
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ


【写真あり】子猫のサスケが可愛い
スーパーマリオギャラクシー2、最終面「マスターオブギャラクシー」に苦戦
任天堂Wii用アクションゲームソフト「スーパーマリオギャラクシー2」で、最終面の「マスターオブギャラクシー」に辿り着きました。
以降、ちょっとだけネタバレするので、読みたくない人はゴーイング・バック・ホームすると良いよ。
最終面「マスターオブギャラクシー」は、コレまでの総集編のような複雑なギミックを持つ難度の高い面です。
し・か・も。そもそも高難度な面を、ライフ1固定、中間ポイント無しでクリアしなければ行けません。
ぶっちゃけ「ニンテンドーマジざけんなwww」と叫びたくなる難度で、ゲーマー的には「挑戦状を叩きつけられた」感アリアリ。
自称ゲーマーな自分としても、売られた喧嘩は買わねばならぬとばかりにチャレンジしてみましたが、3時間連続でチャレンジして、残り99人いたはずのマリオがゼロになった時は心が折れそうになりました…
後日またチャレンジするつもりではいますが、これはもしかすると、ちょっとダメかも分からんね :???:
「Xbox LIVE アーケードのすゝめ2 」が良い感じ
Xbox 360のオンライン機能を使って、120種類を超えるゲームをダウンロードして遊べる「Xbox Live アーケード」(XBLA)。そのXBLAの良作ゲームを紹介する動画を見かけたので貼っておきます。こんだけ良くできた動画がユーザーサイドから出てくるのはすごいな~。本来ならMSがこういう動画を作って、そこら辺にペタペタはっ付けてバイラルマーケティングするべきだろ、常考。
それはさておき。動画を見てもらえば分かるけど、いつでもダウンロードできるコンパクトなゲームとは思えないキレイな画面ばっかりでしょ?ゲームの内容だって、お店で売ってるパッケージゲームと遜色ないモノも多く、クリアに数十時間かかるような、じっくり遊べるモノも取りそろえてございます。
こんなに魅力的なXBLAを、さらに魅力的にしているのが販売価格。なんと、ほとんどのゲームが1200円程度で売られてるんですよ。ついうっかり衝動に負けて5本まとめ買いしても6千円。新品パッケージのゲームを買うのがバカらしく安さだよね。
この動画を見て「おもしろそう」ってゲームを見つけられたら、YouもXbox360を買っちゃうと良いと思います!今なら60GB大容量ハードディスクに加え、高精細HDMI出力を備えたXbox360(60GB)が29,800円でお買い求め頂けますよ!
参考動画:「Xbox LIVE アーケードのすゝめ2 」
ビリーズブートキャンプ 3-2、ヨガマットを使ってみた
応用編3周目。ヨガマットが届いたので二枚並べて使ってみたよ!前後左右、どこに動いてもマットがあるので良い感じだ!
運動後に鏡を見て、くびれが出来ててびびった。まだまだぜい肉が付いてるけど、以前と違って「どの筋肉の上に付いてるぜい肉か?」というのが分かるようになってきた。説明が難しいんだけど、巨大な脂肪の塊だったのが、肉まんのような脂肪が複数に分かれた感じ。地味に効果が出てるんだなぁ。
Xbox 360で「バーチャファイター5 Live Arena」の発売が決定
分かった分かった、俺が悪かったよ。本体ごと買えば良いんだろ!
それにしてもビックリしたなぁ。オンライン対戦のないPS3版は食指が動かなかったけど、Xboxライブでバーチャ出来るとなると買わざるを得ないよなぁ。道場モードもクエストも充実してて、衣装も大量に揃えてくれるらしいし、これはもうどっちかって言うと買ってるよな。
秋山が復帰?
無期限出場停止中の秋山成勲(32=フリー)が韓国で電撃復帰することが19日、明らかになった。10月28日のHERO’S韓国大会で10カ月ぶりの復帰を果たす。HERO’S実行委員会の谷川貞治イベント・プロデューサー(EP=45)は「日本で復帰戦をすべきとの声もあり、韓国での復帰は検討中」と説明したが、すでに9月29日のK-1 WORLD GP開幕戦(韓国・ソウル)でリング上からの謝罪も決まっており、前代未聞の騒動に終止符が打たれる。
無期限出場停止なのに10月末に帰ってくるって早すぎね?年末Dynamite!で土下座謝罪後、来年になってから復帰検討が許されるラインだと思います。コマが足りないのは分かるけど、焦り過ぎだってばさ。
直接関係無いけど、MMA Weeklyによるとデニス・カーンもHERO’Sと契約したみたいね。早ければ次の韓国、遅くても年末から参戦かな?とても良い選手なので嬉しいニュースです。専属契約じゃないみたいだけど、たまに遊びに来てくれるだけで十分だよ。
参考リンク:秋山が祖国韓国でHERO’S電撃復帰へ[ニッカンスポーツ・コム]
直帰率を下げるためデザイン調整
Google Analyticsさんによると、健作君の直帰率が非常に高い。ほぼ100%が直帰しているようで、検索や他のページを見たりしてないんだな。
他を見てもらえないのは寂しいので、個別記事のデザインを微調整。ナビゲーションリンクの構成を変えて、検索ボックスも設置してみたよ。これでサイト滞在時間が伸びてくれると良いんだけどな。
ついでにHTMLヘッダからATOMフィードへのリンクを消しました。RSSで全文配信してるし、複数種類のフィードがあってもメリット無さそうだモンね。
アムステルダムから謎のコメントが
ふるーい日記に対して、意味の分からないコメントが付けられてた。
AkismetがSPAMと見なしてないし、健作君のイタズラみたいだけど、書き込んだIPアドレスがアムステルダム!ずい分遠くから遊びに来たんだな~。
それにしても、こういうイタズラコメントはどう対処すればいいんだろう?非公開やコメント削除でお目汚しを防ぐのか、これもコンテンツの一部として放置しておくのか。
先を考えると、これからイタズラコメントが増える可能性もあるし、一定期間経過したら自動的にコメント欄を閉じるようなプラグインを導入したほうが良いのかも知れないな。
メメント、視聴
スカパー!の録画物視聴。ずっと見たいと思ってたのをようやく見られたよ。
簡単にストーリーを説明すると「10分しか記憶が持たない男が、妻を殺した犯人に復讐する」だけなんだけど、主人公の記憶単位である10分ごとに時系列が逆になって進んでいく。つまりストーリーの幕開けが犯人への復讐が終わったところから始まり、現実の時間が進むごとに物語のストーリは巻き戻っていく。見る人の記憶力に挑戦する映画になっています。
で、心して見たお陰で粗筋は掴めたけど、どうもスッキリしないのは何か見落としてるのかなぁ?DVD版には逆順を逆順にした正順が収録されているらしく、これなら筋が分かるらしい。おいらもプレイリストを駆使して正順メメントを見れば何か分かるかな?
一度きりしか使えないとはいえ、非常に斬新な手法を使っている作品なので見る価値あり。DVDも2000円で買えるみたいだし、興味のある人はどうぞ。
一日の出来事を徒然に
段落は必要だろうか?
朝。お嫁さんを送りつつDVDの設置。内部に潜入したのは初めてだったので、ちょいとドキドキだよ。問題なく設置できたので快適DVDライフの始まりの予感。
帰りにシティーズカフェでレンタル漫画を返却して新たにJOJOを12巻までレンタル。「うしおととら」も「スラムダンク」もレンタル中で借りられなかったのが残念だ。
ついでに久々にクイズマジックアカデミー。今日は調子が良くて二回やって二回優勝。あとちょっとで中級になれそうだけどQMA2もロケテってるらしいし、カード継続できるのかな?
ガススタによって洗車を頼んだけど混んでるらしいので給油だけ。リッター10しか走らないのはコンパクトカーとしていかがなものかと。
僕は人間をやめようかと思うのですが、JOJOさんはどう思われますか?家に帰ってJOJO読了。ようやく第二部まで読み終わりました。三部からが真骨頂だと思ってるので楽しみですな。
お嫁さんをお迎えして、家に帰って昼ごはん。冷やし中華を作ったんだけど、タマゴもキュウリも上手に切れませんでした。修行が足りませんな。
またNANAがご飯を食べないので病院へ。皮下点滴をしてもらってきました。
気づいたら寝てた。3時間ほど夕寝。
晩御飯は回転寿司で。あいかわらず混雑してて30分ほど待たされました。サンマウマー!
シティーズカフェで読み終わったJOJOを返却。読みかけのマンガはすべてレンタル中で、新たに借りられる漫画がないよ~。さすがに4種類並列で読むと、ストーリーグチャグチャになりそうだし今日はあきらめるか。
ついでにゲーセンでコインゲーム。ゲームの日らしく1000円で300枚貸してくれるらしい。1000円だけ買って、預けてあるコインを引き出して合計500枚でスタート。
徐々に目減りしていくコインをみてスッカラカンになるかなーと思ってたらガチャマンボが来た!7ゲームというヤツを成功させて500枚。たまっていたガチャが落ちまくって+400枚くらい。コンガで800枚。カプセルチャレンジで400枚と一気に2000枚は落とした。落ちる直前のエッジがきつくて台の上にたまりまくったけど、二人でコインを落としまくって平らにしてあげたらコインが倍ぐらいになってました。
結局1100枚ちょいを預けて撤収。ひさびさの大当たりだったので気持ちよかったよ^^