パームが日本の販売戦略を発表
やっぱりDocomoを使うんだ。さて、電波は何を使うのかな?PHSだと僕の予想通りなんだけどなぁ。その上、関東でもPHSの定額アクセスが出来るようになったら、絶対に買うべきデバイスだよね。すっごい楽しみ!
いや、まてよ。Palm本体はCeBITに出たBluetooth機を待った方が幸せなのかなぁ?
Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
やっぱりDocomoを使うんだ。さて、電波は何を使うのかな?PHSだと僕の予想通りなんだけどなぁ。その上、関東でもPHSの定額アクセスが出来るようになったら、絶対に買うべきデバイスだよね。すっごい楽しみ!
いや、まてよ。Palm本体はCeBITに出たBluetooth機を待った方が幸せなのかなぁ?
ICE用端末パソコンとしてPIII 550MHzをレンタルしてる…僕のPIII 400MHzだって、普通に考えれば悪くないと思うんだけど、いつのまにかグループ内で一番clkの低いマシンになってます。ぷぅ。
RC5、大放出しました。しかし、残念ながら10M key達成ならず…個人ランクでも879位と余り冴えたものではありませんでした。自宅ATマシンがモニタが映らなくて放出できなかったのが響いたね。悔しいなー。スコアをつらつら眺めてると、会社か学校のマシンで一発大放出してるようなのも多々見受けられるんだよね。ずるいなー、ぷんぷん。