Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
ビックベン・ケーサージムが、また日本にやってくる
K-1 MAXで大人気の魔裟斗を破って二度のチャンピオンに輝いたサワーを、トーナメント決勝とはいえ完璧な形で倒しS-Cup王者になった緒形を、大人と子供の試合を見るようなレベルの違う強さで完膚なきまでに叩きのめしたビックベン・ケーサージムが、また日本にやってくるらしい。
相手が宍戸ってことで試合結果は想定の範囲内に納まりそうだけど、あの強烈な強さを実際にこの目で見たいもんだな。お嫁さんもビックベンの強さに驚いていたし、観戦の方向で再度調整してみるか。
マッハ、シュートボクシングに参戦
へー、マッハの源流ってSBだったんだ。アンディ・オロゴンも出るそうだし、クラウスも出るんでしょ?シーザー会長も頑張って集めたな~。
ちょっと見に行きたい気もするけど、両国って格闘技見るにはどうなのよ?よく分かってないけど、土俵潰してリング作って、見上げる形になるの?S席の7,000円ぐらいだったら考えでもないけど、まともに試合が見られる席なのかな?
格闘技観戦日和
昼過ぎからTVの前に陣取って延々と観戦。
まずはS-CUP 2006。キタコレ。思い描いていた通りのストーリーが描かれちゃったよ。
続いてPRIDE武士道 其の十三。タナボタ。つーかLIVE6時間越えって。現地に行ったお客さんも大変だったろうな。
シュートボクシング、NEO ΟΡΘΡΟΖ Series3rd
NEO ΟΡΘΡΟΖ Series3rdの録画物鑑賞。あまり結果の分かる書き方はしないほうだけど、緒形の試合だけは語らせてくれ。
緒形SUGEEEEEE!相手をKOしたときなんて鳥肌が立っちゃったよ。会場も総立ちだったし、とにかく燃える試合だった。序盤はアレアレ?と思ったけど2R以降の気迫の攻めに決意を感じる!最終的には気合で相手の心を折ってたし、シーザージムの選手は魂が違うな(大絶賛
シーザー魂、土井vsジョンソンがすごすぎ
土井vsジョンソンがすごすぎ。ホントにあんなになっちゃうのね…宍戸も良かった!シュートボクセ・アカデミーからの刺客アンドレイ・ジダと正面切っての殴り合い、蹴り合い。シーザージムの選手は普通に強いな。緒方とアンディのエキシビジョンもナイスカバーって感じで良かったですよ。
つーか本当にシュートボクシングはおもしろい!地上波で流してもそこそこ行けるんじゃないかと思うんだけど、深夜枠あたりでやってくれないかなぁ。
シュートボクシング2005総集編
録画物視聴。総集編と言うだけ合って、面白い試合ばかりを放送してました。
シュートボクシングはブレイクが少なくて、ノンストップな感じが面白いね。
離れていてもくっ付いていても、やる事やれる事が色々あるので、お互いの手数が多くなって盛り上がる。まさに立ち技バーリトゥードな感じです。
安い席で良いから、一度後楽園に見に行ってみたいなぁ。
録画物消化 『11.25シュートボクシング後楽園大会』とか
最近は家で録画物消化ばっかりだな…
11.25シュートボクシング後楽園大会
土井vsカノクチャイ。この人はまさに「キラーロー」って称号がピッタリだね。それにしても肘有りだと、見てるほうがひやひやするな。
アンディ・サワーvsナラントンガラグ。サワーが一方的なんだけど、それでもKOされないナラントンガラグがすげぇ。試合運びを見ると、K-1よりもSBのほうがあってそうだな。
攻殻機動隊 SAC 第20話 消された薬 RE-VIEW
久々に笑い男関連。「ライ麦畑でつかまえて」は読んで無いんだけど、読んだほうがいいのだろうか?
リンカーン
ホトバスツアー。完全に企画倒れだな。