11月8日の記事一覧 2ページ目

「梅蘭焼きそば」で有名な梅蘭さんに行ってきたよ

横浜中華街の「梅蘭横浜中華街本店」さんにお邪魔して、友人の誕生日を祝ってきたよ。

外見は近所の中華料理屋と見間違えそうな感じで、大通りに立ち並ぶ大型店舗とは似ても似つかない店構え。だけど人気はあるようで、店の前には数十人が並んでおりました。予約してたから良かったけど、並んだら30分から1時間は待たされそうな感じ。

店内もこぢんまりとした印象。案内されたのは2階の座敷なんだけど、8畳ぐらいのスペースにテーブル6卓と大型円卓1つが詰め込まれていて、かなり狭苦しい感じです。しかも円卓は相席させられるようで、サラリーマンにピタッと並び座らせられた女性二人組はかなり戸惑っていました。ぜんぜん落ち着けない雰囲気なので、仲の良いカップルとか仲間内で行く以外はお勧めできないな。

頼んだのは松コース3,150円。冷菜盛り合わせ、エビチリ、鶏肉のカシューナッツ炒め、シューマイ、鶏の唐揚げ、海鮮炒め、コーンスープ、梅蘭焼きそば、杏仁豆腐。おまけに「ぐるなびクーポン」で春巻きを頂きました。場所と値段を考えると、十分に元は取れてる印象かな。すべからく美味しかったので、並んでなければ入っても良いかも。

特に「梅蘭焼きそば」は機会があったら食べてみた方が良いね。いわゆる焼きそばとは違って、ヤキソバ入りモダン焼きみたいな感じで、カリカリのかた焼きそばを卵とじにしてました。

とても大きいので切り分けて食べるんだけど、そうすると中から甘めのアンと熱々の具材が出現。これをガッと口の中に放り込むと「ンマイ!」って感じになります。アイディア料理のたぐいだけど、完成度が高いので有名になったんだな。良くできてるわ~。

ただ「梅蘭 市場通り店[食べログ]」を読むと、否定的な意見が多く見受けられるんだよね。どうやら当たり外れが大きいみたいだね。時期によるのか料理人さんによるのか分からないけど、おいらが行ったときは美味しかった、と言うことは明言しておきましょう。

まとめると味、価格、ボリュームは満足。サービスが中華街レベルなことと、店が狭苦しいことが難点かな。総合点は80点ぐらい。今度中華街に行く機会があれば、お嫁さんを案内する気でいます。

参考リンク:ぐるなび – 梅蘭

ビリーズブートキャンプ 10-2、Ultimate Bootcamp

Ultimate Bootcamp

お嫁さんのマリオを手伝ってたら遅くなったけど、それでもちゃんとビリーをやるよ!

今日は応用編の10周目。仕事疲れで乗り気になれずダラダラやったけど、何となく最後までこなせてる。基礎体力が付いてきたんだな~。腹筋も付いていける割合が増えてるし、まだまだパワーアップしてますよ。

めぐりズム 蒸気でホットアイマスクはイマイチ

(花王)めぐりズム蒸気でホットアイマスク 14枚入

やじうまミニレビュー」や「GIGAZINE」を読んで気になっていたので、実際に購入して試してみたよ。

「めぐリズム」を簡単に説明すると、アイマスクの形をしたカイロ。袋から取り出しアイマスクのように装着すると、目の付近を温めてくれるらしい。温めるので血行が良くなって目の疲れが取れるらしいよ。

さっそくお嫁さんと共に試してみたけど、思ってたほど効果は感じられないな~。温かくてリラックスできるし、目の疲れが緩和されたような気もするけど、何だこれだけ?って感じで拍子抜け。二回試して二回ともイマイチなので、合う合わないがあるのかな~。

効果が無い訳じゃないけど、一回100円でしょ?絞ったタオルをレンジでチンすれば、それで代用できそう。会社とか出先で使いたいなら仕方がないけど、お金出して買うもんじゃないかもな。

バイクも冬装備

今日から冬用の分厚いバイク用グローブを使い始めたよ。手が冷えると運転が滞るからね。もう少し冷えてきたらオーバーパンツも装備するか。

VF5、vs PAIの対戦動画をアップ

ちょっと成長したので久々の日記掲載。相変わらずの負け試合だけど、避けが使えるようになってきた。ただ相手は虎双破からのコンボで攻撃力高めなのに、おいらは全くコンボを決められてない。立ち虎双破からのコンボを入れるようにしないとな。

EQ2、AQ3攻略でストームホールドに

AQ3攻略でストームホールドに行ったけど、お嫁さんと二人だと敵が強すぎるみたい。もうちょいレベルを上げるか、適当なOOCに混ぜてもらわないと進められそうに無いな。仕方なくサンダリングステップでレベル上げ。攻撃系二人のPTなので、ものすごい勢いで殲滅できるので気持ちいい。油断してADDしちゃうとやばいけど、端からきれいに掃除すれば大丈夫そうだ^^

その後は一人でアントニカの散歩。残った低レベルクエストを攻略しつつ、伐採やら採掘のスキル上げ。だいぶスキルが上がったけど、TSで散歩するにはもう一頑張りいりそうだな。

ガソリンがあふれました

セルフのガススタで原付の給油をしてたら、思いっきりガソリンあふれさせちゃったよ。給油メーターを見ながらボーっとしてたら、いつもより余計に入る。おかしいなと思いつつ下を見たら、床にこぼれるぐらいにあふれてた;;ドキドキしながらもキャップOK、ロックOK、エンジンスタート!で問題なく始動。しかし給油の自動停止が付いてるはずなのに、何で止まらなかったんだろう?

子猫が一匹もらわれていった

チャーボー(仮名)は、お嫁さん便で里親さんに貰われていきました。猫好きの良い人みたいで、先住猫たちとも仲良くやってるみたい。元気で大きくなれよ!

残されたウメ吉(仮名)も、動物病院で元気に過ごしている模様。まだ里親さんが見つからないのが心配だけど、元気があれば何でも出来るし強くなって欲しいな。

ちなみに諭吉さん二枚目突破…今週中あたりに引き取らないと、金銭的に厳しくなりそうだ。

客先PCの調子が悪い(2004年11月8日の日記)

客先PCの調子が悪い。

今日は電源投入後、W2Kの起動画面は出るけど途中でブルーサンダーで停止。何度か電源再投入するも復活せず。

しかたなくF8キーでセーフモード突入は成功。そのあと普通に立ち上げたら無事に起動しました。

以前にHDDが突然クラッシュした前歴もあるし、そろそろ寿命なのかもしれないな。

久しぶりに会社(2002年11月8日の日記)

客先の客先にお披露目があり、実作業は発生しないとの事で久しぶりに会社へ。

これで昼休みはヨドバシ巡回できますよ♪

FFXI、パーティー組むのが難しくなってきた

最近、パーティー組むのが難しくなってきた。ちょっと人が少ない時間だと”/ser all inv 20<24″しても10人もいなかったりします。そのうち3人がシーフで2人が狩人だったりするとゲンナリしてきます。相変わらずPT希望出していても全く誘われない自分自身にもゲンナリだったりします。

そんな苦難を乗り越え、昨日は久しぶりに戦闘したよ。クフィムで蟹やら魚をおいしく頂きました。レベルアップまではあと一頑張りかな?

初めてGMコールした。戦闘から戻り、荷物を持ち替えて寝バザーでもするかと、ジュノ下層でモグったんですよ。金庫から荷物を取り出して、バザー設定で値段をつけてたんですけど、値段がつかない品物があったんです。何だかおかしいなぁと思ったんですけど、そのまま外に出ようと扉を開けました。HDDにカリカリアクセスして音楽が変わったんだけど、外に出られず真っ暗な画面のまま。暫らく放っておくとタイムアウトで切断されました。

ここまでは良くある話で、気を取り直して直ぐにログイン。微妙な間があいたあと、モグハウス内の音楽が流れ始めますが、周りが真っ暗でキャラクターだけ浮いてます。どこにもターゲット出来ないし、走っても直ぐに止まるのでモグハウスにいるわけではなさそうです。さいわい会話は出来るようなのでLSで相談。再度ログインしなおしても駄目、そのまま30分ほど放置プレイしても駄目。夜も遅かったし、朝の軽い時間にログインすれば直るだろうと予想して、暗闇のままログアウトしたのが昨晩のお話です。

さてさて、時間は今朝になりまして期待と不安が混じりながら再度ログインした所、あいも変わらず暗闇の中に浮いております。こりゃもう駄目だと言うことで、初めてGMコールをしてみました。4件待ちですと表示されて、待つこと10分弱。どこからとも無く tell で「どのような状態ですか?」と聞かれました。暗闇の中にいて動けないことを伝えると、直ぐに移動しますとのお言葉。直後にローディングが始まって、気がつくとジュノ下層のHP前でした。

GMさんのお姿は見られないのねと残念がっていたら「動けますか?」とSayが聞こえます。慌てて振り返ると、真っ赤な鎧を来たGMさんがいました。急いで写真をとったあと、ウロウロしてみると無事に動けます。「大丈夫そうですね、それでは失礼します。」とのお言葉を残し、GMさんは去っていったのでした。

無事に動けるようになったのは良かったんですが、唯一の心残りはGMさんをパーティーに誘えなかったことです。次のチャンスには誘ってみよう♪

釣りも頑張ってます。リアルワールドが微妙に忙しくて、まとまった時間がなかなか取れません。そこでチョコっと空いた時間で釣りしてます。2週間ほど頑張って、スキル11の見習までは行きました。予想以上に魚が高く売れるようで、鞄1資金になりましたよ。いまも2万ほど溜まってきたので、もう一頑張りして鞄2もやりたいな♪

あ、わかった。例のクイズの答えはシャル貝かな?

UO日記、家を譲ってもらった

kotetuが、家を譲ってくれると言うことで待ち合わせ。場所はフェルッカ、ユーのゲート近く。

閑静な住宅街だし、周りにベンダーも結構立っているので、悪くない立地条件です。溶鉱炉も取りつけてあるし、後々鍛冶屋育成にも役立ちそう。お嫁さんと相談しつつ、内装も整えていきたいですね。

名雪の目覚まし時計が欲しい

Kanon 1

さらにコミケでは,なんとっ「Kanon目覚まし時計」が販売される。これ反則だよ~。僕も絶対買うぞっ! 名雪の目覚まし時計をリアルに再現。もちろん「あの」声で起きることができるのだ。しかも時計のデザインは,名雪のだぁ~い好きな「けろぴー」だったりする。価格は 7,500円。

死ぬほど欲しいですが、死ぬ覚悟はないので欲しくないです。

STORONG NUMBERSがスゴイ

250以上のオークションサイトから終了した取引を調査分析し、商品毎にグラフを表示してくれるサイト。めっちゃ日本語版が欲しいところ。

参考リンク:STORONG NUMBERS

今日の人気記事