カラオケ行ってきた
ひさびさにカラオケに行ってきたよ。「DAMとも」の履歴によると、なんと2年ぶりらしい。
またちょっとカラオケ熱が高まり気味なので、月1ぐらいで行けると良いな。
【この記事の続きを読む →】
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
ひさびさにカラオケに行ってきたよ。「DAMとも」の履歴によると、なんと2年ぶりらしい。
またちょっとカラオケ熱が高まり気味なので、月1ぐらいで行けると良いな。
【この記事の続きを読む →】
歯医者で上の歯の歯石を取ってもらった。ようやく検診終了です
「自作オーディオのオンラインショップ、横浜ベイサイドネット」に行ってみたよ。オンラインがメインのようで実店舗はこぢんまり。もうちょっとパーツが並んでるのかと思いこんでた。
もどきの忘年会に参加。懐かしい顔も増えて楽しい時間を過ごしました。
木曜ビリーは「Billy’s Favorite Moves」でキマリだね!ってぐらいの勢いで、フェイバリットにムーブしてみた。テンポが良くて次々運動が入れ替わるので、楽しんでる間に時間が過ぎる。元祖ビリーに飽きちゃった方々に強くお勧めしたいナイスな一枚ですよ。
ビリー後はWiiフィットで有酸素運動。上級ボクシングでならした後にフラフープを6分。フラフープは新しく10分が出現。6分でも良い運動になってるので、10分はすごいことになりそうだ。その後はCMの影響を受けてスキージャンプ。苦手だったジャンプだけど、ようやくコツを掴んで340mを出せた!頑張った甲斐があるってモンだ^^
そういやZ3500のゲームモードのことを書いてなかったな。
普段テレビを見てるときって「映像エンジン」ってので、キレイさを上げた画像が表示されてるの。映像エンジンはノイズを消してくれたり、輪郭を精細にしてくれたり、肌色が美しく見えるように調整したりで色々頑張ってる。
だけどキレイにするのにちょっとだけ時間が必要で、あなたが見ているテレビの画面は「いまよりちょっと前」の映像なんだ。このちょっとは本当にちょっと。1秒にも満たない時間でね。普通にテレビを見てたら関係ないぐらいの短い時間なんだよ。
だけどゲームをやるときは、そのちょっとの時間が命取り。タイミング命の音ゲーや、フレーム単位で競い合う対戦格闘、俊敏さが命のFPSでは致命的なデメリットになる。これを解決するために「ゲームモード」ってのが用意されていて、このモードにすると「映像エンジン」を素通りして「いま」の映像が表示されるようになるんだ。
Z3500にもゲームモードが用意されてるんだけど、最初は設定するのを忘れてた。そのままでもマッタリしたWiiのゲームや、慣れないHALO 3は普通に遊べてて、特に気にならなかったのね。けど、バーチャを始めたらすぐに分かった。なんだか動きがニュルニュルしてる!早くなったり遅くなったりのニュルッとした動きで、横で見てるお嫁さんでも気が付くぐらい。
これじゃまともに遊べないと「ゲームモード」に切り替えたらアラ不思議。とたんにいつもの動きに戻りましたよ!やっぱ慣れたゲームなら「分かる」ぐらいの遅延量はあるんだな~。実際に体感するとしみじみ思うよ。
で、結論として「Z3500をゲームモードにすれば、対戦格闘でも問題なく遊べる」というのをお伝えしたい。価格.comのZ3500掲示板で再三再四の質問が上がってるけど、大丈夫だから安心して買ってくださいね!
客先構内の茂みに子猫を発見。日向ぼっこしている姿を眺めてたら、その子が四色な事に気が付いた。アメショみたいな黒と銀のトラかと思ってたのに、起き上がると茶色と白色が混じってる!
おいらは始めてみた毛色なので、遺伝子変異でXYYとかなってるんだろうな~。三毛の白、黒、茶(オレンジ)を持ってるのに加え、トラのタビーが混じってるのかな?
ひげ剃りの洗浄剤を交換した。説明書によると、毎日洗浄すると1ヵ月程度で洗浄剤の交換になるらしい。だけど二日に一回しか洗浄してないし、洗浄前に外歯を外して水洗いしてるから、かなり長い期間使ってたのに交換ランプが点かなかった。
さすがにちょっと長期間使いすぎてる気がしたので、事前の水洗い無しで二週間ぐらい洗浄したら、この度ようやく交換ランプが点灯いたしました。水タンクを確認したら水位が低下してたし、あまり長い間交換しないと問題がありそう。もっと頻繁に洗った方が良いのかも。
前回、洗浄剤を買ったのは4月19日らしいから3個で8ヶ月も持ったのか!これで1,500円なら安いもんだな~。
話し変わるけど、最近Amazonで1,500円弱の商品を良く見かけるね。この洗浄剤も1,470円で、単品で頼むと送料無料にならない。値引き額を調整して1,500円以下にすることで、何か一緒に買わざるを得ない値段にしてるんだね~。
地味に進行中。3つめのトワイライトに突入しました。なぜか犬モードでは3D酔いするので、長時間出来ないのが悩み。リンクだと問題無いんだけどな~。
「ITmedia +D Games:ニンテンドーDS本体は500万台を突破――ソフトは4本がミリオンセラー」によると、ニンテンドーDSが14ヶ月を待たずに500万台を突破したそうで。このスピードはPS2よりも速いってのがすごいねぇ。確かにヨドバシのWiFiステーション見てると、結構な人が集まってきてるし、面白いもん作ってくれたなぁ。
ずい分と良くなった。熱も下がったし、体も楽になってきました。
まだお腹がゴロゴロしてるけど、無理しなければ大丈夫そう。
本格的な仕事は今日で終わりのハズだし、一日頑張りますか!
Wordで前回終了時の編集箇所にカーソルを移動するにはシフトキー+F5を押す。
「なんでWordはカーソル位置を保存してくれないんだろう?」と思ってたけど、ちゃんと保存してくれてたんだね。疑ってごめんよ。
というわけで、文書を開いてすぐにShift + F5を押すと、前回終了時のカーソル位置にジャンプしてくれるのですよ!しらなかった!
メインバンクのキャッシュカードにヒビが入っちゃった。まだカード機能は使えるんだけど、突然使えなくなるのもイヤなので窓口で交換手続き。
ところが交換じゃなくて再発行になって、手数料が1050円も取られるらしい。何でも金取るなよ!と思いつつも、年越えに割れたカードも気持ち悪いのでお願いしてきちゃった。
郵送になるらしいけど、今年中には届かないかな~?
そこら辺が遊びに来たよ。スーパーで買い出して我が家でのんびりと昼食。その後、剣神ドラゴンクエストでスライム100匹チャレンジしてみたり、ドンキーコンガで、拍手しまくってみたり。マリオカートの「いただきシャイン」で熱く盛り上がれたので買った価値はあったかな。次はネット接続で8人を試してみたいところです。
そういえば引っ越し祝いにミニダーツを頂きました。間違って猫に当てないように気をつけながらやってみます。
3か月分の交通費と2週間分の近地交通費、年末調整に旅行積み立て余剰金の返却。これだけ一気に返ってきたので、プチリッチ気分なのです。片落ちしかけてるノートなら買えちゃう値段なので、帰りにヨドバシによるのは危険な気配がします。
お嫁さんがFFXIを始めたのは書いたっけかな?ビデオカードだけ買い換えて、Windows版をやってます。それにあわせて、僕も白になって一緒にレベルあげ中。しかし、昼間に時間の取れるお嫁さんに少しずつ離されて来てます…お嫁さん戦士12、僕白9。
二人一緒と言っても、リビングのPS2と2Fにあるパソコンでやっているので、一緒の部屋にいるわけでは有りません。出来れば同じ部屋でやりたいんだけど、俺様パソコンじゃFFXIは動かないし、できればリビングのテレビも使いたいしなぁ。FFXIが動くノートパソコンを買えばいいのかもしれないけど、ちょいと値段が張りそうだ。妙案無いかのぅ。
あと錬金術始めました。まだ4だけどな。蒸留水が店売りしているのを知らなくて、雷クリを1000で買い、タロンギカクタスから蒸留水を合成していたのは内緒だ。今は蜜蝋で上げてるけど、「蜂の巣のかけら」が競売でダース4000まで上がっててゲンナリ。セコセコ蜂を殺して集めてるので上がりが遅いよ。
そういや、現実世界で暖かい部屋から外に出るとき「うー、エリア切り替えると寒いな」と無意識に思ってしまった時は、我ながらアレだなと思ったよ。エリアってなんだ…