DDIポケット、全音声電話機で「つなぎ放題」対応

あー、これ良いなぁ。携帯は持ってるけど、携帯である必然性を感じてないから PHS に逆戻りってのもありかも。USB の接続ケーブルを買えば会社で自由にネット使えるし、家に戻ってリビングでネットも可能になるね。
ソース:DD ...
板さんが握る回転寿司を満喫

お嫁さんの要望で、近所の100円寿司に向かう。
軽い渋滞に巻き込まれつつ、ふと道路わきの not100円回転寿司屋の前を通ると「平日100円セール」の看板を発見。以前に行ったときは、ガラガラだったけど味は良かったので目的地 ...
しゃがダ

336Pとか335Kとか、しゃがみダッシュ系の技が出せなくなっていた。
PS2版で家で練習したい…
マツモト キヨ

ニュース自体はどうでもいいんだけど、「キヨおばあちゃん」を想像してしまった。ネットワーク上のニュースって誤字、脱字が多いような気がするんだけど、速報性を重視してるからかな?
そーす:マツモトキヨ、京都のシミズ薬品と提携
斜め45度配線のすごさを解説

温故知新というか、技術って面白いと思わせるニュース。具体的には LSI や基板上で斜め45度の配線が出来るようになった、ただそれだけ。これだけで、処理速度が上がってチップ面積が小さくなる。すごい効果だよね。
一見単純そうな ...
アレルギー検査

近所の適当な病院に行って、症状を説明して血液検査をしてもらえば分かるよ。原因がわかれば、薬なり何なりである程度までは対処できると思います。気になるならさっさと病院に行くが吉。
Sony Prototype Pics

ソニーが開発中のプロトタイプらしい。Palm OS 5.0で、折り畳み式。上が液晶で下がキーボードだそうです。薄いし、軽そうでちょっとカッコいいかも。
ソース:Sony Prototype Pics
入れません

いつものように原チャリで会社につくと、ビルの駐輪場に南京錠が掛かっていて入れないようになっていた。
会社の周りは違法駐輪にうるさくて、下手にそこら辺に置いておくと、いつ持っていかれる分かったもんじゃない。慌てて、社長にカギ ...
どうぶつの森+

たぬきち改装終了。これが最終形体なのかな?
「ました。ました。」が可愛らしいね。
VF4、いつのまにか二級に

いつのまにか二級。出来れば、対人戦で昇級したかったな。
for PS2、かなり欲しまり中。
家計簿ソフトの決定版!『資産洋々マスターマネー』、購入

家計簿ソフト『資産洋々マスターマネー』を買っちゃった。インストールして、マニュアルを読まずに設定してみたけど、ほとんど迷うことなく出来ちゃったよ。なかなか良く出来てるな。
「こんなことが出来るんだよー」とお嫁さんに説明しな ...
運動3日目

ようやく3日目か。とりあえず、三日坊主だけは免れそうだ。
ローム・東北大が論理回路機能の一体化に成功

強誘電体デバイスでロジック回路を生成することが出来るようになったらしい。不揮発性高速メモリが、ますます魅力的になってくるかも。
参考リンク:ローム・東北大が論理回路機能の一体化に成功
どうぶつの森+、たぬきちが改装で休み

たぬきちが改装で休み。お店が休みだと、ほとんどすることないな。
まこちゃんのところから辿って、アンケートに答えたよ。何だか粗品がもらえるらしい。帰ったら忘れずに手紙出さなきゃね。
ごま鍋

今日の晩御飯はゴマ鍋。ゴマの風味は大好きなので、すっごく美味しく頂きました。持つべきものは、料理のうまいお嫁さんですな。