
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


近赤外線ヒーター搭載のトースター、National NB-G120購入
扇風機を買い換えた
いま使っている扇風機が、ボタンを押しても反応しなくなってきた。何回も連打すればスイッチが入るけど、暑いときにカチカチカチカチ連打してると、イライラしちゃって仕方がない。ぼちぼち10年選手のご老体だし、良い機会だからと新しい扇風機と選手交代することにしたよ。
新しく買ったのは三菱の現行機で一番安いヤツ。三菱を選んだ理由は「弱」の風量が一番弱く、しかもリズムの時のオン時間が短いから。これなら就寝時に掛けたまま寝ちゃっても、冷えすぎずにグッスリ眠れそうな感じです。
メーカー製の中ではかなり軽いし、薄型コンパクトで収納も楽そうだし、無名メーカーの廉価機にタメを張れる値段だし、これが一押しに違いないという結論を出すまでにヨドバシに3度も通って研究したのに、最終的にAmazonさんでポチッとするのは、ちょっと気が引けました。でもAmazonの方が安いんだもんよ!
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
暇なときに読む本がなくなったので「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を買ってみたよ。これだけだと送料が掛かっちゃうのでDVD-Rも同梱してみました。
のんびりと読み進めるか~。
棚を買ったよ
近所のホームセンターで見初めた棚を楽天で発注。ホームセンターでは「今月一杯、特価9,800円」で売ってたけど、ネットで調べたら定価が9,800円だった。危うく騙されるところだったぜ!
日曜に発注して水曜日に着。さっそく組み立てを開始して、2時間弱で完成しました。本来なら引き続き、GDM-F520用に使っていたPCラックを分解する予定だったのですが、ちょっと時間が無かったので後日作業予定。PCラックをばらして、入れ替わりに棚を設置し、重ねて旧デスクトップPC群はハードオフなどで処分される予定です。
PCラックを含め、PC用パーツで入用のアイテムが御座いましたら、お気軽にお声かけいただければ幸いです。着払いで送りつけてやんよ。
ハイブリッド式加湿器 HD-5005-Aを買ったよ
部屋が乾燥しているので加湿器を買ってきたよ。あまり考えず安いのを買ってきたけど、基本機能は十分付いてるし動作音も静かで良い感じ。
ただ4リットルタンクが一日も持たずにカラになって交換が面倒。あと、加湿能力が足りてないせいか常にハイブリッド動作で電気代が心配。ま、どっちも選択眼が悪かっただけで、機械に悪いところはないんだけどね。
最強のOAクリーナー「ウルティマ」を買ってきた
「突撃」無き今、最強のOAクリーナーの座はウルティマに明け渡されたと思います。そういえばアーベルはメルコの子会社になってたのね。
あとは会社用マウスパッドも買ってきた。おいらは未だにマジックマット愛用者。スルスル感が気持ちいいのよね。
もうひとつ、マーチ君DVD用レンズクリーナーも買ってきた。スロットローディングは普通のクリーナーが使えないから面倒だよな。
サーモスの真空断熱500ml水筒を購入
会社で冷え冷えのお茶を飲みたいので、500mlペットボトル一本分の水筒を買ってみた。ワンタッチでキャップが開いて、そのまま口を付けて飲めるのがウリらしい。いちいちフタを外して、そのフタをコップ代わりに飲むのは面倒すぎるもんね。
保温技術で有名なサーモスだし、ペットボトルをそのまま移せる500mlって容量も良い。値段も高くないし、スリムで持ち運びに便利なのもグッドだね :-)