ニュース拾い読み(2012年1月5日)

ここ数日のニュースから、気になったモノをピックアップして紹介するよ。
☆ asahi.com(朝日新聞社):平田容疑者「働いていなかった」 逃亡支援者を捜査 – 社会
なにを思うのだろう。
お嫁さん、入院初日

いよいよ夫婦間腎移植の手術日が近づいてきました。
レシピエントであるお嫁さんは、手術前の投薬治療や検査などのため、本日から入院です。
今日は初日と言うこともあり、心電図やレントゲンなど簡単な検査だけだったようで ...
Wii: ドンキーコング リターンズ、攻略中

Wii用アクションゲームソフト「ドンキーコング リターンズ」を買いました。
発売日に買ってチョコチョコとプレイして、今は40%ぐらいまで終わったようです。
ゲームの難易度が高く、中々先に進めずにいますが、お嫁さ ...
「意味がわかると怖いコピペ」を解説するよ、その6

「【2ch】ニュー速クオリティ:意味がわかると怖いコピペ」に載ってた内容を無粋にも解説するよ。誤解があったら指摘してね。
「意味がわかると怖いコピペ」を解説するよ、の目次「意味がわかると怖いコピペ」の解説シリーズは全6本の ...
「意味がわかると怖いコピペ」を解説するよ、その5

「【2ch】ニュー速クオリティ:意味がわかると怖いコピペ」に載ってた内容を無粋にも解説するよ。誤解があったら指摘してね。
コメントに全レスするのは諦めましたが、全て目を通して参考にさせてもらっています。貴重なご意見ありがと ...
「意味がわかると怖いコピペ」を解説するよ、その4

「【2ch】ニュー速クオリティ:意味がわかると怖いコピペ」に載ってた内容を無粋にも解説するよ。誤解があったら指摘してね。
「意味がわかると怖いコピペ」を解説するよ、の目次「意味がわかると怖いコピペ」の解説シリーズは全6本の ...
「意味がわかると怖いコピペ」を解説するよ、その3

「【2ch】ニュー速クオリティ:意味がわかると怖いコピペ」に載ってた内容を無粋にも解説するよ。誤解があったら指摘してね。
「意味がわかると怖いコピペ」を解説するよ、の目次「意味がわかると怖いコピペ」の解説シリーズは全6本の ...
雑記(2009年1月5日)

仕事始め。久々にバイクで通勤したよ。
クリスティーナ・アギレラのCD+DVDを買ったんだが、DVDがPAL方式で泣いた。深く考えずにを買った自分が悪いんだけどね。PAL→NTSCはやったことないけどエンコードし直しなんだろ ...
2008年を振り返る、前半

今さらだけど昨年のブログ記事を抽出して、去年一年を振り返ってみるよ。書いていたら長くなってしまったので、まずは1月~6月の前半戦です。
1月、スピーカー「infinity reference 10E」購入薄型テレビの音質の ...
新年会

川崎に6名が集合して新年会。みんな頑張っているのが感じられました。
Yahoo!辞書 – しんけつ【審決】
[1] 審査して決すること。
[2] 行政機関が準司法的な審判手続を経て行う公権的 ...
ひげ剃り故障?

ラムダッシュの充電機能が不調。使ったら充電器に起きっぱなしにしてるんだけど、いつまでたっても充電が終わらない。ゲージは100%を示してるし使い勝手に問題もないけど、LEDが付いたままで気持ちが悪い。メモリー効果かも知れないので、しばら ...
VF5

社内の寒さで冷え切った体が暖まる前に乱入者出現。申し訳ないほどボロ負けして、隣の台でウォームアップしてる間にその人は去ってしまった…そんな心残りを感じつつ、CPU争奪戦を制してブルーチャイナサンダルゲット。この間のジュエリ ...
仕事始め

今日から仕事。室温12度しか無くて寒かった。
M/BのBIOS UPDATEで「爆音PC」になっちゃった

メインマシンがスタンバイから復帰しない問題を解決しようと、M/BのBIOSをUPDATEしてみたよ。最近はWindowsからホイホイ出来るので楽チンで良いね。書き換え自体は問題無く終わったけど、再起動してみたらCPU FANが爆音を発 ...
Muvo2が繋がらない問題を調べてみた

Muvo2がパソコンに繋がらない事があるので調べてみたら、案の定ケーブルが悪かった。本体付属のUSBケーブルを使うと、何の問題も無く繋がったよ。
普段はElecomのUSB-RLM508を使ってたんだけど、調べてみるとUS ...