1月7日の記事一覧 3ページ目

スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス

スター・ウォーズ エピソードI ファントム・メナス [DVD]

映像は素晴らしいの一言。出来ない事はないんじゃないかというぐらいに良くできてる。ポッドレースの疾走感も良かった。

お話はチープすぎ。あちこちに他の映画の模倣が見られたけど「Feel,don’t think」はどうかと思った(笑)未来のお話ならまだしも、過去の時代の話に近代の英雄の言葉を持ってくるなよな。アクションもちょっとって感じ。クンフーが足りないわですよ。

まぁ、でも全体的にはおもしろかったよ。70点。

Virtual PCのお陰でマックに乗り換えるユーザーが増える?

PC仮想化テクニック 1台でVistaもXPもスッキリ使い分け

リンク先のニュースでも触れられているけど、Mac OS X上で Virtual PC を動かすのが恐らく現時点で最強のWindows環境だ。

Windowsの再起動すらもUndo出来るというのは素晴らしい。速度的にも PPC xxx MHz – 100MHz のスピードで Windows が動くらしいので、最近の Mac ならば、快適に Windows が動く事と思う。

と言う事で、新しいカコイイマックが欲しいなぁ。

参考リンク:『Virtual PC』新バージョンでマックに乗り換えるユーザーが増加?

どりこむが3Dの仮想都市を始めるらしい

オンライン上に3Dの仮想都市を作り、そこで買い物やらギャンブルが出来るらしい。注目すべきは「参加する個人は月額300円の会費を支払い島民登録する」と言うところ。この時代錯誤の仮想都市計画に月額300円払う人間が存在するのか?

ってかさぁ、FFXIでオンラインショッピングが出来れば良いと思うのよね。たとえば、本屋さんにFFXIの攻略本が売ってるとか、キャラクターブロマイドが買えるとか。

参考リンク:どりこむ、3Dの仮想都市

そろそろ買い替えモードじゃない?

新しいマシンに。ゲームをやりたいからってのは、パソコンユーザーにとって至極一般的な衝動だし、一思いにやっちゃえやっちゃえー。

そうなると、そこら辺の中で僕のマシンが最低スペックになるのか…PIII 500MHzだから、そんなに困ってないんだけどねぇ。

社内が18度以下

暖房つけてるのに社内は18度以下です。仕事する環境じゃないよ。

DVI接続で画面にチラツキあり

バッファローコクヨサプライ Arvel DVIケーブル デジタルタイプ1.5M AD343

なんだか画面にちらつきが見えるので使用中止。アナログケーブルに戻しました。ビデオカードが悪いのか、ケーブルが悪いのか、それともモニタが悪いのか?切り分けてないけど、やっぱりケーブルかなぁ?

うむー、JustyのDVIケーブルが駄目駄目だと思いたいけど、なんかなぁ。某方面からArvel製のケーブルが安くて良質らしいという情報を頂いたので再チャレンジってのもありかな?

ハリーポッターと賢者の石、読了

ハリー・ポッターと賢者の石(携帯版)

読了。とても読みやすくて3,4時間で読み終わった。面白いとは思ったけど全てのオトナに受けるとは思えないなぁ。なぜこんなに流行ってるんだろう?

ひげぼーぼーの夢を見ました

二日連続で夢を見るなんて珍しいな。

ひげぼーぼーの夢。鏡を見ながらひげを剃ってるんだけど、顔中がひげだらけで苦労する。目のすぐ下までひげが伸びていて、電動シェーバーで剃るのは難しいよ。

遅刻しました。目を覚まして時計を見ると、8時50分を過ぎていた。遅刻だ…これが夢だったら良かったのに。

今日の人気記事