大西順子の記事一覧

CD『Cruisin'』(大西順子)の感想

Cruisin'

日本人女性ジャズピアニスト大西順子さんの2枚目のアルバム『Cruisin’』を聴いたよ。

このアルバムも大西順子さんらしい、力強いけどキレのあるピアノが気持良く、聴いていてワクワクする感じ。低音の連続で紡ぎ出される旋律は独特のモノだと思います。

たださ。ベースソロも含めて低音連打のシーンが多いので、小さめのスピーカーやヘッドフォンで聴いてると、ロクに再生できなくて物足りなく感じちゃうかも?このアルバムに罪はないけど、聴く環境を選ぶかも知れません。

大音量のジャズが楽しめる環境をお持ちで、なおかつピアノトリオが好きなら試聴してみてください。

iTunes Storeで『Cruisin’』を試聴する大西順子 - クルージン

参考動画:
YouTube – Junko Onishi – Switchin’ In

【この記事の続きを読む →】

CD『プレイ・ピアノ・プレイ』(大西順子トリオ)の感想

Play Piano Play - Live In Europe

ジャズ・ピアニスト大西順子さんの6枚目のアルバム「プレイ・ピアノ・プレイ」を聞いたよ。

このアルバムは1996年のモントリオール・ジャズ・フェスティバルと、ドイツ・シュトゥットガルトでのライヴの模様を収録したアルバムだそうです。

ジャズのライブ版だけあって、ちょっと音が小さめ収録。あと、途中で荒れるというかズレる感じも受けるけど、それを楽しむのがライブだと思えば気にならないかな。

何より勢い余りそうなほどの力強さとテンポの良さは、ライブならではの感があります。

各曲評価は「Trinity」と「Kutoubia」が☆5つ、残る曲が☆4つと、全体的に評価の高いお気に入りアルバムです。俺内評価の大西順子さんがますます急上昇しちゃいました。ピアノトリオ好きならオススメです。

iTunes Storeで「プレイ・ピアノ・プレイ」を視聴する大西順子 - プレイ・ピアノ・プレイ: 大西順子トリオ・イン・ヨーロッパ

【この記事の続きを読む →】

CD『ビレッジ・バンガード 2』(大西順子トリオ)の感想

ビレッジ・バンガードII

日本人ジャズ・ピアニストの大西順子さん率いる大西順子トリオがビレッジ・バンガードで行ったライブの模様を収録したアルバム『ビレッジ・バンガード 2』を聴いたよ。

これは良いね!曲目的には静かめの曲が多いのに、演奏はパワフルにスイングしていて聴いていて楽しくなる。このアルバムで大西順子さんのファンになったよ(^^

「りんご追分」はあまり好きじゃないけど、他は全曲80点以上のお気に入り。特に好きなのは「Tea for Two」です。

近々、ブルーノートでライブも演るみたいだし、タイミングがあったら生で聞いてみたいな。

アルバム『ビレッジ・バンガード 2』をiTunesで試聴する大西順子 - ビレッジ・バンガード 2

アルバム『ビレッジ・バンガード 2』の曲目リスト

  1. House of Blue Lights
  2. Never Let Me Go
  3. Brilliant Corners
  4. りんご追分
  5. Tea for Two大西順子 - ビレッジ・バンガード 2 - ティー・フォー・トゥー

メンバー

  • 大西順子[Junko Onishi] (Piano)
  • レジナルド・ヴィール[Reginald Veal] (Bass)
  • ハーラン・ライリー[Herlin Reiley] (Drums)

今日の人気記事