12月28日の記事一覧 2ページ目

鳩山首相、「政治主導」「官僚任せ」の意味知らず

鳩山首相は「政治主導」「官僚任せ」の意味を知らなかったらしい。

鳩山首相は26日、アール・エフ・ラジオ日本の番組収録にゲスト出演。(中略)
また、選挙中に叫び続けた「政治主導」「官僚任せ」の意味を、首相になるまで「どういうものかも分かっていなかった」と告白。
引用元:鳩山首相、ラジオ出演はテンション低ぅ~:社会:スポーツ報知

監修 日本常識力検定協会 いまさら人には聞けない 大人の常識力トレーニングDS

放送を聞いたわけでもないし、文字起こし全文を読んだわけでもないので、もしかすると「うまいコト抜き出した」のかも知れないが、さすがにちょっと目眩がした。

CD『TALKIN'』(土岐麻子)の感想

TALKIN'

土岐麻子のメジャーデビューアルバム「TALKIN’」を聴いたよ。

土岐さんに興味を持ったのは、ブルーノートで行われたジャズライブの模様をお届けする番組「Speak in Music」で、ナビゲーターの一人を務めていたから。この番組はAAC5.1chでジャズライブが聴けると言うことで大変ありがたかったんだけど、残念ながら本年9月を持って終了してしまいました。

そんな土岐さんのアルバムだけど、1980年代に流行した「シティ・ポップス」って感じで、30代・40代のオジサンが部屋やドライブで聴くには良い塩梅かも。

調べてみると多くのCMソングを歌ってたり、「GuitarFreaks V」と「DrumMania V」に「Little Prayer」って曲を提供してたりと、マイナーながらもメジャーな感じな人だったのね。

iTunes Storeで『TALKIN’』を試聴する土岐麻子 - TALKIN'

参考動画:
YouTube – ファンタジア / 土岐麻子

【この記事の続きを読む →】

雑記(2008年12月28日)

松下の技術者が来て冷蔵庫を見てくれた。曰く「仕様です」とのコト。髭剃りの時もだけど、松下には騒音に対する基準はないのかね?このウルササを持つ家電を出荷するなんて信じられないよ…

お嫁さん指導の元、大掃除に明け暮れた。あらかた終わったよ。

気がついたらウーハーが発送されていた!あっという間にスルスル進んで「IN-TRANSIT SCAN CHIBA」になったよ。明日か明後日には到着するかな?何とか年内に組み上げられるかな~?

走ってつながるSNS「ジョグノート」というのに誘ってもらったよ。こちらからおいらのページが見られるようです。

MyMiniCity 170人

MyMiniCity 170人ぐらい

おかげ様で我が「ひでと村」も「ひでと市」と呼べるほどに成長いたしました。ビルが建ち並ぶ中に羊園が見えるのが微笑ましいですね。近くに松尾ジンギスカンも建設したいところです。

そんな「ひでと市」ですが、まだまだ上を目指す所存でございます。周辺部には空き地もございますし、そろそろ高層ビルも欲しいところ。皆さまの暖かいクリック支援を心よりお待ち申し上げております。

仕事納め

本年もつつがなく終えることが出来ました。来年も新プロジェクトをガンガン進める予定。

Where the Hell is Matt?

最初は何だこりゃ?って感じで見てたけど、実はすごいスケールでかいな。世界はこんなに広いのに、おいらはまだまだ何も見てないんだなぁ。

VF5

学生さんが冬休みで盛況かも?と期待してたけど、相変わらずガラガラな対戦台。一人寂しくCPUをぼこぼこにしてやんよババババで2リーグ目制覇。キンタマが1個出たのでDコスまであと一球なりよ!

納会で寿司食いすぎて満腹(2005年12月28日の日記)

お嫁さんと町田で晩御飯の予定が、納会で寿司食いすぎて満腹。

ハンズを回ってカレンダー買ったりしつつ、お腹が減るのをまったけど、ちょっとダメそうなので喫茶店でお茶を濁す。

計画性のないダメ旦那ですいません;;

ゲーセン

サービス券みたいなのが来てたので、町田アドアーズでコインゲーム。 GIGADRAKEをやろうと思ったら「店舗が違います」と言われてカードが使えなくてビックリ。オンラインじゃなくて機器単体でデータ持ってるってことかな?色々やったけど、大した当たりも無く惨敗。

のみ

お嫁さんと町田で合流て軽く飲み。たまには外で飲むのもいいよね!

納会

人が少なすぎるし、花も無いので寂しすぎる。1時間の小宴会をつらく感じてしまいました。

仕事納め

今日で本年のお仕事は終了となります。掃除したあと、納会で飲み食いするだけなので気楽だよ!

今日の人気記事