スマブラDX
購入から一ヶ月たったことだし、そろそろ良いかということで自分内情報取得制限解除。色々なサイトで隠されているフィーチャーについて調べて見る…
よかったよ、調べて見て。今のペースでやってたら、このフィーチャー全部出すのに数年掛かるね。本当に隅から隅まで遊びつくさないと、フィギア全部集めるのは不可能です。
幾つか簡単に出せるものもあったので、週末にでもやってみますか。
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
購入から一ヶ月たったことだし、そろそろ良いかということで自分内情報取得制限解除。色々なサイトで隠されているフィーチャーについて調べて見る…
よかったよ、調べて見て。今のペースでやってたら、このフィーチャー全部出すのに数年掛かるね。本当に隅から隅まで遊びつくさないと、フィギア全部集めるのは不可能です。
幾つか簡単に出せるものもあったので、週末にでもやってみますか。
B2 用の pluginソフト。メール画面上の単語を、検索エンジンで検索できるようにしてくれる。実際は指定された url の後に、単語を付けてブラウザを起動してくれるだけなんだけど、これがまた便利この上ない。検索エンジンも自分で好きに増やせるようになっているので、gooの各種辞書やフレッシュアイ、Yahoo!オークション、エキサイト翻訳なんかを作ってみる。特にgooの辞書引きとエキサイト翻訳は便利。分からない単語を調べたり、範囲選択して辞書引きで翻訳文が見たり…B2 を使ってる人にはお勧めの一品ですよ(^^
指定したカテゴリが検索のリストに出てこない。何かする必要があるのかな?それと、beta 6のAuthorize.pmだと、キャッシュのコントロールがうまく動かない。
あれれ、色々いじってたら、著者管理関連が動かなくなってきた ^^; 下手にいじるモンじゃないね…