Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
大神を注文
“Mission Complete.” そんな声が聞こえたと思ったら、Wiiバイオが完全にクリアされていた。しかたがないので家庭内会議の結果、今敢えてPS2ゲームを選択してみましたよ。
このあとはVCのシレンが良いかなー。
PS2用バーチャスティックを分解してみた
斜め入力がイマイチなのでスティックをバラしてみたよ。スティック部分の構造が分からなくて苦労したけど、最終的には完全分解に成功。バネを止めてるプラスティック部品をOリングが押さえつけていて、このOリングを外せば良かったんだな。バネとプラスチックを押さえながら、斜め方向にリングを引っ張ったら外れました。ただしウッカリするとバネのパワーで「がっしゃ~ん」となりそうなので、これからチャレンジする若者は気をつけようNE!
バラしてみたは良いけれど、HORIのスティックはグリス使う部分がないんだな~。一応軸受けにグリスを塗りつけたけど効果あるんだろうか?ついでに例のバネきりをやろうと思ったけど、バネを切れるニッパがない…試しにプラモ用ニッパで切ろうと思ったら、刃が負けてボロボロになっちゃった…俺のバカ~;;
仕方なくバネきりは諦めて、組み立て直して動作確認。多少グリスの効果があったようで、グルグル回す動作は軽くなったような?でも相変わらず斜め入力がイマイチだし、レバーも重いままなのでバネ切りだけは実行しよう。
PS2を分解/清掃してみた
「SONY PS2 SCPH10000修復」を参考にPS2を分解、清掃してみたよ。
特に詰まることなくドライブを取り外せたけど、バラしてから洗浄用アルコールもグリスも無いことに気がついた。お嫁さんが機転を利かせDVDクリーナーに付いてた洗浄液を持ってきてくれたけど、グリスは我が家には存在せず。可動部をグリスアップしたかったんだけどなぁ。
ついでにDVDピックアップの出力アップも実施。調整用ボリュームを回すのに苦労したけど、カッターの刃を使って何とか回せた。組み立て後に色々再生してみたけど、目立った改善はされてない?もっと出力上げれば良かったかな。でもお嫁さんフィーリングでは「良くなった気がする」らしいので様子見と行きますか。
食材の買い出しついでにホームセンターでグリスをゲット。でもまたばらすのは面倒なので様子見継続。
PS2購入6周年
我が家のPS2は一昨日で6周年になったようです。最近はFF12やらヤンガスやらで稼働率が上がってるんだけど、起動時の読み込みエラーが頻発しています。クリーナー掛けたり立ち上げ直したりで誤魔化して使ってるけど、そろそろ奴も逝っちまいそうな気配。PS3まで頑張ってくれ!