Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
MOドライブ、MOS-S645H
MOS-S645Hですが、128Mのディスクへの連続書きこみでデータが一度ロストしました。Win95の共有で連続でデータを書きこんでいたところ、MOが取り付けてあるマシンがハングアップ。再起動後、スキャンディスクをかけるとデータが壊れていました。もう一度試してみると今度は上手く行ったので、原因は不明。ネットワーク経由がまずかったかな?
MOドライブ MOS-S645H購入
会社用のMOを秋葉原で購入。MELCOのMOS-S645Hと言うのを買ってきました。パソコンCityで税抜き61500円。
MOS-S645Hが動きません
早速、適当なマシンに繋げてみたんですがイマイチ調子が悪いようです。MOにアクセスしようとすると画面が乱れてしまい、そのまま95ごとフリーズします。SCSIケーブルが、そこら辺に転がっていた怪しいものを使っているのが原因っぽいけど…
Be OS for Intelが出た
Be OS for Intelが出たみたい。非常に魅力的なんだけどSCSIのsupportがまだなのね。家の環境には無理か。会社に密かに入れるか?
参考リンク:Be
パラレルポートがつかえなくて悩んでいたら…
おばか
NTでどーしてもパラレルポートがつかえなくて悩んでいたら、実はM/Bの設定でoffにしていたことが判明。
ここにたどり着くまで4時間かかりました。
K6-233をClock UPしたが95が立ち上がらない
家のK6-233はSteping2なので、うまくすれば266MHzで動くかも。と思って試してみたんだけれど95がBootしやがらねぇ。Memoryがついていってない臭い。SDRAMにしないとだめかなぁ?
K6 PR233を29,800円で購入
K6 PR233を購入しました、29800円です。西新宿にあるソルブレインズというお店で限定10個の価格です。僕が夕方訪れた時点では、まだ数個有りそうでした。
仕事もそこそこに、さっさと家に帰ってセットアップしました。M/BはTX-97Eを使っていますが特に問題なく設定も終わり、起動してみると無事に動いているようです。K5 PR166と比較すると体感で全然スピードが違います。何でもサクサク動きます。気持ち良いー。HDBENCHの結果を載せておきますので、参考にしてください。
K6を計画的衝動買いしてしまったので、ATOK11を買う金が無くなってしまった。
今日の人気記事

Pixelカメラで写真が勝手にモーションフォトになるときは「トップショット」の設定を確認しよう

PayPayで誤送金された上に「返して」と言われた

パワーウォッシュシミュレーター(PowerWash Simulator)の3D酔い対策を紹介します #PowerWashSimulator

地球上で最も重い陸上動物トップ10

カップルや家族で協力プレイを楽しむならスイッチのマリオUデラックスがオススメ

息子のオチンチンを切り取って女の子にしたいのですが

毎月600円相当が貰える!?マイクロソフトリワードの薦め
