【10月12日の日記】古淵ヨーカドーとSwitch抽選結果、そしてRoadCraftのハーベスタで重機に萌ゆる
食べかけのバーガー、遠くから見たバーガーキング、薬局の商品写真……撮ってはいるものの、どれも記事に載せるほどではない。もう少し意識して撮らんとなぁと思う。
古淵のヨーカドーで、妻 ...
【10月6日の写真日記】スタバの朝、AI案内の裏側、ペコちゃんドーナツ、そして絶品の夕食
定期検診のため掛かり付けの病院へ。血液検査があるので朝は抜き。
採血が終わってから院内のスタバで軽い朝食を。バナナグラノーラとクランベリーベーグル、でっかいソイラテ、おまけにサンプルのコー ...
【10月2日の写真日記】胃カメラ検査のあとにベローチェとオストリアデコ
午前半休を取って胃カメラ検査へ。麻酔を使うため運転はNGとのことで、駅前までバス移動。
麻酔を使った胃カメラは初めてで、カテーテルを刺されて口に開口用の器具を装着、そのあとはスッと眠って ...
風を切って、老害になる夜
今日は夜に会社の歓迎会があるため、自転車通勤に切り替えた。最寄りの公園に設置されているHelloCyclingのステーションからスタートして、会社の近くで返却。これが実に快適で、片道たったの160円。時間にして20分ほど、風を切りなが ...
【9月25日の写真日記】初めてのレーザー脱毛とサスケの背中
背中がふっくらハート型に見えるサスケ。
静かな朝の光の中で、何も語らず背中で語るタイプ。毛並みの白さがやわらかくて、思わず触りたくなる。
【9月15日の写真日記】パープル・レインの誘惑、楽天モバイルの限界とpovo導入、夫婦でGears of War
敬老の日の祝日、不要品を手放しにハードオフへ。査定中に店内をウロウロしていたら「パープル・レイン」のサントラを発見。ポスター付きのシールド品で存在感バツグン。でも値札は5000円。盤として ...
【9月2日の写真日記】チャコと森野の駐輪場、そして愛情ごはん
今日もチャコはソファの背もたれの上にちょこんと座っていた。窓からの光に耳が透けて、なんだか神秘的な雰囲気。静かにこちらを見ている姿は、まるで家の守り神みたいだった。
⛓ ...【8月24日の写真日記】昼はYASSカレー、夜はしらす丼と冷しゃぶサラダ、CAFECのフラワードリッパーで食後のコーヒーが楽しみになる一日
昼は「YASSカレー」の8月後半限定メニュー。香ばしいベーコンとまろやかなアボカドがカレーに溶け合い、濃厚な味わい。とろけるチーズと半熟卵も加わり、贅沢な一皿だった。
dz ...【8月23日の写真日記】高いところのチャコと紙の隙間のサスケ
チャコがキャットタワーの最上段にちょこんと乗って休憩中。高い場所から部屋を見下ろす姿は、すっかり女王様気分といったところ。
📦 紙の隙間にサスケサスケは包装紙の山に潜 ...
【8月17日の写真日記】エスプレッソの誘惑とSwitchぬか喜び
語学学習アプリ「Duolingo」で英語スコアが30に到達しました。
公式ブログの記事「Duolingoスコアで自分の語学スキルを把握してみよう」によると、このレベルはC ...
【7月8日の写真日記】チャコの朝ダッシュとサスケの王座、二色丼の夕食とBABYMETALの満員ステージ
ニンゲンが起きたら、ご機嫌で駆け寄ってきたチャコ。
追いかけるとすぐ逃げるくせに、こういう時だけは勢いよく寄ってくる。気まぐれだなと思いつつ、やっぱりちょっと嬉しい。
...【7月7日の写真日記】窓辺で並ぶ猫たちとハングル入門、ヘルシーな夕食とピルケース整理、KAWAII METALの系譜と詐欺ボイスへの怒り
窓を開けたら、チャコとサスケが揃って外を観察中。
見ているというより、耳と鼻で世界を感じているように見えた。
📘読めた気になるハングル本「なんとなく読めるように ...
【6月10日の写真日記】サスケの菩薩顔と、チャコの圧、当たらぬSwitch2
ソファーの定位置で、今日も安定のサスケくん。
お目々パッチリな姿ももちろん可愛いけど、この落ち着いた顔もたまらなく愛おしい。何かを悟ったような表情に、こっちも心が穏やかになります。
【6月9日の写真日記】インディーの新しい冒険と、絵本というはじめの一歩
この日のXboxイベントは特に大きなサプライズはなかったけれど、インディージョーンズの追加コンテンツにはちょっとニヤリ。地味だけどファンには嬉しい内容で、控えめなワクワクをもら ...
発熱(2025年2月14日の日記)
しっかり1日休んだし、もう大丈夫だろうと熱を測ったら37度だった。変わってないじゃん。
そんなワケでこの日も1日寝て過ごす。
ヒゲを剃らずにいたので珍しくボーボー。面白くて自撮りしたけどさすがにここに上げるクオ ...