Gmailの記事一覧

Gmailの使用量が500MBになった

Gmail Book―Web mail2.0

現在 6800 MB 中 500 MB (7 %) を使用しています。

今回もほぼ(T/O)なネタ。ふとステータスを見たら切りの良い数字だったので、記念として貼っておくよ。数年後にこの日記を見て、色々な感想を抱くんだろうな。

Gmailのホワイトリストはどこにある?

最近Gmailで、とある友人からのメールが迷惑メールに振り分けられていた。それも1回だけじゃなく、2回も!

ついにGmailさんも気が狂ったか、また誤判定されると迷惑だ、急いでホワイトリストに彼のアドレスを追加して、強制的に受信箱に入れさせよう!と息巻いてヘルプ検索。

ある送信者からのメールが常に間違って迷惑メールと判定される場合、その問題を防ぐには [連絡先] リストにその送信者のメール アドレスを追加します。 Gmail では、こちらの条件を満たすものでない限り、連絡先リストのメンバーから送信されたメールは常に受信トレイに配信されます。

[ 正当なメールに迷惑メールのマークが付けられます :Gmail ヘルプセンターから引用]

ああ、そういえば!最近、彼のメールアドレスが微妙に変わっていたよな。メールアドレス変更後、直接メールをやり取りしていないので、Gmailの連絡先に自動登録されるチャンスもなかった!逆に言うと彼のアドレスが独特のモノなのに、今まで誤判定されていなかったのは、「連絡先リスト=ホワイトリスト」な仕組みで助けられていたのか!

と、一気にスッキリした上に、周囲に同条件で迷惑メールフォルダを探す羽目になりそうな人間がいるので情報共有。

GmailでIMAP

すでに全アカウントがIMAP対応済み。一度 Gmailの表示言語をEnglish(US)にしてから、IMAPがEnableになっていることを確認し、その後日本語に戻せばIMAPが使えるようになる。

IMAPS,SMTPS,SMTP認証をONにして繋ぐとGmailに繋がる。IMAP的にはラベルに対応したフォルダが見えるようだ。フォルダ移動と連携してラベルを着脱してくれるようなので、直感的に運用できそうな気配。

Gmailの穴が塞がれた

塞がれた orz

さてどうしたモンかな~。緊急用にリスさんメールがあるとはいえ、正直SPAMだらけで見てられない。無理やり通り抜けてGmailも気が引けるから、携帯買い換えてダブル定額でGmailかな~。

Gmailをメモ帳代わりに

Gmailの「下書き」がメモ帳として便利な予感。普通にメールで流しても良いんだけど、消しちゃって良いようなメモは下書きに放り込むようにしております。

Gmailの容量が2GBに

あれれ?

You are currently using 37 MB (2%) of your 2056 MB.

容量倍増?ますます使い切れない予感!

GmailでISO-2022-JP なメールが送れるようになった

いつの間にか ISO-2022-JP なメールが送れるようになってるのね。日本語も気にかけてくれてるみたいで、ちょっと安心。

Gmailアカウントが50個もありやがるので、欲しい人はご連絡を。

Gmailを使い始めたよ

まこちゃんにアカウントをもらって使ってます。フィルターやらラベルやらを活用して、良い感じに使えるようになってきました。そうは言っても日本語受信で化けることがある、送信がUTF-8になるなどの問題があるのでメインには使えません。お外で自由に読み書きできるのは便利なのでサブとしては良い感じかな。

で、いつのまにか Invite を6つもらっていたので、欲しい方はご連絡を。ただし一見さんはお断りです。

今日の人気記事