
Verilog Coding な毎日(2001年1月12日の日記)
ここ、2,3ヶ月は実機に触れない仕事ばっかりだ。 最近は延々と Verilog の Cod ...

iMac
よく考えたら、起動ディスクを切り替えれば Mac OS 8.5 でも立ち上がるんだよな。と ...

ハマダのデジタルな日々
新しい Power Mac G4 について語ってます。Windows も 使える Mac ...

iモードでも利用できる家計簿
121ware.comでは、同サイト内に「マム倶楽部 for 121」をオープンして、iモ ...

iTunesがダウンロードできない
家から落とそうと思ったら、混んでいるのか全く落とせなかった。でも、よく読んだら対応 OS ...

マイライン
東京電力経由で TTNet の広告チラシが入っていたので問い合わせ番号に掛けてみたけど、話 ...

全国一律3分20円
フュージョン・コミュニケーションズと言うところが、全国一律 3分20円という低価格の市外電 ...

USBって困りものだよね
ダメなときはダメだよねー。 俺も USB keyboard を買ってきて、入力できないキー ...

NEW Power Mac G4
なぜか世間様は PB G4 に注目しているようですが、SuperDrive を搭載した P ...

マイライン
今日から登録開始だね。と言っても、実際に使えるのは5月からなので、まだまだ面白いことがあり ...

iTunes発表
うぉ、フリーでこんな物出されたら思わずダウンロードして使っちゃいたくなるじゃないか。Car ...

ダウングレード
ダウングレードも考えたんだけど、1.3.x 系の高速な表示が捨てられないんだよね。mail ...

iATOK
会社で使ってみようとダウンロードしたのは良いんだけど、「接続できませんでした」と言われて何 ...

インパク
「インパクを遊ぼうぜ」で糸井さんのインパクに対する愚痴が読めますよ。これを読む限り、政府主 ...

家から日記更新
最近、何となく面倒で家から日記更新してないな。理由は追ってないけど、なぜだか mail2t ...