今日の腹筋

おやすみ。てへ。
Vine Linuxを試してみた

ちょっとはUNIX系の勉強をしようと言うことで、いつものごとく先生に相談するとVine Linuxが良いよと勧めてくれました。
さっそく、お家に帰って調べてみましたが我が家のSCSI cardはサポートされていないようです ...
新宿ブラブラ

朝、ΤHRをICQで呼び出しておいたのです。
いつものごとく彼は遅刻してきました。お約束過ぎて、既に怒る気力もありません。しっかりしようよ。
ラケル卵料理が食べたかったのでラケルへ。はー、久しぶりにまともな食事 ...
笹塚ゲーセンで電3

で、電3が入りそうな所と言うと、ボーリング場の下ですか?ボクは、そのちょっと横の地下にあるゲーセンに良く出没してます(^^;
Yahoo!オークションに初出品

はやってるらしいので、ぼくも出品してみた。Yahoo!IDを持っていないと見られません。
誰か買ってくれる人いるのかな…
懸賞に当たった!JCBギフトカード3000円分ゲット

某所のメールで応募する懸賞に当たったらしいです。JCBギフトカード3000円分が送られてきました。応募したこと自体を忘れていたので、かなりハッピーです。いぇい。
禁断症状

0418見たい…
次に来るのはソノシート!?

GLAYの所属するレコード会社アンリミテッドレコードの井ノ口弘彦社長は3月8日、「ザ・ヒットメーカー’99」(主催:日本映画テレビプロデューサー協会、協賛:日経エンタテインメント!、ソシオテック研究所)の記念パネルディスカッションに ...
紙のカタログ

色々な商売があるもんだねぇ。使う側としては各メーカーのカタログが簡単にゲットできるってのは魅力だけど、メーカーに何の利益があるからだよな。あ、ヨドバシとかのサイトにカタログ送付希望ボタンがあればクソ便利かも。PDFでも良いからさ。
RC5、個人ステータスも再開

個人ステータスも再開したみたいですね。でも、僕は16日の大放出に向けて着々とブロックを溜め込んでいるのです。目指せ、10M!
Dana V1.10正式版がリリース

DanaのV1.10正式版がやっとリリース。人としてDana。プログラマさんにはお勧めできるんじゃないかな?
僕的には漢字コード変換とHTML modeが便利。
昼休みにもAoE

昼休みにもAoE。まだエジプトが終わらない。