PRIDEの記事一覧

大みそか格闘技イベント「やれんのか!」開催決定

2007年大みそかにPRIDEスタッフが再集結!ヒョードルや青木、マッハら旧PRIDE勢が集まって、けじめの興行をしてくれるそうですよ。スカパー!でPPV生中継もあるそうなので、我が家は「やれんのか」で年越しかな。

ソース:スポーツナビ|旧PRIDE勢が再集結、噂の大みそか格闘技イベント「やれんのか!」開催決定!

PRIDE日本人スタッフ全員解雇

PRIDE -Fighter Theme-

本日を持って日本人スタッフは全員解雇、残るPRIDE社員は社長独りだけになったそうです。半ば予想されていた結末とはいえ、ある日突然動くのが外資らしいね。

これでPRIDE復活を待っていた選手たちも、動かざるを得ない状態になっちゃった。年末の埼玉でDSE残党が何やら事を起こすらしいし、まだ半年ぐらいはバタバタしそうだな~。

参考リンク:スポーツナビ|PRIDE運営事務所が突如解散 事業所閉鎖、スタッフ全員解雇

「桜庭和志VSホイス・グレイシー 2000.5.1」のビデオを買った

桜庭和志VSホイス・グレイシー~2000.5.1 死闘1時間49分完全収録~

伝説のあの試合をお嫁さんに見せるため、Amazonのマーケットプレイスで「桜庭和志VSホイス・グレイシー 2000.5.1」を購入。DVDの「PRIDE GP 2000」はカットが多く評判が悪いようなので、あえてVHSビデオの完全収録版を買ってみました。レンタル落ちで品質が気がかりだったけど、マイナービデオのおかげか驚くほどキレイに映る。これで300円なら全然アリだよ。

さっそくお嫁さんと鑑賞会を開催して、激闘の1時間半を堪能しました。お嫁さんも素直に楽しめたようだし、おいらも再びあの試合を見られたし買って良かったかも^^

PRIDE 34、視聴

Pride 34

PRIDEファンには受ける構成。オープニングは力はいってたな。試合はまぁボチボチ?青木の今後に更なる期待ですよ!

最近の格闘技雑感

色々動きがありましたね。

PRIDE買収。良い方向に変わってくれるといいな~。PRIDEをUFCルールに合わせるってのを見かけたけど、何が変わるのかな?リングは使うみたいだけど、肘ありになる?試合時間を5分×3にするのかな?

SMACKGIRL 2007 ~女王は新宿の夜を赤く染るか?~。興行として頑張ってるのは伝わるんだけど、肝心の試合が面白くない。スロータックルでテイクダウン→お互いに関節取れず→30秒ルールで仕切りなおしを延々やられてもなぁ…格闘技テクニック云々の前に、運動神経の良い人が勝ってるだけに見える。女子格のレベルアップは時間で解決できる問題なのか?

CAGE FORCE 02。日曜夕方からテレビ東京でオンエア!これだけでもすごいことだよな。金網、肘ありってのも興味深い。金網マッチは初めて見たけど、四角いリングとは異なるテクニックが必要なんだね。相手を金網に押し付けたり、寝技のポジショニングもセンター側取らないと動きにくかったり。一度寝た状態で金網に押し付けられちゃうと抜けるのが大変そうだってのは分かったよ。

肘ありはUFC準拠なんだろうけど、絵的にどうなんだろう?大量出血のシーンもあったし、家族でテレビを見る時間に流すコンテンツじゃないよね。なんかちょっと考えてほしい。

PRIDE 33、視聴

Pride 33: Second Coming (Full Col) [DVD] [Import]

録画物追っかけ鑑賞。個人的には残念な試合が多かった。

格闘技観戦日和

PRIDE 武士道 -其の拾-

昼過ぎからTVの前に陣取って延々と観戦。

まずはS-CUP 2006。キタコレ。思い描いていた通りのストーリーが描かれちゃったよ。

続いてPRIDE武士道 其の十三。タナボタ。つーかLIVE6時間越えって。現地に行ったお客さんも大変だったろうな。

PRIDE GP 2006、視聴

Pride Fc

スカパー!の生放送を録画追っかけ鑑賞。前半、後半は盛り上がったが中盤が今ひとつ。

西島はだめだ。

ミルコvsシウバ。ミルコの気迫がすごい。優勝する気満々。

ノゲイラvsジョシュ。寝技の攻防でこれだけ熱くなれるのはすごい。正直ドローだと思うんだけど、マストシステムも善し悪しだな。

ここら辺からグダグダ。特に中村vs中尾は最低。お互い実力が拮抗してる上にスタミナが切れたのは分かるけど、双方試合を終わらせに行かないのはどうかと思う。とくに中村が消極的すぎて情けない。貴様には無辱の意味を込めて「ドンキ」の愛称を授けてやる。

アローナvsオーフレイム。応援しているオーフレイムが負けたのは残念。実力の差が出てしまったので、更なる精進を期待したい。

ミルコvsジョシュ。ミルコが完璧すぎる。ここまで落ち着いてやられると他の誰も勝てないな。本人のバースデーってのも運命みたいなものを感じさせる。

総評としてGP戦は金を払って良かったけど、他の試合はお勧めできない。

PRIDE 武士道 -其の十二-

スカパー!のPPVを録画鑑賞。期待していた試合が期待通りの結果になって満足。

フジがPRIDE放映中止

ええー!?ここ数年で一番ビックリしたかもしれないぐらいビックリした。無差別級GPも武士道も男祭りも、TVでもスカパーでも放映されないし、恐らくハッスルも放映されないよね?桜庭はさすがIQレスラーだけあって、ゴタゴタに巻き込まれる前に移ったって事?PRIDEのスター選手たちの今後はどうなるの?もう軽くパニックですよ!

PRIDE GP 2006 開幕戦

スカパー!のPPVを追っかけ観戦。後半の3試合は予想通りの試合が多くてイマイチだったかも?勝敗が読めない前半戦の方が面白かったな。

PRIDE 武士道 其の拾、視聴

PRIDE 武士道 -其の拾-

録画物鑑賞。対戦カードでグッと来るのがなかったので、PPVをスルーして地上波です。それにしても、あの結果は…燃え尽き症候群?

PRIDE.31

余りそそられるカードがなかったので、PPV観戦は華麗にスルー。地上波を待ちます。

PRIDE 男祭り 2005 頂

スカパー!を追っかけ観戦。3000円も払ってみるべきか悩んだが、結果的にその価値はあったかな。全試合を楽しんで見ることが出来ました。個人的なベストバウトは「ヒョードルvsズール」です。

PRIDE GP 2005

PRIDE GP 2005 FINAL ROUND

自宅でPPV観戦。RD-XS43が不調なので、リアルタイムで視聴しました。結果は書かないけれど、お金払ってまで見たかいがあったよ!

雑感。個人的に応援しているオーフレイム。まだ経験不足な感があるけれど、これから更に強くなりそうダヨ。

ヘビー級タイトルマッチ。出血多量でノーコンテストにならなくて良かったよ。見てるほうも完全燃焼させてもらって、試合終了後にTV消しちゃうところだったぐらい。まだミドルの決勝戦があるってば。

五味と川尻のマイクパフォーマンスはひどかった。そういうのも仕事のうちなんだから、もうちょっと頑張って欲しい。美濃輪の「追い風ダッシュ」、「ヘブン」はさすがだよ。期待に応えてくれる彼が大好きだ!

エンドロールがとても良かった。ある意味、今日は「現在のPRIDE」のピリオドだったし、試合内容とあいまって、感慨深く見ちゃったよ。次節以降の展開が予想できないけれど、まだまだ楽しませてくれよ!

今日の人気記事