なんかの実装がオープンソースで公開されているときに、同じ機能の実装を行うのは「車輪の再発明」で無駄な行為だといわれた時期がありまし …
ネット
写真のチカラを感じさせる「20世紀の衝撃写真」たち
「らばQ : 世界を震撼させた20世紀の衝撃写真」で、途中で見ることを止められない、そんな衝撃的な写真ばかりを集めてあるよ。 「黒 …
日本から原発は無くならない
日本は絶対に原子力を手放さない[フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) – goo ニュース] これは良 …
日本版ボートマッチ 「投票ぴったん2007」
「投票ぴったん」(日本版ボートマッチ)は、市民教育と投票アドバイスのためのものです。 現在の重要な政治的、社会的争点ひとつひとつに …
みんなで投票チャンネルのまとめサイトが面白い
投票チャンネルの結果がまとめられてる。アメリカとヨーロッパの結果もあるので、見てみるだけで面白い。 アメリカの「Which spo …
毎日ボートマッチ(えらぼーと)が良い感じ
毎日ボートマッチ(えらぼーと)が良い感じ。これは良いコンテンツですね。 政策に関する21の質問に答えると、自分の考え方と各政党の考 …
東京アメッシュが大幅にパワーアップ
東京アメッシュがすごいパワーアップしてる!!! 見られる範囲が大幅拡大!情報も細かく正確に!過去履歴をアニメーションさせたり、ズー …
世界で最も古い、最古のブログはどれ?
CNETの記事によると「オンラインで公開されていて、本で読んだ内容や知的な探求の成果を日々のログとして残す場」として一番古いのが、 …
Where the Hell is Matt?
最初は何だこりゃ?って感じで見てたけど、実はすごいスケールでかいな。世界はこんなに広いのに、おいらはまだまだ何も見てないんだなぁ。
「フルスペックハイビジョン」で何が悪い!
少し前の話になりますが、小さくて安価なフルHDのパネルを作れないプラズマ陣営(≒松下)が、小さくて安価なフルHD表示のパネルを作れ …
パスワードの強度を教えてくれる「パスワードチェッカー」
MS謹製、パスワード強度を教えてくれるサイト。 おいらが常用しているパスワードを幾つか試してみたけれど、余り芳しく無い結果が出てし …
「弟とスーパーで買い物してるところを好きな人に見られました」に萌え
「弟とスーパーで買い物してるところを好きな人に見られました」が可愛らしすぎる件について。 タイトルから想像したシチュエーションと一 …
OSを30日で作る例のあれ
ブログで実況報告してる人発見。これを見ると16日目までは本を読まなくても理解できるな。 つーかオリジナルOSって、組み込み系やって …
はてなブックマークの楽しさに気がついてしまった
今更ソーシャルブックマークの楽しさに気がついてしまった件について。これだけ手軽ならガシガシ追加しても気にならないな。繋がる楽しさも …