと通常時の一食のカロリーに不足するけど、ダイエット時の置き換えには良さそう。 ...
美味しくて可愛い「TOKYOチューリップローズ」はお土産に良いと思う

TOKIOの国分太一さんがセンスの良い手土産を教えて欲しいとツイートしたところ、全国津々浦々からステキなお土産情報が集まっていました。
そこで見た目にも美しい「TOKYOチュー ...
防災対策で車中泊を目論み布団型寝袋を買った

使用可能温度5度 封筒型 2000022260
防災対策用品としてコールマンの封筒型寝袋を買いました。Amazonで6,836円でした。
...
あの最弱王コイキングを育てるスマホゲーム「はねろ!コイキング」、スクショ多めのプレイレポート

最弱ポケモンとして一部で有名な「コイキング」。そのコイキングを育てて、跳ねさせ、競わせるスマホゲームがリリースされました。
その名は「はねろ!コイキング」。
一体どんなゲームなのか、実際のプレイ画面スクリーンシ ...
半身浴のお供に!風呂で録画番組が見られる防水テレビ「プライベート・ビエラ UN-JL10T3-K」を紹介します

「ファン」でつながるファンサイト Fans:Fansさん主催のキャンペーンで、プライベート・ビエラ UN-JL10T3-K をお試しする機会に恵まれました。
☆ あらまぁコンパクト!家じゅうどこでもテレビが見られる「プライ ...
【GIFアニメ】癒し効果バツグン!ワンコのあくび画像

癒やし効果バツグン!な、ワンコのあくび画像を紹介するよ。
ワンコでもあくびは伝染するんだね^^
☆ otsune tumblr まとめサイト 画像保管庫Q
ぐるぐるチョリソと海ほたる(2014年6月7日~6月8日の写真日記)

日々起こる由無し事を写真とコメントで振り返る「写真日記」。今日はぐるぐるチョリソと海ほたるです。
モスとミスドのコラボ作、話題のぐるぐるチョリソを食べてみた。面白い味だけど一度食べれば十分かな(^^;;
キリンビールの夢を叶えるCM「カンフー篇」、ジャッキーファンなら感動・羨望の出来

キリンビールが「あなたの夢」を叶えてCMにしてくれる「のどごし 夢のドリーム」シリーズ。
その第4弾となる「カンフー篇」は、ジャッキーファンなら感動と羨望が入り交じる出来の良さ。
まずは映画全編をご覧あれ。
Princeの「So far, so pleased – Prince feat. Gwen Stefani」

今日のPrinceは「So far, so pleased – Prince feat. Gwen Stefani」です。
So far, so pleased – Prince feat. Gwen S ...ニュース拾い読み(2012年6月9日) 『外付け温度センサーでiPhone 4Sをデジタル温度計に』とか

ここ最近のニュースから、気になったモノをピックアップして紹介するよ。
☆ 外付け温度センサーでiPhone 4Sをデジタル温度計に – ケータイ Watch使う当てはないけど欲しい。iCelsius Pro ...
雪にはしゃぐレッサーパンダのテンションがヤバイ

茶臼山動物園で飼育されているレッサーパンダの「サラ」ちゃんが、降り積もった雪でテンション上がりすぎてヤバイ。
雪にはしゃぐレッサーパンダ サラ – YouTubeゴローン、モフー、ひやー、どやっ!の繰り返し。こ ...
マリオギャラクシー2、スター40個での感想

Wii用3Dアクションゲーム『スーパーマリオギャラクシー2』で、40面ほどクリアした現在の感想を書くよ。
ぼちぼち。今の状態だと100点満点で80点ぐらい?Wiiを持ってるアクションゲーム好きには勧められるレベル。 ...
再び「マイケルジャクソン祭り」を開催

重ね重ねミーハーで申し訳ないのですが、再び「マイケルジャクソン祭り」を開催しました。今回はJackson 5/Jacksons時代をメインに攻めてみたよ。
Motown Years(ジャケ写無し)
今さら ...