食事風景を見守るサスケ君(2023年5月9日の写真日記)

あまり考えずに買ったハンカチ。予想を超えて使い勝手が良かったので3枚買い増しした。二つ折りなのでスッキリ。吸水力もバッチリ。
晩ご飯。ぶりの香味たれ掛け、昨日の残りのひじきご飯と豚汁。りなてぃレシピ、すごく美味しいんだけど ...
スタンドハンモックに乗ってくつろぐチャコ(2023年5月2日の写真日記)

今日も食卓に乗って人間の食事を観察する猫。ダメだって言ってるのに言うことを聞かない。
水筒にティーバッグを入れて水出ししたら抽出の様子がグラデーションがかって綺麗だった。
暗い上にズームしたので画質最悪だけどス ...
食卓で人間の食事風景を眺める猫(2023年5月1日の写真日記)

いままで仮だった社員証が写真入りの正式版になった。認められたようでちょっと嬉しい。
食卓で人間の食事風景を眺める猫。この後メチャクチャ怒られる。
LEAD125の給油。通算733km走行、18.5Lの給油、平均 ...
仲良し猫コンビのミッチミチ寝姿が可愛すぎる

チャコとサスケの仲良しエピソードをご紹介します。
チャコは茶白の毛色で、サスケは白黒の毛色です。この2匹はとても仲が良くて、いつも一緒に寝ています。でも、彼らが寝ているのは小さめサイズの猫ベッドなんです。チャコはサスケが大 ...
足踏んでるんですけど!(2023年3月21日の写真日記)

昨日届いたBABYMETALのコンセプトアルバム「THE OTHER ONE」を聞こうとするが、久しぶり過ぎてどんな環境でCDを聞いていたのか忘れてしまった。とりあえ ...
上を向いてニャー!(2022年12月30日の写真日記)

上を向いてニャー!ご飯のおねだりです。
散歩がてら近所で撮影。道ばたの花。
派手にバーストした廃タイヤ。
水出しで作ったアイスコーヒーがおいしい。とてもまろやかで不思議と甘みを感じるぐらい。 ...
そろそろご飯が貰えるかな?(2022年12月22日の写真日記)

人間の食事を見ながら「そろそろご飯が貰えるかな?」と考えてそうなサスケ君。
マルイ前の連絡通路から小田急マルシェを望む。小田急マルシェは線路脇に立てられた細いビルです。
家の中を探したら使ってないスマートプラグ ...
朝ご飯はまだですか?(2022年12月17日の写真日記)

人間が食事をしていると、自分の朝ご飯もねだりに来るサスケ君。これが「朝ご飯はまだですか?」の顔です。
Amazonでトランク用の収納ボックスを購入。車内に置きっぱなしにしている小間物をまとめる箱として買ってみたんだけど、思 ...
おはようの伸び(2022年12月15日の写真日記)

おはようの伸び。自分が起きてリビングに行くと猫たちも動き出し、朝の挨拶のように伸びを見せてくれます。
朝の町田駅前。どうもスマホを右肩下がり持つクセがあるようで微妙に水平が取れてないことが多い。意識して気をつけないと。
サスケ退院(2022年12月7日の写真日記)

膀胱炎で昨日から入院していたサスケ君。自分でカテーテルを抜いちゃったり、鳴きまくって喉がかれたり、ご飯食べなかったりと問題アリアリ。症状は改善傾向なので一旦帰りましょうと言う事で退院となりました。
サスケの入院は1泊で5万 ...
サスケ、膀胱炎の治療で入院(2022年12月6日の写真日記)

ワールドカップ日本代表戦を見るために前日22時就寝、23時50分起床でABEMAで観戦。熱戦が繰り広げられるも引き分け後PKで日本は敗退。残念だけどまた4年後!
昨日病院で診てもらったサスケ君。どうやらその後もオシッコが出 ...
サスケの排尿異常で通院する月曜日(2022年12月5日の写真日記)

猫のオシッコを見守るIoTな猫トイレ「トレッタ」のログを見ていたら、愛猫サスケのトイレ利用回数が1日20回超え、1回のトイレ利用が5分超えと完全に異常。
システムトイレのオシッコシートを見ても排尿の後が見られないので、「家 ...
Amazonで買った猫タワーがコンパクトなワリに高さがあって良い

ぐうぜんAmazonで見つけた猫タワー、設置面積がコンパクトなワリに高さがあり、猫も使ってくれて良い感じ。このサイズにしては価格も安くて良いかも。
台座のサイズは50cm×50cmと比較的コンパクト。でも全体高 ...
取り付け簡単!SwitchBot カーテンを導入してスマートカーテンに

カーテンレールにぶら下げることで、既存カーテンが自動開閉するようになるSwitchBotカーテンを導入しました。
色々と付属品が付いてきますが、メインとなるのは写真の真ん中にある白いカタマリ。こいつをカーテンレールにぶら下 ...
「ねこのきもち」付録のネコテントが我が家のネコたちに大人気

ネコの情報誌「ねこのきもち」の付録で付いてきたキャットテントが我が家のネコたちに大人気です。
普通ネコって新しいモノが増えると怪しんで中々近付かないんだけど、このテントは置いた当日に、サスケもチャコも、気が付いたら ...