Hinemosu
行きすぎた最先端を目指す hide10 の個人ブログ
町田駅前の駐車場争いが熱い!
JR町田駅の横、ヨドバシ側で駐車場の争いが熱い!
最近、次々と有料駐車場が新設されたことに伴い競争が激化!1時間200円が現れたと思ったら、24時間まで上限1000円が登場!ヨドバシのすぐ近くにも上限1500円が現れ、ますます混沌としてきた争いに!そして、ついに「無料」の駐車場が現れた!
空いているときに限った話だが、300円分(1時間)まで無料で止められるのだ!この争いはどこまでヒートアップするのか?無料駐車場を上回る強敵は現れるのか?次週、思いもよらない、とんでもない事態が!
ふぅ、ガチンコ調は疲れるね。
UO日記、二人でブリテン出発
お嫁さんと二人でブリテン出発。海沿いを走りながら、熊、鹿系を叩いて遊んでみる。おー、スキルアップが日本語で表示されるよ(笑)
そのまま隣町まで行ってみようか?と言う話になりコープの町へ。出迎えてくれた近所の人としばし話し込む。あー、UOって感じ。
が、しかし!お嫁さんはさっさと次の町に行くと言いだし、いつの間にか町の外にでてる(汗)あわてて追いかけ、またも二人で海岸線を走り続け、なんとかベスパーに到着。宿屋を見つけ、一部屋借りて休むことにしました。
標準的な成人男性の一日の水分摂取量は?
みんな一日どれくらいの水を飲んでるんでしょう?僕は朝牛乳をコップ一杯、会社で 500ml ペットボトルを 2本、晩ご飯の時にコーヒーを一杯 って感じかな?併せると 2リットル弱だけど、多い方なのかなぁ?
専有面積”0”の時計
僕はパソコン上で時計が見えないとイヤな人なんだけれど、なかなか良さげな時計を発見。
占有面積”0″が売りの「Clow」と言う奴です。アクティブウィンドウのタイトルバーに時計(日付)を付加するだけ。サイズも小さいので重さも感じないし、Windowsで時計を見てる人にはお勧めなのです。

ワンダースワンをゲットした

「ねむい」な絵文字
マトリックス「救世主」の条件
今日はようやく「matrix」を見に行きました。(^^)
(中略)
でも納得いかない点もあった。主人公の救世主のいわれだな。あの理論はべつに救世主である主人公でなくてもできるのではないかって思った。言っているのは、あの最後の敵の倒し方に対してね。(^^; そこだけがなんかわからなかったな。
あの理論、頭脳とかを把握できれば あの主人公のチームは全員が同じ行動を起こせたのではないかって思った。主人公のSimでやったことが全て反映されているので他の味方もそのSimが出来て、現実化への理論が出来れば誰でも出来るのではないだろうか...。
救世主とそれ以外では「与えられた自分という像に対して、それ以上に自分を信じられるかどうか?」と言うのが違うのでは?信じる力の違いが救世主と凡人を分けているのだと思います。
終電に乗り遅れ
終電で帰ろうと、12時5分の笹塚発に乗ろうと思ったら、土曜日なので時刻表がいつもと違っていたのだ。調布までは何とかたどり着いたが、そこから歩いてかえることになってしまった。
で、しょぼくれながら帰ると、多摩川のサイクリングロードで焚き火が放置されているのを発見。無視しようかとも思ったけど、気になったので119番してしまった。生まれてはじめて119番を押したぜ。