No Image

「傷ついたCD-ROMを身近なモノで復活させる方法」を参考にラチェット3を磨いてみた。 1 ...
No Image

学習リモコン「ATV-531」が届いたので、さっそく使ってみたよ。 結論から言うと我が家で ...
Thumbnail of post image 086

クロネコがナイスカットミルを持ってきたので、さっそく食後のコーヒーで使ったよ。 設置や使い ...
No Image

仁義なきキンタマウィルスで、また新たな被害が発生したらしい。 情報漏洩に関する詳細は「お客 ...
No Image

ヨドバシで「ラチェット&クランク」と「ラチェット&クランク2」を買ってきた ...
No Image

村長さんから「ピクミン」と「プルーファルコン」を貰ってきた。「ピクミン」がダブったので、も ...
No Image

いつの間にか金のバラが咲きました。狙っていた訳でもなく、偶然出来た無欲の勝利。
No Image

手を組み立てて武器を持たせ本体部分が完成。引き続きデカール張りに突入するも、胸部のAEUG ...
No Image

マンション管理組合の打ち合わせに参加。今回も喧噪に包まれつつ委任状パワーで閉会。先が思いや ...
No Image

寝坊気味だったので慌てて準備して病院へ。花粉症の薬を貰ってきましたよ。採血と簡単な問診を受 ...
No Image

顔と武器を作った。顔は安いプラモと比べてパーツが多くて凝っている。さすがマスターグレードだ ...
No Image

学習リモコンのATV-531をヤフオクでゲット。でも送料と手数料を足すと、ヨドバシで買うの ...
No Image

iTunesで再生している曲にあわせて歌詞を検索&表示するソフト。ちょっと使ってみたけど、 ...
No Image

そろそろ通勤用の防寒ズボンは要らないかなと思ってたが、今朝の寒さを見るとタンスにしまうのは ...
No Image

胴体と腰を作った。あとは顔や武器を組み立てて、合体させれば完成する予感。