4月24日の記事一覧 3ページ目

せまい部屋にはハイベッドがおすすめ

JKプラン パイプベッド ハイベッド シルバー bib-005

部屋の広さが気になるならハイベッドなんてどうだい?天井との距離が近くなるのが気になる人は駄目だけど、部屋の収納力は上がるよ。一番良いのは古式縁い「センベイ布団」なんだけど、1Kだと押し入れないから駄目だろうねぇ。

FFXI、ジラート楽しんでます

PlayOnline/FINAL FANTASY XI ヴァナ・ディール コレクション Windows版

ジラート楽しんでますよ。新ジョブは忍者ゲット、侍途中、召喚は玉でない、竜騎士は未着手。パスは頑張って鍵とりました。お嫁さんが挑発ジョブだったので、二人で頑張ったですよ。

あれ

無意識に1週間以上書いてないし。ノートも買ったし、仕事もそんなに忙しくないので、書く時間はあるはず。頑張ってこまめに書くようにしましょう。

注意事項

この間ぶつけた車はCUBE君です。新型マーチはまだ納車されてません。

そういえばお嫁さんが「CUBEだから、少しぐらいブツけても気にしないで(はぁと)」と言ってくれたんですが「でもマーチぶつけたら…(ゴゴゴゴゴ(心の中の効果音(僕にだけ聞こえてる)))」と言われ、マーチが来たら一層安全運転しなきゃと固く心に誓ったのは内緒です。

大きな声ではいえないが、内緒にしておくに決まっておろう。もしバレても大した傷ではないので、知らぬ存ぜぬで押し通す所存である。

VF4、上達するための考察

上手い人のプレイを参考にして、自分と何が違うのか研究するのも重要だよね。それを考えると渋谷で揉まれてくるってのは良い案かも知れず。

最近の我がパイちゃんについて。ようやく動きをイメージ出来るようになってきた。このコマンドを入力すると、どう動くのか体が理解してきたと言えば良いのかな?

自分の動作をイメージできるから、自分のパイがどう動くのかを目で確認しなくて済むので、相手の対応を見ることに比重を置ける。相手の対応を見る余裕があれば、さらに次に何をして良いか考える余裕も出てくるので良い感じ。

そうは言っても、落ち着いて相手の対応を見てられるのは相手が防御に比重を置いてるときだけ。相手が攻め攻めだったりすると、一杯一杯になって駄目駄目になっちゃうんだよね…ここら辺を改善しないと行けないんだろうな。

ありがと

鳥肌が立つくらい、嬉しい。

やっぱり

気持ちを書き連ねることを、止めるのは難しいです。また、少しずつ書き始めます。

業務連絡

日記読んでないし、書いてません。メイルへのレスポンスも悪いと思われます。単に時間がとれないだけです。お急ぎの方は、電波でご連絡下さい。よろしゅう。

今日の人気記事